よかった
それぞれの背景が見られてとてもよかったです。私は子供を産みたい気持ちが生まれなくて、ちひろと近いものがあったので共感できて嬉しかった。私が親に感謝できなくて、自分の子供を産んで幸せに育てる想像が乏しいのです。抑圧されて育った自分には、自由に育ててあげる自信がないんです。でも、私も子供はとてもかわいいなって思います。

(女・30's)2018/03/09 00:47:55

久しぶりに楽しみにしているドラマです
1話が始まる前の予告で気になっていたのですが、仕事で見れず終いでした。録画されていたり、木曜だけ早く帰れたり、と偶然が重なって、今では毎週駆け足で帰って、泣きながらごはんを食べてます。(笑)いろんな家族がいますが、みんな幸せになってくれたらいいのになって思います。それから、わたしも一度きりの人生。後悔をしない人生を送りたい!毎度仕事関係で悩むことが多いのですが、女性に優しい職場で自分は恵まれているなと思う反面、もしかしたら周りで、となかぞのような今を生きている人がいるなら、少しでも理解して、できることをしたいなあと、毎週感じます。来週の予告がとても気になります、、ななちゃんが心配です、、

(ジャー・女・会社員・20's)2018/03/09 00:46:06

泣かし上手なドラマ
このドラマのどの登場人物のセリフも当たり前過ぎてみんな気づかなかったり、理解しようとしなかったりしている大切にしなきゃいけない言葉ばかりで、すごくダイレクトに心に突き刺さります。みんなが経験してきたことや、これから経験していくかもしれないことがたくさん描かれていて、とてもリアリティーのあるドラマですね。毎回毎回このドラマには泣かされていますが、私自身、高校を卒業してからより涙腺が緩くなってしまったので第8話ではたくさんの登場人物に泣かされました。今期のどのドラマよりも楽しませていただいています。残りわずかですが、楽しみにしています。あぁ、続きを早く観たい。どうなっちゃうの…。

(なるるん・女・高校生・10's)2018/03/09 00:41:43

高畑さん、真飛さんが出るのが楽しみです!
高畑さんの出番の時は、息子と黙って見入ります!そしてふたりで『さすがだわ…』と言います!真飛さんの出番の時、息子に『母さんそっくり!』と言われたので、タカラジェンヌに似てるだなんて、何て優しい息子!と思ったら、『スイッチ入ったときの目の変わり様とか、すぐ感情を出すところ、きっと母さんの真似してるんだよ!』と…ポイントをしっかりとらえられていると、私も参考になります!(笑)出られている方皆さんが素敵で気に入ってみてます!特にお二人の出番の時は、ワクワクします!素敵です!

(たっくた・女・会社員・40's)2018/03/09 00:38:30

大好きなドラマです
今回は一話のうちに何度も涙してしまいました。特にちひろが亮太に「亮太は愛されてるんだよ」と伝えるシーンはぼろぼろ泣いてしまいました・・・。登場人物たちが本当に愛おしくて、幸せになってほしいな、と思いながら見ています。(このような作品ですので、性別欄に男女だけでなく「その他」があれば良いなと思いました。毎週の予告のコメントに♂♀表記が必ずついているのも気になります。)

(あさづ・女・大学生・20's)2018/03/09 00:38:13

いつも主人とみています
現在妊活をしていて、まもなく1年がたちます。元々生理不順ではありましたが、もっと簡単に妊娠できるかと思っていました。年齢的に私の周りでは妊娠したり、2人目ができたりと、おめでたい話が続いてます。妊活歴はまだ浅い方かもしれませんが、なんだか素直に喜べず、羨ましく、焦りを感じたりもしています。でもこのドラマの中で、同じ悩みや治療を頑張るななさんやだいきさんを見て、くよくよしてもダメだなと思いました。私たちも、諦めずに頑張ります!ありがとうございます!

