タイヘンな事に、なってきた、、、(゜o゜;;
娘サンが、ヤバイですね、、、(゜o゜;;お父さん、一生懸命、お仕事してたのに、左遷より、娘さんの心があまりにもすさんでしまってたことの方が、ショックじゃないですかー??お母さんも、主婦として、しっかりとした自信を持って生きて欲しかったな、、、事なかれ主義が、娘サンを、じわじわ、苦しめてきたのではないでしょうか??これから、どうなっていくんだろう、、、先が読めませんっ(⌒-⌒;)

(もこもこ・女・会社員・40's)2018/11/03 23:31:02

来週へのエネルギー
今回、第4話を見て初めてメッセージを書き込みます。同世代が主人公の恋愛ドラマが始まるということで、第1話から何気なく見始め、、もう第4話。気が付いたら、毎週木曜日が来るのを、密かに心待ちにするようになってしまいました(妻には内緒ですが。)。今回、出向先の荻野倉庫で完治が孤立し辛い思いをした後に、栞さんが待ち合わせ場所に現れて。その時に完治が見せた表情の変化にグッときてしまいました。大企業から小さな会社に転職し、社内で少し浮いてしまっている今の私、、。私自身が今の完治と同じ境遇なので、思わず完治に感情移入してしまって。居酒屋で栞さんが完治に諭してた言葉、前に居た一流会社の常識の方が正しいと思っていません?って、、なんか自分に言われてるような気がして。本当にありがたかったです。食事帰りのシーンも良かったですね。蔵之介さんのセリフ、演技が最高です、栞さんへの切ない気持ちが込められていて。「あなたとお会いするようになって僕毎日が楽しいんです。あなたの顔が見られると思うだけでそれだけで楽しいんです。」なんて、一度言ってみたい、、。隣で話を聞いてくれる栞さんのような人がいて、完治が羨ましいです。このドラマは私にとって来週へのエネルギーになっています。今後の展開も楽しみにしています。

(男・会社員・50's)2018/11/03 13:30:36

結婚生活
運命の出逢い…。結婚する前、今の妻や夫ともその出逢いがあったのではないですか。逢える事が嬉しかったり、逢うたびときめいたりしていたはず。そして、結婚、出産、子育て、ごく普通の生活になってゆく。そこには、ときめきはなくなってしまう…寂しいけれど。または、相手の欠点ばかりが目に映るかも。でも、人間だから、いろんなところが欠けているものですよね。パートナーの欠けている所は、もう一緒に暮らせないほどなのかな。真璃子さんは、特に非のない奥さんです。長い間、仕事人間の完治さんを支えてきたんてすよね。ただ、栞さんも良い人なのになかなか出逢いがなかった人…。女性としては、どちらにも幸せな結末が訪れて欲しいなあ。

(女・主婦・50's)2018/11/03 05:38:32

ちょっと残念
佐々木蔵之介さん、黒木瞳さん、さすがだな、って思います。大人の、熟年の切なさを上手くあらわしているなぁ、と…。他の出演者の方も上手く盛り立てているなぁ、とも。ただ残念なのは、母親が娘の婚約者と出会って間もなくあのような展開になっていくのには違和感を感じます。原作を知らないので何とも言えませんが、もしそうだとしても、いけないと思いながらも惹かれ合ってしまう、というような表現が足りないように思います。婚約者の彼の年齢がもう少し上にするとか?せっかくの熟年の切なさを表現しているストーリーが安っぽくなってしまった感が…

(私も熟年・女・会社員・50's)2018/11/03 00:56:05

第4話💫
今回いろんなことがありすぎてとても面白かったです、、!想像より斜め上の展開ばかりでどんどんはまってしまいます(笑)完治さんが栞さんに見せる表情が、素直で純粋で心の拠り所にしているんだなと強く感じました。栞さんも素直な自分の気持ちを一生懸命伝えていて、でもそれは相手が完治さんだからなんだろうな、と思いました。黒木さんのチャーミングな笑顔がとても素敵です!!流星くん演じる日野春輝くんの目線にとても引き込まれます。ちょっとした過去や、現実が色々暴かれていき、その状態での温泉回がとても楽しみです!真璃子さんと春輝くんの展開がドキドキで楽しみです~~💫

