![]() |
「ポーとメリーのクリスマス」後記 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月23日放送の「ポーとメリーのクリスマス」はいかがでしたか? 「はげつう」をはじめてからはじめてのテレビオンエアですので、この13話について、書きます。 関東以外でまだ見てない人、見逃した人ゴメン。(ネタバレもろありですので、見てない人は、イラストを下まですっとばしてください) *見逃した方へ、有楽町の会場でビデオ上映しています。 前にも書いたのですが、12話で一区切りしたので、今回は「ポーの休日」というタイトルで、1話だけそのタイトル通りの話にしようと思っていたのですが、考えていくうちに「ポーとメリーのクリスマス」になってしまいました。 でも、内容的にはポーのお休みという感じの話です。漠然と、月から落ちてきたウサギを月にかえしてあげるというネタがあったので(第3話に似てるが)、それをクリスマス風にアレンジしてあの話ができました。そんでもってポーとメリーも(夢の中で)月までハニームーン(?)したわけです。 今回の声の出演は原さん、遊佐さんに加え、サンタ役はあがた森魚さん、ウサギのラジ役は西岡由美子さんにお願いしました。あがたさんはあの「赤色エレジー」の大御所です。西岡さんは昔聴いていた「クララサーカス」というバンドのボーカルだった人です。 音楽もニューヨークが舞台なのでちょっとジャジーにしてもらいました。特に夢から覚めたエンディング部分で流れる「ストレイシープのテーマ・ニューヨーク・ジャジー・ミックス」がシリーズ初のハッピーエンド(?)をさわやかにしめくくってくれてます。 さて今回は特別に、舞台となったニューヨークの名所案内をいたします。
以上が今回の大体のロケーションです。 こんな風に書くと、ボクのことをニューヨークに詳しい人のように思ったりしたかもしれませんが、ボクはニューヨークには10年位前に仕事で一回行っただけでセントラルパークなどは、脇を通った位しかありません。でも、その時の印象は強烈で、とても文化の香りと、人の活気にあふれた街でした。建物を見てもヨーロッパ文化の様式を踏まえたものが多くとても美しく感動的でした。 あの時はJFK国際空港からクイーンズミッドタウントンネルをぬけてマンハッタンに入ったのですが、すぐさに目に飛び込んできたクライスラービルの光り輝く銀色の勇姿に、もうむちゃくちゃ感動して、ただのお上りさんになって狂喜してしまいました。そんな想いのあるニューヨークを、今回は思い出しつつ写真集やガイドブックを参考に描いてみました。まあ、ポーの夢の世界は人間不在なので、人気のないニューヨークですが。もし、ニューヨークに行く機会のある方で、余裕があれば、ポーの足取りをたどってみてください。ボクも絵を描いていて、とても行きたくなりました。今度行ったら、絵に描いた構図を探したりするんだろうな……。 さて、ポーの14話はどうなるのでしょうか? ボクもわかりません。それこそ「ポーの旅立ち」で新たなる展開を迎えるのでしょうか?現時点では、次回の放送予定ももちろん決まっていません。だからいつも通り放送などが決まったら、締めきりに追われて考えることにします。 では、ポーや皆さんに会わせてくれた20世紀、おやすみなさい。 そして、6年間、ポーを応援しくれたシーパーの皆さん、どうもありがとう。 もちろん、ボクもポーもまだまだがんばるつもりなので、21世紀も、よろしくです。 いい夢見れる、よい新年をお迎えください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バックナンバーを見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |