小澤陽子アナの「よーこそ!KEIBA」

「みんなのKEIBA」MCも2年目に突入しました!
今年も競馬を学び、愛し、
沢山の方に競馬の魅力や情報を伝えられるように
明るく楽しく頑張ります!

2017年6月

今年も半分が終わり★

2017年6月29日

こんにちは、みんなのKEIBA MCの、小澤陽子です!

先週は、春のグランプリレース、そして春最後となる【GⅠ・宝塚記念】が行われました!
大阪杯・天皇賞(春)と、春のGⅠを2連勝していたキタサンブラックが大注目されていましたね★

このレースを勝てば○○…!と、人馬共に、色々な記録がかかっていたレース。
そして、2年連続でファン投票1位。しかもその集めた票は、10万票を超えていました。

そんな中、宝塚記念で上半期を締めくくったのは、海外(香港)GⅠ馬サトノクラウン でした!!☆
サトノクラウンにとって、初めて獲得した『日本のGⅠタイトル』☆☆
おめでとうございます!!!

ドゥラメンテは、このレース直後に故障し、引退となってしまいました。でも、今年、新種牡馬としてデビューしましたよ♪

デムーロ騎手、ダントツの人気のキタサンブラックを見ながらの、素晴らしい騎乗っぷりでしたね!
デムーロ騎手にとってももちろん、外国人ジョッキーが宝塚記念を制したのは、初めてとなりました。

去年のこのレースでは、ドゥラメンテと共に2着と惜しかっただけに、嬉しかっただろうなぁ…と、想像します。

キタサンブラックは、今回9着と残念な結果でしたが、また秋の活躍を楽しみにしています^^♪
ゆっくり休んできてほしいですね。

さて!
今週から、私たちもスタジオも、福島競馬場にお引越し…!!!
去年に引き続き、この時期にしか会えない方とお話できるのも楽しみにしてます♪

福島に行けない方は…
安心してください。
みんなのKEIBAで、しっかりとお届けします^^*
夏競馬のスタートは、ラジオNIKKEI賞をお伝えしますよ~!

それでは、またみんなのKEIBA or 福島競馬場で…★

この人が絶好調…!

2017年6月16日

こんにちは、小澤 陽子です!
先週は東西でダブル重賞でした。
ゲストは、大きくて勝負師な山本昌さんと、可愛いらしくて可憐な今井りかさん!

東京では、GⅢ エプソムカップでした☆

このレース、浜中俊ジョッキー騎乗の、ダッシングブレイズ(5番人気)が、【重賞初制覇】を飾りました!!!★
浜中騎手は去年、このダッシングブレイズで落馬し、骨折の大怪我をされていました。
このことで、馬に対してすごく申し訳ない気持ちで一杯だったようですし、『この馬で』勝てたというのは、本当によかったですよね。
レース後は、安堵の表情が見られました。
本当におめでとうございます!

そして、阪神では マーメイドS
勝ったのは、藤岡佑介ジョッキー騎乗のマキシマムドパリでした!!★
おめでとうございます!!!

そして、この2つの重賞の勝ち馬を『イチオシの馬』と『本命馬』として挙げたのが…
絶好調のこの人!!
細江純子さん!

ダッシングブレイズに関しては、パドックもさることながら、本番前に「調教がすごくよかった」とおっしゃっていました!!
さすがです(´;ω;`)!!

ここまで何週も連続して、人気薄の2着馬〜3着馬を予想に入れているし。。すごいなあ…
今週も、細江さんについてゆきます!!!

今週は、昌さんも絶好調だったようで…(*^_^*)♪

そして、キャプテン井崎先生にも、もちろんついてゆきます…!!

今週の東京競馬場では、3歳のダート重賞: ユニコーンステークスが行われます!
お楽しみに!!(*´ω`*)
それではまた、みんなのKEIBA or 競馬場で…!☆

新しい1年のはじまり☆

2017年6月8日

こんにちは★
みんなのKEIBA MCの小澤 陽子です!

先週は、GI・安田記念が行われましたね♪
接戦を制したのは、サトノアラジンでした!!
☆鞍上は、去年の日本ダービー以来の GI制覇、川田将雅ジョッキーです。
デビューから中々GIタイトルが取れなかったサトノアラジンですが、、2度目の挑戦である今年の安田記念で、見事『初GIタイトル』を獲得しました…!

おめでとうございます!!!

ちなみに、久々に公表する、小澤の『ちよーこっと(ちょこっと)馬券』。
実は、前日の夢で 《ローエングリン》=ロゴタイプのお父さんの夢を観まして…。
これは…ロゴタイプだ……!!と思い、フレグモーネからの復活と、安田記念"連覇"も期待して、ロゴタイプの『がんばれ馬券(単+複)』と、ロゴタイプを軸の馬連流しを買っていたんです。

最後の直線で、このままロゴタイプかな…!
と思ったら、最後の最後にサトノアラジンが差し切り勝ち。強かったなあ〜!!!☆
ということで、馬券のほうは、複勝と馬連が当たった…!★

……と思ったら。
なんと馬連のほう、まさかの『塗り間違え』をしていました(´;ω;`)泣
ショックーーーーー(;o;) 皆さんも、塗り間違えには、くれぐれもご注意ください。。笑

さて、これで 春のGI 6連戦が終わり、ちょっぴり寂しい気もしますが…
日本ダービーが終わった瞬間から、競馬界はまた新たな1年がスタートします。2歳の馬がデビューする新馬戦も始まり、来年の日本ダービーに向けて始動します。白の衣装を着るGIは、しばらくお預け…かな??