(らん・女・大学生・20's)2018/11/02 23:34:24

第4話雑感
第3話からどんな風に展開するのか、ワクワクでした。黒木瞳さんのあの演技はダメです。世の中の男の人はみんな好きになってしまいます。なんて純朴な人なんだと。本当に初恋です。って思ってたら、とんでもない展開になっていって…。私としては純愛を期待していました。純愛ではないけど純愛なんだと言い聞かせて、ワクワクしていました。ところが今後の展開が読めません。本当のことを言うと、三つ巴は受け入れられません。そこを今後どう展開させて行くのか、皆さんのお手並み拝見とします。と言うことはやっぱりどっぷり浸かって、逃げられないようです。

(そろ・男・その他の職業・60's)2018/11/02 22:45:27

瀧沢家が心配
蔵之介さんと黒木さんおふたりのシーンは、こちらもドキドキしてしまいます。だけど自分の父親が外で女性と親しい関係だったら…と考えると気持ち悪くなりますし、絶対許せないです。完治さんは家庭のことはどう思っているのかな。栞さんは美人で可愛いらしくて、守ってあげたくなる女性だと思いますが…これから本気になっていくのか、しかも真璃子さんまでも恋に落ちちゃうの?美咲ちゃんとちょいワルオヤジにもハラハラしちゃいます!来週まで待てない!

(女・会社員・40's)2018/11/02 21:17:22

年を重ねる
黄昏流星群というタイトルに魅かれて見たら嵌ってしまいました。忙しい現実を忘れさせてくれるドラマです。黒木さんと中山さんの美貌にいつも見とれてしまいます。佐々木さんが羨ましいなと・・原作とは少し違っていて男性女性ともに共感できる部分もいいです。見始めたら約一時間があっという間です^^

(まさやん・男・会社員・40's)2018/11/02 16:44:22

毎週毎回楽しみにみてます
中山美穂さん大好きですこれからも頑張って下さい

(みぽりん大好き大好き・男・会社員・40's)2018/11/02 14:35:53

黄昏流星群大好きです❤
いつも楽しみにしている毎週、木曜日の🌃10時放送の黄昏流星群を初回の第1話から見ています(^_^)v中山美穂さんの演技や皆さんの演技を見ているといろんな味が出ていて素晴らしいです。佐々木蔵之介さんの演技がいちごみたいで面白くてテンション上がりつつ‼テンションアップ❗見たいです。気になる第4話どんなストーリーなのか楽しみにしています(*^o^)/\(^-^*)

(ダブルアイス・女・主婦・40's)2018/11/02 13:12:50

展開がはやくて楽しいです!
私は放送地域外で見逃し配信で見させて頂いているのですが、1話より2話、2話より3話とどんどん話が面白くなってきて今では週に一度の楽しみです!流星くん目当てで見始めたのですが、こういった恋愛ドラマを観るのは初めてで流星くんが出てくるたび格好良すぎてこんなにときめくものなのか、と驚いています。登場人物みんなに事情や隠し事がありすごく気になるのではやく5話をみたいです!

(女・専門学校生・20's)2018/11/02 13:07:36

流星くん❤
流星くんの演技が大好きなので、いつも応援しています。黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~、第5話楽しみです。

(桃赤青のジャス民☆・女・その他の職業・30's)2018/11/02 12:45:26

素敵な中山美穂さん
中山美穂さんの細やかな演技がとても素晴らしく、素敵です。昔からファンですが、ますます大好きになりました。これからとても楽しみです♪

(Eripon・女・主婦・40's)2018/11/02 12:32:55

衝撃的なシーン
第四話観ました。個人的に不倫は嫌いです。だけども、人生の折り返し、恋をすることは素敵な出来事だと思います。子供も成人して、親の介護、職場での環境が変わる。若い時のキラキラとした毎日が今は黄昏時の色、このまま、枯れて行くのは「嫌っ」そんな想いに共感出来るドラマです。真璃子役の中山さんが娘の恋人にときめく姿はキュンとしました。それとは対比して、栞さんのお母さんが認知症から、佐々木さんを自分の夫だと勘違いして抱きつくシーンには、切なく哀しくなりました。ラストシーンにはまさかの展開がああ言う場面に出会した時、父親は、娘は、どうしたら良いのでしょうか。父親は娘の女の姿を見て、娘は父親の家庭では見せない顔を知る。第五話は見逃せませんね。アラフォー以上の方にじわじわとこのドラマが支持されて行くと思います。佐々木さん、黒木さん、中山さん、キャストの皆さん応援しています。

(茉莉花・女・主婦・50's)2018/11/02 11:29:09

運命の恋
私もドラマと同じような恋をしたことがあるので、完治さんや真璃子さんの気持ちが本当によくわかります。誰かを好きになるって事は、本当に素敵な事だと思います。

(いちご・女・主婦・40's)2018/11/02 09:23:12

黄昏流星群第4話感想
瀧沢家に春輝くん再訪!春輝くんを演じてる流星くんと初対面のシーンでの恋ちゃんが演じてる美咲ちゃんのため家のことなど尋ねるシーンとても良かったです。母との会話の絡み、流星くんのセーター姿似合っててとてもカッコ良かったし、母と流星くんの会話の絡み面白かったです。流星くんが演じてる春輝くんと中山さんが演じてる瀧沢さんのデートシーン映画私もとても楽しんでるの伝わってきてとても良かったです。流星くんのスーツ日野春輝くんという役柄やスーツ姿似合いすぎてカッコ良さも凄く伝わってきてとてもカッコ良くて素晴らしかったです!4話楽しかったし、流星くんの表情や雰囲気、演技とてもカッコ良くて癒されました♥️第5話楽しみにしてます!

(みーちゃん・女・会社員・20's)2018/11/02 08:54:20

切なすぎます
毎回、書き込んでしまってすみません。でも、やっぱり最初に思った通り、観るたびに切なさが増していっていて。真璃子の視点、感じる悩みとか栞が思う女性としての寂しさとか私が体験してきている事が重なることが多くて自分が本当に好きになった人と何でもっともっと早く出逢えなかったんだろう…もうこの先、運命の人に出逢わないんじゃないか…色々感じて切なくて。春輝も美咲に他に好きな人がいる事気付いているし、真璃子への気持ちも感じてきているだろうし。恋と愛の違いもどんどん描かれていくんだろうなって。

(オレンジココナッツ・女・会社員・40's)2018/11/02 03:44:20

共感
こないだふとこのドラマを拝見し、すっかりハマってしまいました。まさにこの気持ちが分かります。結婚し、子育ても半ば、すっかり年齢を重ね、親の病気に介護と現実は過ぎていることを。でもこのままでは嫌だという気持ちが私の中にもあります。ふとした瞬間にあの頃に戻れたらとか、誰かに恋して純粋に突き進めたらとか、仕事バリバリで独身貫くカッコいい女でいたいとか…このドラマでそんな自分を重ねて見れてます。楽しみな木曜日です。

(シャイな魔女・女・主婦・40's)2018/11/02 01:19:54

出逢いは突然
もう熟年です。しかし、出逢いは突然やってくる。女性の何が良いのかと聞かれても、それは出逢いだからです。妻に言います、もう別れよう。

(役者くずれ・男・自由業・50's)2018/11/01 23:57:15

おもしろい
ドキドキします。今期一番好きなドラマです。中山美穂さんの影のある感じ、黒木瞳さんの演技、佐々木蔵之介さんのキュンキュンする演技サイコーです!どうかみんな幸せになりますように。

