その原因、Xにあり!

毎週金曜夜7時放送

みなさんからのメッセージ

化学物質過敏症を知って下さい
診断されている方が全国に100万人以上、診断されていない又は不調の原因がわからない方を含めるとどのくらいいるのかわからない。でも周りは知らない方ばかりで発症者は日々の生活に苦しんでいます。見た目が普通なので身体の中で起こっている不調が周りにはわからず怠け病と言われる事も…とても辛い環境病。香害もその1つです。もっともっと世の中の方に知ってもらいたいんです。

(柴にゃんこ・女・会社員・50's)2017/09/23 20:31:09

痒すぎて死にそうです
もう4年以上も蕁麻疹と付き合っています。朝晩、皮膚科で処方された薬を飲んでいますが毎日身体中ボコボコで顔や頭皮にも症状が出ることがあります。痒いしかきすぎて痛いし、毎月薬代はかかるし、辛すぎます。解決策があれば番組で取り上げて頂きたいです。

(20歳中村・女・フリーター・20's)2017/09/04 00:27:58

こんなのはどうですか?
私は若年性線維筋痛症にかかっています。難病指定されない難病ともいわれています。近年、増えてきてるので、皆さんに知ってほしいです。線維筋痛症とも言います。

(みずゆう・女・中学生・10's)2017/09/02 18:34:22

毎回為になっています、ありがとう
奇跡の生還では、大変感銘をうけました。私も、難病と闘ってもう、22年になりますけど、私にとっては、子供たちがいてくれたから、今まで生きられたんですかね。頑張ってますよ

(テレビ大好きッ子・女・主婦・50's)2017/09/02 16:50:55

お願いします。
家族が、ALSという病気を発症しました。現在、日本の最先端の病院では、どのような治療をされているのかを知りたいです。よろしくお願いします。

(クライシス・男・会社員・50's)2017/09/01 19:55:20

毎日楽しみです
私は椎間板ヘルニアの手術をしましたが腰痛とお尻から足にかけての痛みで少し歩いただけで痛むのでとても辛いです。腰痛の特集をやって欲しいです。

(しんや・男・その他の職業・30's)2017/08/29 23:18:17

原因がわかりません
70を過ぎた父が60代から悩まされている痛み。2~3ヶ月に一回、3~4日程度、足のくるぶし辺りに痛みがきます。ズキンッとなって、すぐ痛みはひき、また10分後や20分後、またズキンッ。昼間はよいのですが、夜、寝ようとするとズキンッとなり起きてしまい、拷問のようで眠れずつらそうです。神経科やら痛みのクリニックなどにいってもわかりません。痛風でもありません。その時に押さえると痛みが少し和らぐようです。同じ苦しんでいる人がいるかもしれないので、どうか調べてください。よろしくお願いいたします。

(かずみ・女・会社員・40's)2017/08/19 23:02:11

病気になってしまいました
直腸カルチノイドという病気になって癌センターに通ってます。あまり先生とも話せなくて、番組でカルチノイドのことをやってもらえたら嬉しいデス。宜しくお願いします。

(nana・女・主婦・40's)2017/08/13 05:56:58

毎回勉強させてもらっています
糖尿病や高血圧などはいろいろな番組で見ることはありますが低血糖や低血圧について触れる番組は今まで見たことがありません。私は手足が震える症状が出て病院に行ったところ低血糖の診断をされて初めてこういう病気もあるのだと気付かされました。低血糖で悩んでいる方の為に番組でも取り上げてほしいです。

(ジャック・男・会社員・40's)2017/07/30 19:22:35

病名がわかりました!
ついさっきのVTRで寒冷じんましんの存在をしりました。もう5年前になりますが、高校生のときプールの授業が終わると全身にじんましんがでていました。すごい痒くて半袖の制服で腕もだせずにいつもタオルで隠してました。元々じんましん持ちだったので気にしていなかったのですが、さっきのVTRで寒冷じんましんは死ぬこともあることを知り、ゾッとしました。いまはプールに入ることもなく、冷房でも症状はでていませんが、気をつけようと思いました。ありがとうございました。

(neg・女・会社員・20's)2017/07/21 19:48:25

太れない原因を知りたい。
いろんな健康番組があるなか、こちらの番組をよく見させていただいてます。とても参考になります。ずっと痩せてる体型で悩んでて、どんなに食べても太れない。妊娠出産をして、体質が変わると聞きますが、更に痩せてしまい、見た目は健康とは程遠くなってしまいました。世の中には、ダイエットについて様々な情報がありますが、太るための情報がありません。ダイエット企画を大々的にしている番組を見ると、何故太る企画は無いのかと思ってしまいます。食べれば解決する人もいれば、そうでない人もいます。太れないと言うと、周りからあまり良いように思われず、誰にも相談できません。私のように悩んでる人は多くいると思います。需要は少ないかも知れません。でもこういう太るための情報提供もあっていいと思います。