(ぶーちゃん・女・会社員・20's)2018/03/09 00:36:16

素晴らしいドラマ!
自分の治療時代を重ねながら、こんな気持ちで赤ちゃんを待ち望んでいたなぁと、思い出していました。毎回グッとくる台詞や、優しいエピソードがあり、見ていて温かい気持ちになります。特に今回は神回だった!登場人物一人一人を丁寧に描いてくれているので、それぞれの家族に幸せになってほしいと思います。素晴らしいドラマを有難うございます!

(マリヤム・女・自由業・40's)2018/03/09 00:30:46

やっとわかった
不妊に悩んで、やっとの思いで我が子を授かった身内の気持ちが、、、本当の気持ちをこのドラマで知れました。ありがとうございます。

(女・個人事業主・30's)2018/03/09 00:29:06

毎回泣いてます
私もななちゃんと一緒で不妊治療してます。筋腫もあり、焦ってしまってます。不妊治療始めて1年が経ちましたが、なかなか赤ちゃんは私のもとにはやってきてれません。このドラマのななちゃんと大器くんの気持ちがわかりすぎて、毎回泣いてます。大器くんの気持ちを見ながら「旦那も同じように思ってるのかなー」とか考えさせられるドラマです。ななちゃんの頑張ってる姿を見て「私も頑張らないと!」っていつも励ましてもらってます!!不妊治療のことをもっとたくさんの人に知ってもらえるドラマなんじゃないかなーって思います!!私は人工授精3回目をしたところで、リセットしないことを祈ってます!!ななちゃんと大器くんのもとに赤ちゃんが生まれることを祈ってます!!、

(あつごん・女・主婦・30's)2018/03/09 00:19:30

ぜひハッピーエンドでお願いします!
毎週楽しみにしているドラマです。8話も泣けました。ウルウルする場面ばかりでした。親しい友人が不妊治療で子どもを授かりましたが、私は不妊についてこのドラマで初めて知ることばかりでした。今更ながら、自分が友達に失礼なこと言っていなかっただろうかと不安になりました。不妊のこと、子育てのこと、LGBTのこと、どれも当事者ではないと分からないことが多いと思います。このドラマで少しでも知ることができてよかったです。現実はこんなに上手く理解し合えないかもしれませんが、それでも、ななちゃん&だいきカップルをはじめ、登場人物たちにはハッピーエンドを期待しています。独身、既婚、子持ち、シングル、LGBT、ステップファミリー、どんな人たちでも幸せになれる社会であってほしいと思います。

(ミルクココア・女・主婦・30's)2018/03/09 00:18:17

このドラマみんな観て欲しい
毎週楽しみに観ています。深キョン可愛いし、セリフの一言一言にジーンとつい涙が溢れてしまいます。こんな旦那さんだったらなあ。と羨ましくも思いながらいつも応援してます。そして高畑さんが最高にいいお母さんだし、どんな役でもいつも素晴らしい!!素敵です。今週も母親を亡くした息子への熱い演技に涙が止まりませんでした。毎回このドラマを観て思うのですが、自分の家族や旦那さんに感謝、子供たちが生まれてきてくれた奇跡に感謝だなあ。と。そして不妊治療をされてる方にとって優しい国になりますように。そして心から応援してます。

(ゆーかり・女・主婦・30's)2018/03/09 00:13:22

本当に良いドラマ
本当に良いドラマだと思います。最後まで楽しませて頂きます。

(女・20's)2018/03/09 00:10:04

今日も良かったです
番組全体にあふれる温かさ。どんな人にも心があって、それぞれのキャラクターも良くて、気持ちのことがなんと上手に描かれているんだろうと思いました。ドラマは主人公中心に見てしまいがちですが、このドラマは、どの人にも注目してしまう感じがあります。毎週毎週気持ちが温かくなります!スペシャルでもいいので、続きを作ってほしいです。

(つよぽん・男・会社員・40's)2018/03/09 00:05:26

毎回号泣です!!
まだ私は妊活も結婚もしていません。でもいつかは結婚して、子どもを育てたいと考えています。このドラマを見て、全てが簡単に上手くいかないと思いました。でもその失敗を乗り越えていけば、達成できるのだと実感しました。奈々と大器の様に2人支え合っていける家庭を作りたいと感じました。毎回毎回、心が暖かくなるドラマを作ってくださってありがとうございます。もうすぐ終わってしまうのが残念ですが、残りも楽しみにしていきたいです。ドラマ制作頑張ってください!