(まりりん・女・主婦・40's)2018/11/01 23:49:33

赤いバラを持った春輝さんにうっとりしました…
第4話は印象に残ったことがたくさんありました。まず目黒さんと瀧沢さんがデートで行っている居酒屋の料理が、いつにも増しておいしそうでした。今後どんどん寒くなるにつれ頼むメニューが変わるのかな?と楽しみです。そしてジャニーズWEST藤井流星くん演じる春輝さんの物腰の柔らかさがあふれ出る数々のシーンにうっとりしました…。バラを持って瀧沢家に挨拶にきたシーン、真璃子さんの夢の中でハーブを選んでいるシーンなどです。春輝さんは、美咲さんが他に好きな相手がいることに気づいていて寂しく思っているのでしょうね。春輝さんにはどうか幸せになってほしいです。来週も楽しみです。

(らんらん・女・大学生・20's)2018/11/01 23:39:37

待ちきれないです…!!
第4話を見させて頂き、ますます展開がこれから凄くなりそう!と思いつつ次回まで待ちきれないです…!😭😭中山美穂さんに惹かれていく藤井流星くんの姿も、かっこよくてたまらないです😭✨来週も楽しみにしています✨

(あづまる・女・フリーター・20's)2018/11/01 23:32:19

甘く切ないラブストーリー
観ていてすごくもどかしいです。でも観てしまう。それぞれの立場があって、自分を抑えながらも運命の恋に導かれてゆく…。皆それぞれ幸せになれる道はないものかって考えてしまいます。個人的には、自分を犠牲にして両親の介護を頑張ってきた栞さんには最終的に華をもたせてあげてほしいなと思っています。

(ひー・女・主婦・20's)2018/11/01 23:27:35

この世は、男と女だけ
年を重ねて、男性と女性じゃなくなるなんて、やっぱり寂しいですよね。いつまでも、恋愛ですね。不倫って言葉は、あるけれど結婚も離婚も認められてる訳ですから。

(女・自由業・60's)2018/11/01 22:40:20

新鮮
完治さんの栞さんを見る時の顔が普通の会社員の様でやっぱり俳優さん。素敵です。高ぶる気持ちを押さえた切ない顔がたまりません。普通な演技の中にドラマチックが有って言葉無しです

(まる子・女・会社員・50's)2018/11/01 22:30:40

離婚が多い現代
結婚って何でしょう。親子よりも長い年月を一緒に暮らしても。人の心は変わってゆきます。仕事人間だった…その間、家族は淋しいかも知れない。でも、それは家族を守る為だった。哀しいすれ違い。そして、新しい出逢い。結婚も離婚も出発点なのでしょうか。

(女・フリーター・50's)2018/11/01 21:17:48

ドキドキです
大人のドラマですね。激しい展開はないものの、リアルで、丁寧に作られていて素敵なドラマです。この秋はこのドラマが一番好きです!恋って、ホントに突然ですね。今、私も恋してます。いつも彼の事を考えてしまいます。ドラマ好きの私が言います。このドラマは最高です!

(うみ・女・主婦・40's)2018/11/01 15:20:48

第4話楽しみです
流星くんが雑誌のインタビューで、第4話で少女漫画的なシーンがありそこはメンバーに見られたくない!と言っていました(笑)とても楽しみです☺黄昏流星群を見て、いろんな人の意見を聞いたり見たりするのがいろんな気づきになって楽しいです。それが世間から見たらよくないと思われる恋愛でも自分が当事者になれば、そんなこと考えられないほど自分の気持ちに嘘はつけなくなるんだなって思います。まだまだ進展がありそうな第4話!楽しみです!流星くんかっこいいな~

(るん・女・会社員・20's)2018/10/31 15:49:20

一度しかない人生。
行動では家族は裏切れないけど、心の中に好きな人がいてもいいのかもしれません。50を過ぎて子育てが終わったかと思ったら今度は親の介護…これからの残りの人生、これで終わり?って寂しくなりました。そんな時知り合った人。心の中で好きでいるくらいいいんじゃないかと…一度しかない人生。もう、オバサンになってしまう年齢。このまま終わりたくない…

