2025.03.12
結成16年以上のプロの漫才師たちが渾身(こんしん)のネタでしのぎを削る漫才賞レースの第3回大会『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』。
ついに本戦トーナメント「ノックアウトステージ」に進出する32組が発表となり、去る3月5日(水)には、「32組トーナメント組合せ抽選会」を開催。これにより、A~Hブロックの各2試合、全16試合の対戦カードが決まった。なお、この抽選会の模様は、番組公式YouTubeチャンネルで生配信され、実に1万7000以上の同時接続数を記録。SNSでも「普通だったらありえない対戦ばかりで楽しみすぎる! #ザセカンド」といった感想コメントが多数寄せられるなど、本大会の注目度の高さが改めて実証された。
そしてこのたび、3月22日(土)・23日(日)の2日間にわたり、東京・お台場のフジテレビ本社にて開催される「開幕戦ノックアウトステージ32→16」の詳細が明らかに!以下の日程で行われることが決定した。
▼『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』「開幕戦ノックアウトステージ32→16」スケジュール
■3月22日(土)16時30分~17時30分「Cブロック」
[第1試合]
先攻:エル・カブキ
後攻:金属バット
[第2試合]
先攻:本田兄妹
後攻:リニア
MC:ガクテンソク / 小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
■3月22日(土)17時45分~18時45分「Hブロック」
[第1試合]
先攻:レイザーラモン
後攻:ななまがり
[第2試合]
先攻:ジャルジャル
後攻:ツートライブ
MC:ガクテンソク / 小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
■3月22日(土)20時~21時「Gブロック」
[第1試合]
先攻:タナからイケダ
後攻:はりけ~んず
[第2試合]
先攻:チャーミング
後攻:ヘンダーソン
MC:マヂカルラブリー / 小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
■3月22日(土)21時30分~22時30分「Eブロック」
[第1試合]
先攻:トット
後攻:ハンジロウ
[第2試合]先攻:ザ・ぼんち
後攻:モグライダー
MC:マヂカルラブリー / 小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
■3月23日(日)16時30分~17時30分「Bブロック」
[第1試合]
先攻:モンスターエンジン
後攻:アモーン
[第2試合]
先攻:ドドん
後攻:三拍子
MC:ギャロップ / 宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
■3月23日(日)17時45分~18時45分「Dブロック」
[第1試合]
先攻:母心
後攻:ザ・パンチ
[第2試合]
先攻:天津
後攻:吉田たち
MC:ギャロップ / 宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
■3月23日(日)19時45分~20時45分「Fブロック」
[第1試合]
先攻:ツーナッカン
後攻:タモンズ
[第2試合]
先攻:シャンプーハット
後攻:囲碁将棋
MC:ギャロップ / 宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
■3月23日(日)21時~22時「Aブロック」
[第1試合]
先攻:祇園
後攻:ラフ次元
[第2試合]
先攻:見取り図
後攻:マシンガンズ
MC:ギャロップ / 宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
各ブロックで繰り広げられる白熱の漫才バトルは言うまでもなく、『THE SECOND』初代王者のギャロップ(23日「B・Dブロック」「F・Aブロック」)、2代目王者のガクテンソク(22日「C・Hブロック」)、さらに『M-1グランプリ2020』王者のマヂカルラブリー(22日「G・Eブロック」)と、タイトルホルダーの実力派漫才師がMCを務めるのも大きな見どころだ。
▼配信チケットは本日朝7時より発売開始!今年から、全対戦を通して視聴できるセット券も販売!
なお、今回も例年通り、「開幕戦ノックアウトステージ32→16」全試合の有料オンライン配信が決定。しかも今年からは、各ステージ終了後に、MCのアフタートークを配信することも決まった。ノックアウトステージの配信は、毎年お笑いファンから熱い注目を集めているが、アフタートークによって、漫才師たちの戦いが、より濃密に堪能できること請け合いだ。
配信チケットは、本日・3月12日(水)午前7時より、「FOD」、および「FANY」にて発売を開始する。そして昨年に引き続き、ライブ配信だけでなく、アーカイブ配信も実施。3月22日(土)に行う「C・Hブロック」「G・Eブロック」は、翌23日(日)23時59分まで、3月23日(日)の「B・Dブロック」「F・Aブロック」は、翌24日(月)23時59分まで、それぞれ何度でも繰り返し視聴可能だ。また今年から初の試みとして、「C・Hブロック」「G・Eブロック」「B・Dブロック」「F・Aブロック」の全ステージを通して視聴できるセット券も販売する。
そして、この「開幕戦ノックアウトステージ32→16」を勝ち抜いた16組が、4月19日(土)または20日(日)(※両日開催の可能性もあり)に行われる「ノックアウトステージ16→8」へ進出し、これを勝ち上がった8組のファイナリストが、来たる5月、全国ネット・ゴールデンタイム生放送で行われる最終決戦「グランプリファイナル」で激突する。熱き戦いを制し、『THE SECOND』3代目王者の称号を手にする漫才師は、果たして――!?