(まきこ・女・大学生・20's)2018/03/08 23:55:46

毎週観ています
初めは高橋メアリージュンさんが好きだったので見始めました。内容がデリケートですがとても丁寧に描かれていて、毎週釘付けになってみています。周りの人を大事にしなきゃって、気付かされるドラマです。今までドラマ観ても、メッセージ書き込んだり、毎週必ず観たりとか、した事なかったのですが、となかぞと、海月姫は久しぶりにドラマにハマりました。高橋メアリージュンさんのちひろ役、今週特に感動しました。ホントますますファンになりました。みんなが幸せになってほしい!

(りょうちん・女・会社員・30's)2018/03/08 23:55:11

私たち夫婦と重なり涙して観てます
結婚3年目で、なかなか子供が授からず、たくさんの壁にぶつかり、職場の理解も得られず、周りの妊婦さんが羨ましくて、毎月検査薬の結果をみては布団やトイレで時々泣いてました。このドラマを観て、妻の立場、夫の立場の気持ちがとてもリアルに描かれていて、まるで代弁してくれてるかのようで嬉しかったです。妊活中の人も、そうでない人にも、多くの方に観てもらいたいと、毎回思います。前向きなナナちゃんをみてると励まされてるような気持ちになり、また、だいちゃんをみてると旦那をもっと理解してあげようと優しくなれます。このドラマが、たくさんの人たちの勇気と励ましになりますように(^^)

(Noririn・女・40's)2018/03/08 23:51:09

ドラマ
あと二回で終わること、これからの展開が気になります。それぞれの家族の展開が気になります。予告編で何か気になる展開になっていたのが心配です。最後は、それぞれの家族が、ハッピーで終わって欲しく来週が待ち遠しいです。

(おとみさん・女・主婦・60's)2018/03/08 23:44:16

毎日欠かさず見ています
私も同じ悩みで苦しんでいた一人で、旦那とともに不妊治療にかけた思いがこのドラマでリアルに描かれていて毎週感動の嵐です。私は11年目で体外受精手前の段階で授かったこと今でも忘れません。それまでママになっている方への羨ましさの葛藤や素直に喜べずどんどんと人との接触を避けていた自分を思い出します。いつも深田さんのような優しい目線でおっしゃるセリフは昔の自分にもっと早くに伝えたかったです。二人のために子づくりしてるのに不妊治療の途中なにやってるんだろうと自暴自棄になったりもしましたこのドラマは不妊治療で悩みでいる方に絶対に見てほしいと思います。本当にキャスト全員が素晴らしい演技で感動をもう一度ありがとうございました。

(女・主婦・40's)2018/03/08 23:43:37

毎回心打たれています
私は不妊治療を5年位しましたが、子どもはできませんでした。不妊治療のドラマが始まると聞き、どうせ「ちょっと大変だったけど最終的に子どもができてハッピーエンド」的なドラマなんだろうと、冷めた気持ちで見始めたのですが、良い意味で完全に期待を裏切られました。特に今回の放送では「その立場になってみないと、その人の気持ちはわからない」というくだりは、グッときました。不妊治療の末に子どもを諦めた夫婦の気持ち、わかってもらえないのは仕方ないことでもあるんだよな、と思い涙が出ました。他にも小宮山さんの妻の行動も共感できて、ちょっと切なくなりました。番組にメッセージを送るなどという行為は初めてですが、素晴らしい脚本に感動していることをお伝えしたくて送ってしまいました。