(365日・女・その他の職業・50's)2018/10/30 20:14:41

流星くんまたまたほれてまうやないか~^^
最初から見ていてもきゅんとくるし、流星くんがいつでるのかな?と楽しみにいつもみていますこれからの展開がとても楽しみにしています。

(黄昏流星くん・女・中学生・10's)2018/10/30 15:35:57

ここだけの話、皆さんよく似た経験あるんじゃない?
大人のドラマが少ないので、今回の流星群は大人向きでいいです。恋愛経験もいくつかあるのは当然。色々な恋愛の形もこれまた当然。人を好きになるとかいつ出会うとかは自分では決められないのが本当によく描かれています。今一緒にいる人が果たして運命の赤い糸で結ばれている人なのか?自分から出ている赤い糸は隣にいる人に繋がっているのか?そんな想像も搔き立ててくれる素晴らしいドラマです。キャストも贅沢、皆さんお上手な方ばかりで毎回苦しくなります。主人公がこれからどうするのか?奥さんに全く非がないのに。。ん~。。こんな大人のドラマこれからも宜しくお願いいたします。

(エビ入りオムライス・男・個人事業主・50's)2018/10/30 10:19:26

胸がキュンキュンします
皆が色々なものを抱えて懸命に生きている。これからの人生で生きていくエネルギーや癒しになるようなそんな出会い。とても素敵です。現実にはなかなか難しいけど、だからこそテレビの中だけでも夢を見ていたい。木曜日が楽しみです。

(ピヨ友子・女・個人事業主・50's)2018/10/29 23:22:35

歳を重ねた恋
最初は流しながら観てましたが、完治と栞の出会い。中年期同士のお互いに家庭、介護の事情が有りながらも遠慮がちに惹かれていくのは新鮮に見えました。蔵之介さんの表情が時々で素敵です。心がドキドキする様な出会い無いかなぁ。現実は厳しいのでこの時間はハマってます。

(まる子・女・会社員・50's)2018/10/29 19:53:56

大人の青春
黄昏はいいドラマです大人が楽しめるドラマが少ない現代で貴重ですこれからどんどん大人のベタドラマお願いしますやはりドラマはベタが一番です複雑でわかりにくいのは面白くないです

(男・会社員・50's)2018/10/29 19:29:11

黄昏流星群大好きです❤
いつも楽しみにしている木曜10時、黄昏流星群を初回の第1話から見ています。中山美穂さんの演技も含め皆さんの華やかな演技の味が出ていますね😉蔵之介さんの演技の味はいちごみたいで楽しいです❤大好きな黄昏流星群‼気になる第4話、楽しみにしています(*^o^)/\(^-^*)

(黒星人・女・主婦・40's)2018/10/29 13:20:48

運命の人
段々とそれぞれの運命に道がわかれていってますね。私は3話を観て、元旦那さまの事も思い出しました。もう離婚して15年経ちます。完治と栞を見ていると当時の旦那はきっとあんな感情だったんでしょうね。私と別れて半年で旦那は再婚しました。旦那の会社の親会社にいた女性だったので知っている人でした。当時はわからなかった感情ですが、私も元彼と出会ったときにわかった気持ちが、観ていて思い出しました。。やっぱり何処か自分と重なるから余計に感情移入しています。なんか色々思い出すと本当に運命の人に出会うのは、突然なんだと思います。

(オレンジココナッツ・女・会社員・40's)2018/10/29 04:39:36

流星くんのインタビュー読みました!
3話ではギスギスした家庭や職場の様子、少年少女のように純粋にデートを楽しむ様子が描かれていましたね。ストーリーの振り幅が大きくて追いつくのが大変でした笑。日野春輝はまだ人間性に謎が多くて気になります。流星くんのインタビューを読むと、日野春輝は少女マンガのキャラクターのような、夢のように優しい人のようですね。今後どのようにそれが発揮されていくのか楽しみにして見続けます!

