1試合を4人で戦う。
予選は4ブロック行い、それぞれの敗者が決勝に進出し最弱王を決する。
各プレイヤーが自分の好きなもの8枚、嫌いなもの8枚、合計16枚のカードを用意し、トランプのダウトの要領でゲームを行う。
それぞれの手元にはリーチと書かれたカードが置かれ、そこに自分の山札から2枚を加え、計3枚でゲームをスタートする。
自分のターンが回ってきたら、そのうち1枚のカードを「私は○○が好きです」と必ず“好き”と言ってカードを出す。
他のプレーヤーは聞き取りを行い、それが本当に好きなものだと思ったら「スルー」。
本当は嫌いなものでウソだと思ったら挑戦者に向かって「ダウト!」とコール!
嘘を見破りダウトを成功させたプレイヤーは1枚カードを減らすことができ、見破られたプレイヤーは1枚カードを増やさなくてはならない。
しかし、ダウトが失敗した場合は宣告したプレイヤーが1枚カード増やさなくてはならない。
リーチカードは最後の1枚になったときに出し、その際自分の山札から新たにお題となるカードを1枚オープン。
このカードで上がることができれば見事勝ち抜け。
自分の⼿札が0枚になった⼈から勝ち抜けし、最後まで残った人が敗者。
各ブロックの敗者4人が決勝に進出し、決勝で負けたプレイヤーが最弱王となる。