(妖精の妻・女・その他の職業・40's)2018/03/08 23:39:59

この日になると楽しみ
すごいいい話で毎日仕事おわって家のやることやって10時にテレビの前に座ってみてます♩すごいいい話で不妊治療はこんなに大変なんだって初めて知りました。みんなの演技がよくていつも泣かされる。おきにいりのドラマ!おわって欲しくない。映画にしてほしーって感じです。高畑さんの演技ほんとすごい!うちの姑はきつい人だからなんか見比べちゃった♩いいなーっておもった。みんな演技最高すぎるし話もよかったーおわってほしくない、、、

(あやちゃん・女・個人事業主・20's)2018/03/08 23:39:03

素晴らしいドラマです
毎週とても感動させられていますが、第8話は涙腺崩壊でした。CMに入る度に鼻をかみ、また見始めて涙が止まらず、1時間ずっと泣いてきた気がします。それぞれの家族の愛の形に、あたたかい気持ちになりました。奈々と大ちゃんのもとに待望の赤ちゃんがー!!あまりの嬉しさに叫んでしまいましたが、来週は雲行きが・・・。とても心配です。無事に産まれてきますように!!そして、朔ちゃんの受験をちゃんと気がつきながらも、気がつかないふりをしていたわたるんは、やっぱり素敵な大人の男性だなぁと思いました。受験の日にカツ丼を作ってくれて、お守りを渡してくれて送り出してくれるわたるんは、朔ちゃんへの愛が溢れていて、2人の絆に胸が熱くなりました。そして、ちひろの過去も明らかなり、子供嫌いの理由も分かり、3人が第8話で本当の家族になれた気がしました。小宮山さん夫婦は心配ですが、、、。来週も楽しみにしています!このドラマが好きすぎて、木曜日が一週間で一番好きになりました。もうロスになりそうです、、、。ずっと終わらないでほしいです!!(TT)

(朔ちゃんが好き・女・会社員・20's)2018/03/08 23:37:25

毎回泣いている…
当初は「不妊」がテーマのひとつなので拝見し始めた、となかぞ。わたしも同じ立場で、大器の優しさが主人と重なって、毎回涙腺崩壊です。回が進むにつれ、五十嵐家だけでなく、それぞれの家族の描かれ方が本当に丁寧で、感情移入して、これまた涙が溢れます。とても見応えがあるよいドラマです。

(ちゆき・女・主婦・30's)2018/03/08 23:36:32

自分と重なります
私は働きながら何年も不妊治療をしていたので、辛い日々を思い出します。私は始めから会社の上司、同僚には言って理解してもらい、毎回心配と励ましの繰り返しで、申し訳ない気持ちでしたが、やっと授かる事が出来て嬉しさが何倍にも返ってきました。治療中は、先の見えない暗いトンネルの中を歩いている気持ちでした。何回トライしてもまたダメだった、と。テレビでは原因不明でしたが、原因は私にあったので、協力してくれている旦那に報告するにも毎回申し訳なく。心身共に疲れていましたが、それでも明るく振舞っていなくては!と気を張っていたそんな時、ネットで見かけたのが、「私達の子供はのんびり屋さんなんだね。」という言葉でした。それが、どんなに救われた事か!ななちゃん夫婦にものんびり屋さん?の赤ちゃんが授かったようで嬉しい限りです!

(はぐみ・女・会社員・30's)2018/03/08 23:36:08

毎回勇気をもらえます
妊活テーマにしているというドラマということで、見る前は妊活している自分を晒されてるような感じがしましたが、まずはと見てみると毎週号泣です。五十嵐夫婦に赤ちゃん来た瞬間は涙が滝のようでした笑高畑さんの演技も本当に子どもを大切にされている方だからこそ出来る表情のようで暖かい気持ちになります。うちの義母も高畑さんみたいなお義母さんなので、見た後すぐに会いたくなります。本当にこのドラマを見て勇気をもらえます。今、私達も月に一度の結果発表待ちです、、奈々さんのおめでた報告見れて私達も楽しみです。毎回ありがとうございます。

