みなさんからのメッセージ

<<
1
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
341
>>

最終回

番組始まった時に、アイドルの料理どうするのと、思ってしまったけど皆さん、回数を重ねるごとにうまくなっていって、多忙な中凄いなて、思ってました。色々大変だったと思いますが!たまにはスマスマスペシャルで、特番みたいです。長い間、お疲れさまでした。ゲストのタモリさん、面白かったです。

(女・会社員・40's)

SMAPこれからもずっとありがとう。

小さい頃からずっと聞いていて、それぞれの曲に思い出があり、いつもたくさん支えてもらっています。辛いときに君は君だよがちょうど流れてきて自然と涙がこぼれたことを覚えています。SMAPのみなさんの笑顔や優しさで何度も何度も救われました。壁にぶつかったときには優しく背中を押し、前を向いて進んで行く勇気をたくさんもらいました。私にとってSMAPのみなさんは毎日にそっと花を添え、癒してくれるそんな存在です。誰かが助けを求めていたら自分たちから行動し、発信していく姿はかっこよく、とても尊敬しています。いつも本当に本当にありがとう。これからもずっとありがとう。

(ぺんちゃん・女・大学生・20's)

大満足です

今年最後のスマスマ、5人とスタッフさんが考え抜いて作ってくださったファンの気持ちに寄り添ったスマスマでした。タモリさんはSMAPにとってお父さんのような人なので5人が自然体の笑顔がたくさん見られてよかったです。「青春の瞬き」を心をこめて歌ってくださった椎名林檎さん、ひとつひとつ歌詞を確かめながら聴き、最後一旦ばらばらになった5人が最後に一直線に並んだときすごく嬉しかったです。今のSMAPの姿を視聴者に示してくれたスマスマでとても感動的でした。27時間テレビでぎゅっと固まって寝ていたSMAPとタモさん可愛かったです。最後の最後中居君と吾郎ちゃんの攻防でしめたのもスマスマらしいです。ビストロは一旦閉店するけどまた新装開店してくれることを願っています。素敵なスマスマありがとうございました。来週の放送も楽しみです。

(ゆう・女・30's)

月曜日はスマスマ

20年間楽しい番組をありがとうございました。ビストロSMAPの豪華なゲストの方々、新しいコント、センスのいい歌の衣装とセット、どれをとっても今までにない番組です。これからもこれ以上にワクワクさせてくれる番組は作れないと思います。SMAP5人とスタッフさんたちの頑張りで走り続けてくれたことに感謝です。来週も楽しみにしています。いつかまた会えますように。近いうちに。

(女・その他の職業・40's)

大好きな5人。

今まで20年間お疲れさまでした。私が一歳の頃から放送してるなんてあまりの驚きです。こんなに長く続けられたのは5人が居たからですよね。5人が集まって起きる化学反応が面白く微笑ましく、いつも元気と癒しをもらってました。カッコイイ姿もたくさん見せてくれてありがとうございます。最後の最後まで見守らせていただきます。SMAP大好きです!!!

(あづ・女・フリーター・20's)

ありがとう🎵

始まった当初からほぼ観てきました。私の生活にはいつもスマスマがありました。終わってしまうことに戸惑い、寂しさでいっぱいです。ただこれだけは伝えたい。楽しい番組をいつもありがとうございました。またいつか・・・

(はなぶー・女・主婦・30's)

ついに最終回なんですね。

タモリさんのビストロスペシャル楽しかったです。SMAPが十代の頃の姿も見られたのは嬉しかった。来週で最終回だけど、不思議とあまり寂しいくはなくて、「ありがとう」という気持ちのほうが大きいです。

(ゆみち・女・自由業・30's)

ありがとうsmapさん

smapさん達は僕が子供の頃からいた当たり前の国民的スターでした。スマスマも子供の時からやってる番組でした今まで僕はテレビの前でスマスマの時はいつも笑いながら見てました。今まで僕達ファンを笑わしてくれてありがとうございました

(じゅんせい・男・中学生・10's)

ありがとうございます

ビストロとっても良かったです。タモリさんが最終ゲストで本当に良かった。これまでの局を超えた共演シーンもあり、スタッフさんありがとうございます。皆で素敵にビストロを盛り上げて頂いたおかげで、こちらも笑いがでて、楽しく観れました。ビストロが終わるなんて、まだ信じられないけれど・・・。タモリさんのプレゼント、とっても素敵でした。さすがですね。

(コーギーだいすき・女・主婦・50's)

月曜日の習慣

毎週月曜の夜はスマスマと小学生の頃から当たり前になっていました。大人になってからも月曜はスマスマだから頑張ろうって思っていました。昨日のタモリさんのビストロを見てやっぱりスマスマはなくてはならない存在だしSMAP5人の姿に何度も元気づけられてきました。最終回という言葉は使いたくないです。月曜22時に待ってます!!