(よこまま・女・主婦・20's)2017/07/16 01:57:09

僕も長生きするため痩せたい
毎回見ていますよ本当役に立って実際できればできるほど自立できるといいますね。これからもぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

(タケピー・男・その他の職業・20's)2017/07/15 07:03:17

痩せたいです。
小学生のときからゴルフを始め、高校生になりやめたのですが、太ももが太くなってしまいました。セルライトモあり、いろいろしながらも何の変化もなく3年が経ってしまいました。夏なので脚を出したいのですが、見苦しいものなので毎年、長ズボンが欠かせません。もし、方法があるのであれば教えていただきたいです。

(Potako・女・高校生・10's)2017/07/07 21:51:51

ダイエット
前回の下っ腹ポッコリダイエットはとてもためになり毎日実践しております。今度は上っ腹のダイエットの仕方も放送していただけると…下っ腹は色々やっておりますが、上っ腹はどの番組もやってないのでとても知りたいです。よろしくお願いします。

(まなけい・女・個人事業主・40's)2017/06/20 00:41:06

健康のためにいつも見ています。
健康的に痩せる!気になってしっかりみていましたが、下腹じゃないんです!私の場合、帝王切開で子供をうんでいます。すると、下腹はぽっこりしているものの、縦切りで、下腹よりも、胃の上ていうか、ウエストより上が出ているんです。その、お腹の細くなる方法が知りたいです。余計に段々腹になるんです😅

(みちろ・女・主婦・50's)2017/06/19 22:58:14

タメになりました
6月9日の血糖値改善の放送を見せていただきました。普段から甘い物やお菓子などのスイーツやフルーツが大好きで毎日食べています。この放送を見て自分の食べる量がかなりやばいことを知りました。休日などだらだら食べていると次の日に身体がだるいように感じる時もたまにあり、番組を見てその内容にヒヤッとさせられ焦りました。それ以来食べる時間や量を意識して見直すようになったので本当に良いきっかけとなりました。見たきっかけはKAT-TUNの中丸君が出ていたからですが、自分だけじゃなく家族や周りの人のタメにもなる番組だと思います。また中丸君の出演の機会があれば嬉しいなと思います。よろしくお願いします。タメになる番組ありがとうございました!

(マーシャ・女・会社員・)2017/06/13 16:32:19

脱!ちりつも食い!!
中丸くんが「ためなる健康番組」に出演してくれたおかげで、日頃の食生活を見直すきっかけにもなり、中丸くんを呼んでくれた番組に感謝です。また「恵さん×中丸くん」とのトークもお二人のじわっとくるユーモアのセンスが光り、夕食時のお茶の間にクスッと笑いもたらし、ゴールデンにぴったりだと思いました。何よりびっくりしたのは、中丸くんの規則正しい食生活!不規則な芸能間でありながらお見事!と感心していたら、思いがけない盲点を先生からご指導。ランチから夕食までの合間の「間食」に対するお話しはテレビの前で「私もだ」と反省してる視聴者は多いはず。私もそのひとりで、食事の間隔が空きすぎて小腹がすいたという感覚は日常的で「ちりつも食い」で知らず知らずに「血糖値が上がる原因を誘発」している先生のご指摘は身に覚えありで、「間食」は心がけ次第で改善できそうなので頑張ろうと思いました。

(プーコ。・女・主婦・50's)2017/06/12 08:57:04

中丸雄一さんを出演させて下さり、ありがとうございました。
番組、楽しみながらもとても興味深く拝見しました。中丸さんの大福の件りや、森永さんのお菓子の件りなど、大共感。ついつい食べ過ぎてしまうので、とてもタメになりました。これからの放送も楽しみにしております。

(ちび姫・女・会社員・50's)2017/06/11 20:35:51

中丸雄一さんまた登場して欲しいです
中丸雄一さんがゲスト出演とのことで、実は始めて番組拝見しました。とても素敵な番組ですね。健康番組にありがちなセンセーショナルな煽りもなく、お医者様がわかりやすく解説して下さるのがまずよかったです。司会の恵さんはじめスタジオの雰囲気の良さも伝わってきました。大福は一つと中丸さんに声を掛けて下さる里見さん、ありがとうございました。来週からもぜひ見たくなりました。そして、勉強熱心な中丸さん、ぜひまたこの番組に出て欲しいです。