(いまこ・女・会社員・20's)2018/03/08 23:32:32

とても感謝してます。
このドラマを見て自分も不安に思い産婦人科に行きました。そしてとても辛い結果でしたが、今は自分だけでは無いと涙を流しながら観させて頂いてます。このドラマを観ていなければ自分は大丈夫と思い産婦人科にはいかなかったと思います。これを気に知れて感謝してます。

(ペッコ・女・主婦・30's)2018/03/08 23:23:51

大好きなドラマです!
毎回楽しみなドラマがおわってしまうのがすごく寂しいです。人生のベスト3に入るくらい大好きなドラマです!私は乳がんになり治療のため受精卵の凍結をしました。結婚をして当たり前に妊娠出産できると思っていたのにこんなに思い通りにならないことがあるなんて思いませんでした。ななちゃんの気持ちにもすごく共感できます。重い内容なのにいつも大爆笑して大泣きしてます。色んな家族の形があることそして不妊治療に理解のある世の中になることを願っています!この素晴らしいドラマをつくってくださりありがとうございます!

(だんごっぱな・女・会社員・20's)2018/03/08 23:21:42

毎週泣いてます
私は36歳独身ですが、絶対結婚したいとか子供欲しいとか思ったことがあまりありません。このドラマではちひろにあたるのかな。でも恋愛も苦手なのでいつかそういう人のドラマを作って欲しいです。話逸れましたか、このドラマ見ると、結婚とか子供のいる人生もいいのかもなぁと思いました。

(リリィ・女・その他の職業・30's)2018/03/08 23:18:00

本当に本当に素敵なドラマです
私も不妊治療をして子供を授かりました。治療中は今みたいに不妊治療をしてる人がいなかったので偏見されたら嫌だなと思ってました。でもドラマで言ってた通り知らないから差別や偏見があるんだと思います色々考えさせられるドラマです

(ポコ・女・主婦・30's)2018/03/08 23:17:06

大好きなドラマ
毎回、楽しみに見ています。木曜10時のこのドラマを楽しみに生活しています。本当に感動するし、面白いし、ずっと見ていたいです。次週が待ちきれないです。だいちゃん、ななちゃん夫妻の元に、どうか赤ちゃんが来てくれますように。最終回は、みんながハッピーエンドになりますように。

(となかぞ大好き・女・主婦・30's)2018/03/08 23:16:35

とても癒されます
深キョンが可愛くてとてもいい夫婦だなと☆妊娠できてすごく嬉しいです!予告が心配ですが、、、毎週楽しみにしてます(*^^*)やっぱり子供はいいですよね。私も39歳、今年40なのでとても他人事にはおもえない。HAPPYなラストでありますように☆★☆

(まこ・女・会社員・30's)2018/03/08 23:15:30

つらい不妊治療。
つい最近まで不妊治療していたので、奈々に感情移入しまくりです。タイミング法、人工、体外、の流れなんてまるでわたし達夫婦を見ているようです。うちの夫は無口で、なにも心配とかしてくれないので、大器のような夫なら良かったのにと心底思いました。わたしは不妊治療4年でやっと妊娠できましたがホント辛く、長く、トンネルの出口が見えない期間でした。今は1歳の子供の育児で毎日ヘトヘトですが、ホント頑張って治療してよかったです。今が一番幸せです。不妊治療の知識の無い人もこのドラマでだいぶ理解したんじゃないでしょうか。

(幸せママ・女・主婦・30's)2018/03/08 23:12:58

出演者のみなさん
本当に素敵なドラマです!内容はもちろん、出演者のみなさんひとりひとりの演技力が素晴らしいです!!✨個人的に高畑淳子さんの演じるお母さんが好きです(^^)もうすぐクライマックスですが、終わってほしくない(>_<)全ての家族に幸あれ☆☆☆最後まで楽しみにしています!!

(はるか・女・会社員・20's)2018/03/08 23:12:17

不妊治療は簡単じゃない
私は不妊治療歴5年で、先日5回目の体外受精採卵をしました。私も仕事をしながら不妊治療をしているのでななさんが自分と重なり、子供ができない現実に番組を見ながらいつも泣いてしまいます。最後はななさんが妊娠してハッピーエンドで終わる事を望む視聴者は多いと思いますが、私は治療経験者として妊娠が本当に難しいこと、子供が欲しくてもできない人が周囲にいることを知ってもらいたいので、出産で終わるストーリーは望んでいません。一度の体外受精で妊娠するストーリーは現実と違います。私は不妊治療が職場の上司に理解してもらえず、また周囲の女性は当然のように子供の話をして本当に辛いです。不妊治療が受け入れられる社会になるため、この番組を多くの人に見て欲しいです。

(たま・女・会社員・40's)2018/03/08 23:11:51

毎週楽しみにしています。
毎週楽しみにしています。そして、毎週泣いています。今週はちひろさんに泣かされました。亮太くんにまっすぐに向き合う姿、見習いたいです。このドラマは、登場人物皆がはまり役だと思います。全員が生き生きとしていて、悩みながらも苦しみながらも、生きるって素晴らしいなと素直に感じさせてくれます。最終回まであと少しですが、出演者の皆さん、頑張ってください!

(まり・女・会社員・30's)2018/03/08 23:10:29

感謝しています。
当初、何気なく見始めたドラマでしたが、今では毎回涙なしには見れません。私も不妊で体外受精経験者です。自分が自然妊娠が無理だと分かった時のショックは相当なものでした。不妊治療に専念したいけれど、次々と産休に入る後輩たちの仕事を兼務することも増え、余計に通院しづらくなりました。当時は周囲に話すことも出来なくて、私より後から結婚した後輩たちの妊娠を羨み、祝福できなくて、そんな自分に嫌気がさす毎日。義実家で姪っ子に会うのさえ辛くて、しばらく義実家には顔を出さない時期もありました。このドラマの夫婦は気持ちがとてもきれいだし、前向きだけれど、でも都度ぶつかる問題や、落ち込む気持ちなんかは、まるで当時の自分を見ているようです。他の方もコメントされていましたが、不妊治療経験者が監修に入っているのでしょうか。かなりリアルなので、なんだか当時の自分をやっと理解してくれた人が現れたような気がして、感謝の気持ちが湧いてくるほどです。同じように頑張っている夫婦たちの声にならない声を、忠実に、そしてあくまでも爽やかに放映していただきありがとうございます。

(女・主婦・30's)2018/03/08 23:08:52

過去史上のドラマ
今日の一話だけで、10回は泣きました。それぞれの台詞が全て刺さりました。特に、高畑淳子さんの「立場が変われば言うことも変わる」本当にその通りだと思います。立場の違う人の気持ちを全て理解することは難しくても、受け入れることからまず始めるべきだな、と考えさせられました。奈々が妊娠できて、自分のことのように嬉しいです。ただ次回予告が………非常に怖いです。これでもし悲しい結末だったらと思うと居ても立っても居られません。どうか、幸せな結末にしてください。お願い致します。

(ドラマっ子・女・会社員・20's)2018/03/08 23:07:41

すべてのセリフが心に刺さります。
毎回楽しみに拝見しています。今までこんなに現代社会のリアルな問題に切り込んだドラマがあったかな、と感心しながら深田恭子さん演じる奈々さんを応援しています♪私は自分自身の育った家庭環境の影響で、子供を欲しいと思ったことが無く、そう思う自分に罪悪感を感じたり親に引け目を感じたりしていました。しかしこのドラマを拝見して、色んな考えや色んな生き方があっていいんだ、そして様々な価値観を否定せずに認めながら前向きに生きていきたい、と思えるようになりました。又、ドラマの中でのセリフに本当に毎回心打たれます。第8話の高畑淳子さんが奈々さんに「もっと甘えてよ、」と微かに涙目で訴えるシーンはこれまでで一番感動したシーンです。すべてのセリフに観ている視聴者への配慮とリアルな気持ちの追求を感じ、毎回感動しております。これからも最終回まで応援させて頂きます!このドラマを作ってくださり本当にありがとうございます。

(tommy0125・女・会社員・20's)2018/03/08 23:02:54

ななちゃんを救って
もう、ななちゃんと大ちゃんを苦しめないで。観ててつらすぎます!このドラマ大好きです!でも、可哀想すぎて見てられなくなります。ちひろとりょうたの距離が近づいて良かった!わたるんとさくもかわいすぎてニヤニヤです!