(女・会社員・20's)

大好きです。

SMAPが大好き!スマスマ大好き!愛あるスタッフさん大好き!SMAPサイコ~です‼これからももちろん、応援していきます‼

(スマあずきップ・女・主婦・50's)

寂しすぎる

タモさんとのビストロ、SMAPさんが嬉しそうで楽しく見ました、だけど、中居さんから最後!という言葉が出て来て、本当に終わっちゃうんだと実感・・・涙が、溢れてしかたがありません。スタッフさん、来週のスマスマ❗期待しています。

(千葉のかとちゃん・女・会社員・40's)

ずーっと生活にスマスマ⭐

昨日のスマスマは、和やかで変わらないSMAPとタモリさんの空気が感じられました。そしてタモリさんからのプレゼントの場面で泣きそうになりました。特に試食の前のコーナーで懐かしい映像が流れて、SMAPは自分の人生に入り込んでいたんだなと思い返しました。小学校の時SMAPが大好きになりました。私は、中学校時代も、そして大学に入った時も大人になって仕事についた時も月曜はいつもスマスマがあって、ずっと見ていました。長い間、生活の一部になっていました。辛いですし寂しいです。ここまでスマスマでいろんなSMAPを見続けられたことに感謝しています。次回も楽しみにしていますのでよろしくお願いします!!まだまだこれからも見たい番組です。

(minni・女・その他の職業・30's)

ありがとうございました

私は2003年、イラク戦争直前に20年暮らしたイラクを離れ、3人の子供を連れて日本に帰ってまいりました。言葉も環境も異なる日本で、子供たちの大きな慰めがSMAP×SMAPでした。SMAP×SMAPが子供たちに笑顔をくれました。SMAPの皆様は子供たちにとって喜びであり励ましでした。子ども達は日本での13年をSMAPの皆様と生きてまいりました。心より厚く御礼申し上げます。

(オムイナス・女・その他の職業・60's)

ありがとうSMAP

第一回目から欠かさず見てきました、SMAPの皆さんの何気無いやり取りや優しさは、忘れませんそして、ライブでのカッコ良さ素晴らしかったですそして、いつまでも皆のSMAPでいてくださいな、そしていつまでも初心を忘れずの心を持っていてください、今まで有り難うございます、沢山の笑顔ありがとう。

(🌸・女・主婦・50's)

ビストロ最終回

終わっちゃった...泣いたり笑ったり忙しかったぁ(笑)最後がタモさんでよかった☆タモさん・SMAPのからみ大好き☆タモさんもSMAPが大好き、SMAPもタモさんが大好きなのがすごく伝わりました。判定が言いたくてしょうがない中居クン、拒否のタモさん(笑)タモさんのプレゼント泣きました。全員に☆☆☆☆☆ありがとう(涙涙涙)またこのからみが見られる日が来ますように...来週奇跡が起きることを祈ります...壮大なドッキリでした。って...

(SMAP愛・女・会社員・30's)

寂しいです。

稲垣くんと誕生日が同じ!という共通点から小学生の時から稲垣くんとSMAPが大好きで、毎週月曜日は家族とSMAP×SMAPを見るのが当たり前の日常でした。これからもずーっと続いていくと思っていました…寂しいです、でもSMAPをずーっと応援しています!

(ゴローちゃん大好き!・女・その他の職業・20's)

タモスマ

懐かし映像にしみじみしたり、笑い転げたり楽しいビストロ。最後の最後、タモリさんからのプレゼントに涙腺決壊しました。S-liveもとても素敵でした。いつか椎名林檎さんとのコラボを見たいと思っていたので、嬉しかったです。

(すず・女・20's)

当たり前になっていた番組でした

学生の頃から、当たり前に近くにいた番組でした┏○ペコッ当たり前にそこが、月曜日を告げてくれて、当たり前にTV向こう側では、彼らが、笑ってくれていました。自身が、学生の頃には、単に笑わせてくれる彼らSMAPが、自身が仕事人になってから見る彼らは、共に向上しあい、共に大事にしあう尊いSMAPとして、仕事にいく勇気をくれました。仕事に家事に、ほとんどTVは見れませんが、SMAP×SMAPは録ってでもみる番組でした。できることなら、まだまだ走っていて欲しいです、番組の制作スタッフ全員・SMAP共に、魅せていて欲しい・・・いつか、いつか、いつか。また、魅せてください。そして、素敵な素敵な、時間をいつも届けて下さりありがとうございました。では、またね(^_^)b

(モリ丸・女・その他の職業・30's)

SMAPは永遠♡

SMAP×SMAPは子供の頃から大好きで見ていました。コントではお腹抱えて笑ったり、歌では一緒にテレビの前で歌って、ビストロでは美味しそう♡って思いながらSMAP5人の格好良さ、面白さ、言葉に表せない存在感。スマスマでの5人旅は本当に何回見たか分からないくらい、終わってしまうのは悲しい。SMAPはずっと居る存在だと思ってたから。終わりなんて考えたこともなかった。でも、やっぱりSMAP大好きだから、最後まで応援します!SMAPに出会えて良かった♡ただ、SMAPに会ってみたかった。そのチャンスがなくなっちゃった。いつかまた・・・。

(SMAPは永遠・女・主婦・30's)

大好きです!