今週末は、東西でダブルGIII。
東京競馬場では、エプソムカップ
阪神競馬場では、マーメイドS
が行われます(*^_^*)!!

それでは、また みんなのKEIBA or 競馬場で!!

日本ダービーの余韻… 今週も続くGI★

2017年6月1日

こんにちは☆
みんなのKEIBA MCの小澤 陽子です!

先週は、競馬の祭典: 『日本ダービー』が行われましたね!!!!!!!☆
競馬場には、約12万人の方がいらっしゃいました!!!

これぞ、祭典! これぞ、ダービー!
という熱気に包まれた雰囲気が、競馬場の9階にあるみんなのKEIBAのスタジオまで伝わっていました。

みんなのKEIBA番組内の、『みんなの3連単』も、絶好調!!
GIを2週連続で、的中しています☆☆

今年の3歳世代。
7015頭の"頂点"に輝いたのは、【レイデオロ】でしたね!!!

この馬にとってはもちろん、鞍上の【ルメール騎手】にとっても、
この馬を手掛ける【藤沢厩舎】にとっても、『日本ダービー 初制覇☆』‼︎
みんなで勝ち取った、初めての ”ダービー”という称号。

これで、ルメール騎手は、『ダービージョッキー』に…
藤沢先生は、『ダービートレーナー』になりました。
○○ジョッキー、○○トレーナーと付くのは、日本ダービーだけ。

本当に本当に、おめでとうございます。

しかも、ルメール騎手はこれで『GI 3週連続制覇』と、ペリエ騎手に並ぶ、トップタイ。
藤沢先生にとっても、牝馬オークス・牡馬ダービーと、2冠目を牝牡(女の子・男の子)共に、2週連続で獲得。
1冠目: 桜花賞はソウルスターリング、皐月賞はレイデオロと、両方 悔しい想いをした雪辱を、、
同じ馬と、同じジョッキーと一緒に、2冠目で果たせたんですね…!

今年も、色んな記録と、想いが詰まったダービーでしたね。

レースの背景に、こういう『ドラマ』があるからこそ、競馬は楽しい…!(>_<)☆
引き込まれます。

さあ、『ダービーが終わってしまった…』という、なんだかちょっぴり寂しいような気持ちもしますが、、
今週末も、GIですよ!!!
GI 安田記念が、東京競馬場で行われます(*^_^*)

今週は、美浦トレーニングセンターに、取材で行かせていただきました!
またそのプチ情報を…☆(笑)

情報1★ロゴタイプ × 田辺ジョッキー

去年の覇者コンビ。
GIを既に3つも手にしている、7歳のロゴタイプ。
『スタートが上手で武器なんでね、逃げるのも頭に入ってる。7歳で心配されてるけど、衰えは感じず、落ち着きが出た。
いい意味で平行線。去年勝ったのはラッキーじゃないと証明するためにも、がんばりたい。』
と語ってくれました。
また、落馬されて心配のお身体ですが…馬に乗る時の動きは少し痛いけど、それ以外騎乗する分には全然大丈夫、とのことでした…!お大事にしてほしいですね。(>_<)

娘さんも一緒に、写真を撮ってくださった、優しい田中先生☆

情報2★ロゴタイプ × 田中剛 調教師

二頭合わせてリズム良く突き離した調教を、一緒に見せて頂きました。
『本当に良かった。治療後も回復して、しっかりと歩けているし、真っ直ぐ地面を舐めるように走ってくれた。
変わった!進化した!心肺機能も鍛える工夫をしてきた。スタートもうまいし、ジョッキーの言うことを聞ける操縦性が出てきた。』とのことです。

情報3★レッドファルクス × 尾関調教師

『前走(京王杯)は他の馬よりも斤量もあり(58kg)、重馬場で、いい条件でない中、勝てたので、のびしろはあるのでは。
上積みはあるが、距離について根本的にどうかというところはあるが、挑戦者としてがんばってほしい』
とのことでした。

情報4★ヤングマンパワー × 松岡正海ジョッキー

3歳の時にずっと乗っており、前走から再コンビを組んだ松岡騎手。
『3歳の時よりはるかに良くなってる。具合やペースによるけど、ある程度前で。
強みは、相手なりに走れてトモがすごく良くなったところ。元々古馬になってを期待していた馬。大負けはないんじゃないかな。』
だそうです☆

情報5★イスラボニータ × 栗田調教師

2014年の皐月賞馬で、前走マイラーズCでは、2年7ヶ月ぶりに勝ったイスラボニータ。
『前走、着差は出なかったが、内容は良かった。6歳で完成の域に入っている。先週の追い切りはしっかりしたので、今日はさらっと。動きは満足している。ルメールも自分も自信持ってるし、馬もいい状態。イスラボニータに勝たせたい』
ということでした。

情報6★ロジチャリス × 内田博幸ジョッキー

前走で初コンビ。
『前走(ダービー卿CT)は稍重でよく走った。ただ、まだ柔らかいところをこなせる馬ではない。
乾いた所のほうが良い。根性もあるし、体もアクションも大きい。
相手は強いが、どんどんこなせるようになってきてるので、能力を出せるようがんばりたい』
と話してくださいました!

※ ちなみに、登録していたデンコウアンジュは、来週のエプソムカップに変更されたそうです!

ちょっとでも参考なれば、嬉しいです…♪

それでは、今週も、春のGI戦線 ラスト!
安田記念を 楽しみましょう!( ^ω^ )☆