(さく・女・会社員・20's)2018/03/08 23:02:41

自分と重なります
ドラマが始まったタイミングが、私が不妊治療中なのと重なっていたので、いつも楽しみに、時には涙して拝見しています。最近はドラマの内容と自分の状況が重なる週が多く、先ほど8話を見終わりました。まさに、明日私も初めての採卵を行います。期待と不安でいっぱいですが、夫と共に乗り越えていきたいと思います。みんなが笑顔でハッピーになりますように。

(にゃんしー・女・主婦・30's)2018/03/08 23:01:11

温かいドラマ
私は独身の女性です。子供が欲しいけど、事情があり作ることが出来ません。だから見ていて辛いなーと思うこともあるのですが、奈々さんの家族がとても温かくて、ドラマの中に安心出来る場所を見つけています。私も奈々さんの様に一生懸命生きて行きたいと思いました。そうすればきっと温かな家族が出来る気がします。

(のびのび・女・30's)2018/03/08 22:58:19

感動!!!
私も顕微受精で娘を授かりました!その娘を抱っこしながら観賞させてもらい、感動が何百倍にもなりました!思わず涙が流れてきました。普段番組にメッセージ等を送ることはないのですが、どうしても感動したこと、お礼をお伝えしたくてメッセージさせていただきました。ありがとうございました!

(LEN・女・会社員・30's)2018/03/08 22:58:12

はぁぁぁぁ
次回予告なんですか!!??あれ!!!!最後は赤ちゃんちゃんと来てあげて欲しいです涙今週も泣きまくり。。。恭子ちゃんと松ケンさんにも幸せになってもらいたいです!!

(ゆうい・女・個人事業主・30's)2018/03/08 22:56:58

皆のやさしさに物凄く感動しました。
大器さんや聡子さんの奈々さんへの気遣いに物凄く感動しました。また、倉持さんの奈々さんへのやさしい気遣いにも感動しました。体外受精で無事に妊娠が決まって奈々さんと大器さんが何度も抱きあうシーンには、今まで沢山、辛い出来事を乗り越えての妊娠なので、涙がこみあげてしまいました。ちひろさんと亮太君がお互いに意思が通いあっているシーンを見て思わず、号泣してしまいました。朔君の受験の為に朝早くからカツ丼を作って合格祈願の御守りを用意する渡さんのやさしさにも感動しました。このドラマは皆のやさしさに溢れていて本当に心が温まります。

(ジョーカー・男・自由業・20's)2018/03/08 22:56:09

いつも泣いて観てます
自分も不妊治療した経験があり、子供はできませんでした。周りの環境、家族の協力など本当に色々なことが重なり涙が自然と流れて泣きながら拝見しています。もうすぐ終了してしまいますが、今回、このような内容のテーマでドラマを制作して下さってありがとうございました。キャストの皆様へも感謝しております。本当にありがとうございました。