(くま・女・主婦・50's)2017/06/10 10:50:52

便秘について
30日(火)の放送で医師がセンナの様な下剤を使い続けていると認知症になると話されていましたが私も定年後便秘になり市販の下剤は良くないと聞きセンナ茶を毎日炊き出して飲んでいます。今では欠かせない習慣になりでも改善されてて喜んでいました。番組を観て下剤とは違いますが同じセンナ茶なんで、とっても不安になりお便りをしました。是非回答をお願い致します。因みにセンナ茶を飲まなかったらやはり出ないです。

(おくちゃん・女・主婦・over70)2017/06/02 05:18:28

ヘバーデン結節で悩んでいます
3~4年前から、指の第一関節が変形して激痛があります(-"-)モヤモヤ血管の放送で、手術中にヘバーデン結節にも注射をしていたので改善される方法があるのかと期待をしました。ラストに痛みを減らす「15秒指圧」も教えて下さりすぐに試したら、痛みは減りました。根治に関する情報があったら、ぜひ取り上げていただきたいです。

(女・その他の職業・50's)2017/05/26 22:05:33

素晴らしい情報番組をありがとう
知り合いに視聴を勧めています。本当に興味深い情報ばかりを、楽しく知ることができる素晴らしい番組です。再確認のため,放送し得なかった情報などのため、ホームページもより一層充実させてください。

(男・自由業・40's)2017/05/26 20:23:57

毎週見ています
偏頭痛を取り上げて下さい。偏頭痛と言っても男性特有の群発頭痛です。年に一度1ヶ月頭痛に悩まれますが、26年間悩んでいます。病院に行っても根本的に治す薬がありません。

(つか・男・会社員・50's)2017/05/26 19:53:26

とりあげてほしいもの
いつも楽しく見てます。女性の薄毛対策をやってほしいです。よろしくお願いします。

(テレコ・女・主婦・50's)2017/05/16 09:44:58

喜界島の黒糖焼酎
最初から最後まで視聴しました。楽しかったです。「X」で取り上げた食材を置いてくれるスーパーに行って、喜界島の焼酎を購入してきました。今晩からうちの主人にはこれで晩酌してもらい、100歳まで長生きしていただこうと思います。長寿の秘訣の話も良かったけど、恵さんの実家の話も面白かったです。

(YN・女・主婦・40's)2017/05/09 20:56:57

子育てママ様へ
貧血はつらいですよね・・・!私も少し貧血気味だったので調べてみたら、スーパーのお惣菜コーナーやコンビニにも売られているひじきの煮物や切り干し太鼓を食べてみて、少しずつですが、改善されています。たくさん食べきれないよ!!と思うのであれば、少し入っているものを買い食べ終わったらまた挑戦してみるのはいかがでしょうか?

(ころすけ・女・50's)2017/05/05 09:00:32

ずっと悩んでいます
昔から貧血で困っています。何ヵ月か通院して薬を飲むと楽になり、薬をやめるとまた徐々にしんどくなります。薬をのまずに貧血をなおしたいのですが…

(子育てまま・女・その他の職業・30's)2017/05/01 12:39:43

原因がわからず悩んでいます!
こんにちは!いつも楽しく拝見しております。私には20代前半から付き合っている悩みがあります。原因不明の腰痛です。これまで4回程大きな痛みに合いましたが、その地域で評判の高い整形外科に行き、レントゲンを撮ってもいつも原因がわからないと言われます。ひどい時は腰だけでなく、首まで影響がいき斜めに傾いたまま回らなくなったこともありました。なんとか原因を突き止めて改善できる方法があれば番組で取り上げて頂きたいです。ちなみに私は20代の頃ダンスインストラクター、30代に入ってからはヨガ講師をしています。私のように腰痛に悩まされているインストラクターも多いと聞きますので、ぜひお力添え頂きたいです。よろしくお願い致します!

(リリディア・女・その他の職業・30's)2017/04/26 16:55:12

ショックと反省
どちらかと言うとお元気なイメージの方達の病体験に強いショックを受けました。この先は塩分を控える努力とストレスを貯めない心の工夫をして暮らしたいと思いました。

(直虎・女・主婦・60's)2017/04/21 22:51:55

3月24日のひざ痛
父が事故をきっかけにひざ痛を、抱えているので、良い情報を知れたと感激です。しかし、それと同時に母が抱える問題にも良い情報があればいいのだがと思いました。母は数年前に帯状疱疹になった直後から、横腹の辺が曲がって姿勢がひどく歪んでしまいました。母は私達子供を8人育てたから抱っこし過ぎて歪んだのだろうと気持ちは落ち込んではいないのですが、家事をする姿が辛そうです。そして一気に年をとったように思います。これからも、孫の成長を見届けてほしいので、何か良い情報があれば番組であってもなくてもいいので、教えていただけると幸いです。長文ですみません。

(8の7番目・女・主婦・30's)2017/03/31 00:18:13

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。