(らんらん・女・20's)2018/10/28 21:28:18

人生
いつ、どこで、誰に出会い恋に落ちるかは運命。だから運命にみをまかせ、その瞬間を正直に生きるって素敵っておもいます。自制心があるから思っても、なかなか動けないんですが、動かないから人生つまらないかも。冒険するのも人生でしょうか。大人のドラマにドキドキしています。

(あやっこ・)2018/10/28 20:45:32

黄昏流星群第3話(感想)
恋ちゃんが演じてる美咲ちゃんと流星くんが演じてる春輝くん、中山さんが演じてる真璃子さんの会話の絡み面白かったです!流星くんが演じてる春輝くんの母が家柄を気にするのにと完治を責めるシーンとか電話の会話のシーンなど色んなシーンがあって凄かったし面白くてとても良かったです。流星くんの表情で演技してる姿好青年になりきってる姿とてもカッコ良かったです。中山さんと流星くんの会話の絡み優しさが伝わってくるし、私は流星くんを見あんな婚約者が欲しいなぁと心から思いました。流星くんと中山さんの顔見つめてるシーン可愛かったし、流星くんのシーンいっぱい見れてとても良かったです。流星くんの表情や雰囲気とても可愛くて演技頑張ってる姿とてもカッコ良くて癒やされました♡第4話楽しみです。

(みーちゃん・女・会社員・20's)2018/10/28 19:12:34

あのセリフに、、、((T_T))
「あなたの代わりはいない、、、」って、反芻するように中山美穂がポツリ。代わりのきかないこと。ここでいきなり、グッと涙が出てきました。私のOL時代はまさにバブル真っ只中。仕事をバリバリしてる自分にも自信があって充実した毎日。そして結婚。退職。子供が生まれ必死に子育てして、気づいたらあれから、30余年。あの時、仕事辞めなきゃよかったって、何度も思ってた。母親として頑張ってきたつもりだったけど、何が残ったんだろうって。子供たちも家を出て独り暮らし、「おかあさーん」って、頼られる役割ももう気づけば終了してて。介護の悩み、老後の不安、、、。なんだか私の存在って何?今まで何してきたんだろう?って。でも、あのセリフを聞いた時、あんなこと言われたことなかったし、、、。あ!これだ!って。私自身に言ってくれたみたいだった。あの脚本考えた方にも感謝だし、気持ちを込めてセリフを言ってくれた女優さん、俳優さん、有り難うございます

(みっきー・女・主婦・50's)2018/10/28 17:35:53

ドキドキ
佐々木蔵之介さんが毎回素敵です❤私も既婚の方を好きになりました…でも、私が子供すぎてフラれました…黒木さんの対応は大人だねて言う彼の言葉が胸に刺さります。もう実ることはないけど楽しみにドラマは拝見します。

(あいちゃん・女・会社員・30's)2018/10/28 11:54:21

共感します💕
第1話から観ています。人生折り返し、ピュアで切ないラブストーリーですね😊私も同年代、子供達も成人しそれぞれ立派になりました。シングルマザー早15年になりますがもう一度ピュアなラブストーリーに出会えますように💕そして第4話からも楽しみに観ます。

(蔵之介さんのファン・会社員・50's)2018/10/28 03:23:25

中山美穂さん大好きです💓😍💓
いつも楽しく黄昏流星群を見ています。やっぱりいろんな俳優のキャストの人は演技の味が出ていますね😉勿論、中山美穂さんの演技も素晴らしい味を出していますね。秋の感じがします⭐🌠大好きな木曜日がいつも楽しませて貰って嫌なときもイライラ気味のときも落ち込んでやる気が出ないときも黄昏流星群で元気貰っている気がします(@_@)私は結婚して18年が過ぎ結婚記念日を迎えています。でも…喧嘩もあまりしない夫婦ですが離婚も考えました。合わないとかそう言う口喧嘩はたまにはする程度で大事になりません。気になる第4話、楽しみにしています(*^o^)/\(^-^*)

(りんご狩り・女・主婦・40's)2018/10/27 20:49:07

毎回ドキドキです💓
藤井流星君が大好きです❤スーツ姿がカッコいい!ドラマ録画して何回も見てます!