(あやぽん・女・主婦・40's)2018/03/08 22:50:18

妊活から毒親まで
小宮山さんの奥さんが嫌いでした。うちの母親そっくりで。世間体が何より大事、片寄った価値観を一般常識みたいに主張してくる。「女は子どもを産んで一人前」全く同じセリフを母親に言われたことがあります。でも、第7話で彼女のお母さんが登場し、彼女がどうしてそういう考え方を持つようになったのかわかりました。彼女も被害者だったんですね、毒母の。いろんな生き方を考えるだけでなく、そんな問題にまで踏み込んでいるこのドラマ、ほんとに深いですね。考えさせられます。小宮山さんの奥さんも苦しんでいるんですね。わたしの母の親も毒親でした。母も被害者なのかもしれません。わたしは母のようになりたくありませんが、もし子どもを持ったら、きっと母のようにしつけたくなると思います。これ以上連鎖させたくなくて、わたしは子どもを望んだことはありません。「子どもを欲しいと思えるなんて幸せな子ども時代だったんだね。」という言葉が身に染みます。幸せな子ども時代だったと思える人にこそ、お母さんになって欲しいです。そんなお母さんの子どもはきっと幸せになれると思うから。

(女・30's)2018/03/08 22:30:09

心に刺さる
現在妊活中の身として、深キョンの「他の人には子どもがいて、どうしてウチには子どもが来ないんだろう?」と思うシーンやデート中に切なそうに他人の子どもを見るシーンで涙腺崩壊しました。私の心と丸かぶりのこのドラマ、、最後はハッピーエンドだといいな、、

(子宝祈願・女・その他の職業・30's)2018/03/08 19:19:42

妊活を頑張っている人に寄り添うドラマ
不妊治療3年目の30歳です。最初は、妊活に苦しんできたからこそ、このドラマを見たら辛いことを思い出してキツイかなと思っていました。ところが見てみたらビックリ!!あるある!分かる~!の連続で、私の辛い気持ちに寄り添ってくれて、逆に勇気付けられるドラマでした。一昨年の秋、稽留流産になり、手術も受けました。不妊治療を経てのやっとの妊娠で喜んだ束の間の流産でした。その後、体調も戻らず、仕事も辞め、またこのような経験をしている人は友人にいないので、悪気はなくとも傷つくことを言われることもあり、会うのが怖くなり、あまり友人にも会わなくなりました。経験をしないと分からない辛さがあります。ただこうしたドラマを通して、その辛さを抱えている人もいるということを周りの人達にも理解していただけたら嬉しいなと思います。本当に素敵なドラマ!!

(女・主婦・30's)2018/03/08 18:16:50

ありがとうございます!
大好きな深キョンが出ていることと不妊治療について描かれたドラマということで初回から毎週楽しみに観ています。私も不妊治療の末、体外受精で昨年子どもを授かることができました。大器の献身的なフォローの姿はうちの夫とも重なります。時々、夫と一緒に観ることがあるのですが大器のことばに「そうなんだよな~」と呟いたり、「本当に子どもが欲しい人の気持ちがわかってない!」と憤慨したりしている様を見て、改めて治療中の夫の気持ちも知ることができました。日々の育児の慌ただしさで忘れかけていた、子どもが生まれるということの奇跡、そして生まれてきてくれたことへの感謝の気持ちをドラマを見る度にかみしめています。実際に不妊治療をしてきて、世間的にとてもクローズなものだと感じています。このドラマを通じて、広く知ってもらえるといいなと願っています‼

(深キョン可愛い☆・女・会社員・30's)2018/03/08 17:51:22

同じ悩みだからこそ
1つ1つの言葉が痛い程によく心に沁みます。同じく私も不妊治療をしています。この2年で私の周りは15人妊娠しました。ありえないと思うけど、本当の話です。不妊治療をしている友人も居ない為、相談できる友人が居ません。何故うちには来てくれないんだろう…とリセットする度に毎回落ち込んでいます。ドラマを見て奈々の言葉で毎回泣いています。大器の支え方も胸がギュッとなります。このドラマを観て改めて妊活頑張ろうと思いました。大器のような理想の旦那さんでは無いですが、リセットした時は抱きしめてくれる主人がいます。大切にしたいと思いました。松山ケンイチさん、深田恭子さん、美男美女の理想カップルで演技が素晴らしいです。他キャストさんも大好きで高橋メアリージュンさんの演技も良く、朔とわたるんも本当のカップルに見えてキュンキュンします。ずっと観ていたいドラマです。

(花・会社員・30's)2018/03/08 17:19:35

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。