(あいちゃん・女・中学生・10's)2018/10/27 20:25:38

栞さん幸せに
私の恋は片想いで終わりましたが、それでもあのどきどき感は一体何なのでしょうか。3話のメールのやりとりで飛び跳ねたり、ついその人を想ってしまう、わかります。男性の本能、いやその人との運命でしょうか。その間元気が出るような気がします。失恋したら落ち込みますけど。今後の展開が楽しみです。勝手ですが、栞さんの幸せ祈ってます。

(カニかま・男・会社員・50's)2018/10/27 17:34:40

ドキドキしますね
佐々木蔵之介さんの誠実そうなお人柄、中山美穂さんの今も美しいお姿にナイスキャスティングですね。不倫というと嫌なイメージが先行しますが、このドラマにはもっと純粋な気持ちがあるんだと思います。どうしても忘れられない人っていると思います。わたしもいます。逢いたくなりました。昼間配信で内緒で観ています。ところで美穂さんの使っているキッチンのカウンターに置いてある、可愛らしいインコの蓋つきポットがとっても気になっています。どこに行ったら買えるのでしょう♡

(ダルマムーミン・女・主婦・50's)2018/10/27 16:12:00

わかる.....
認めたくない。黄昏なんて。でも、わかる。わかってしまう。真璃子の気持ちも、完治の気持ちも。そして栞の気持ちも。矛盾している。いい訳がない。でも、人生の終わりを意識する年頃になって、今までの自分でいいのだろうかって思う気持ち。少し違う人生もあったんじゃないかって。そんな気持ち。心が少し温かくなる、そんな瞬間を、自分は持ってもいいんじゃないかって。やっぱり、黄昏流星群。真っ只中の自分。ありがとう。いろいろな気持ちにさせてくれて。次の回が楽しみです。

(女・会社員・50's)2018/10/27 15:36:35

毎週木曜日が楽しみに
原作漫画からのファンです。読者は男性の方が圧倒的に多いと思います。人生折り返しでの恋。叶わぬことが何かのきかっけで叶うこともある。原作の黄昏流星群にはそんなメッセージが込められています。介護に奔走し楽しいことと縁遠かった女性と左遷されたサラリーマンが見つけたささやかな恋、3話のラストで黒木さんが駆け寄りハグするシーンは、中年男性の胸をキュンキュンさせたのではないでしょうか。私などは録画を10回以上見ました。ネット上ではいろいろ書かれていますが、このドラマを熱望又は期待していた原作からのFANがいます。黄昏シリーズが長く続くことを大いに期待しています。スタッフの皆さん頑張って!

(豊栄・男・会社員・50's)2018/10/27 11:37:07

大人たちの青春が始まった
ねー?職場にこんなに献身的に尽くしても、職場辞めたら友達なんていなくなるし。そういう時、家族といい関係でいないと、寂しいんだよ~~(ニヤニヤ)と主人を脅しながらみています。蔵之介さんだから美女と恋が芽生えるので、普通のおじさんにはそんなハッピーは起こりませんよ、と。とても教材として素晴らしいです。女手一つで息子を育てあげたお母さんを尊敬している春輝くんが母親という存在に対して敬意を払っているところ、泣けます。現代の女性は子育ても仕事も両方やっている家庭のほうが多いですが、フルタイムでもパートでも女性の職場だって理不尽はいっぱいあります。男性が仕事だけしてればいいなんていう感覚はもう受け入れられないでしょうね。

(夏色ジャスミン・女・自由業・40's)2018/10/26 23:57:05

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。