家族みんながSMAPファンだったため、月曜は必ずスマスマが流れていて、物心つく前から私はスマスマの大ファンでした。ビストロやコント、そして歌やダンス、こんなにも沢山のエンターテイメントを届けることができるSMAPがあんなにも輝いて見える番組は、スマスマだけだと思います。月曜22時の楽しみがなくなってしまうことはつらく悲しいことではありますが、これから心機一転、頑張っていくSMAP5人の背中を見守っていけると嬉しいです。今まで沢山の笑顔をありがとうございました!本当に、本当に、大好きです!!

(深海ぎょ・女・フリーター・20's)

月曜日夜はスマスマ

最後のビストロにタモさんSMAPとタモさんが一緒に年月を重ねてきたんだなぁと思わせる暖かみのあるビストロでした最後にみんなの笑顔の会食も和やかにみれて嬉しかったです五人に贈られた記念品は宝物になるに違いないとおもいます

(ひみ・女・主婦・40's)

タモリさん、ありがとう!またのビストロ来店を待ってます。

タモリさんがビストロの最後のお客さまで良かった~☆タモさんとSMAPの思い出話に笑い、タモさんとSMAPの懐かし映像に胸が熱くなり、タモさんのSMAP5人への5つの星のプレゼントに感激しました。中居くんも木村くんも吾郎さんも剛くんも慎吾くんも、みんな楽しそうでしたね☆番組タイトルが変わって、いつかリニューアル・オープンしたビストロが復活しますように。その日には、またタモリさんをお客さまに。楽しみに待っています。

(ありぃ・女・)

ビストロで涙

昨日のビストロは和やかにいつもの面白さもありずっと見ていたいって思いました。終わらないでって。タモさんとSMAPとの絆の深さも感じずっと感動してました。五角形に込められた気持ちにも涙。そしてファンからの五角形の意味も伝わってたのにも涙。タモさんを最後にビストロに選んでくれたスタッフさんに感謝と涙です。ありがとうございました。最後にしたくない気持ちです、今でも。最終回に撤回とかあるといいな。

(sakura・女・その他の職業・40's)

スタッフさんにも感謝

SMAP×SMAPの通常放送回の最後でしたがタモリさんというゲストのチョイス、青春の瞬きという歌のチョイス。抜群でした。愛しか感じません。この超優秀スタッフチームはこれからバラバラにいろんな番組に羽ばたいていくのだろうと思いますが、きっとこのSMAP×SMAPは日本のテレビ界にとって大事にされる番組になるはず。これまでも、これからも大好きな番組です。本当にありがとうございます。ラストの放送は複雑ですが、これまでの20年分のスタッフさんの愛を受け止める気持ちでテレビの前で待っています。

(ありがとう・女・会社員・20's)

ありがとうございました!

6人で始まった第一回の放送から2年9カ月、月曜日の夜10時は自分にとって笑顔や元気をもらえる大切な大切な時間でした。そんな時間を、場所を、ずっと守り続けてくれたSMAPの5(6)人に、スタッフのみなさまに、出てくださったゲストのみなさまに、番組に携わった全ての方に心から感謝いたします。本当に本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。番組は終わっても5つの星が輝き続ける限り「いつの日かまた」を信じ、そして待っています

(どん☆ぶりこ・女・主婦・40's)

SMAP×SMAPの続き

タモリさんと5人が並んで話しているだけでとても暖かい気持ちになりました。穏やかな笑顔(^_^)SMAP×SMAPはいつも私達に笑顔を届けてくれました。しばらく休業して新装開店したビストロSMAPがあると信じています。

(きらら・女・)

ありがとう(ToT)

タモリさん、SMAPのみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。いまだに終わることが信じられない。最後のタモリさんのSMAPメンバーへのプレゼントに涙((T_T))みんなの笑顔を焼き付けました。私の人生の半分がSMAP!これからもみんなを応援し続ける!

(会社員・50's)

こちらは宮崎在住です

宮崎に転居してからずっと、周回遅れの木曜日の深夜の放送で楽しんでいます。今週はやっとレディー・ガガさんがゲストの回です。最終回は大晦日のお昼に放送予定だと先週木曜日の放送で知りました。未だに最終回を迎えることが信じられなくて、寂しい気持ちになります。コンサートもテレビでの放送も、本当に楽しませていただきました。今まで、本当に本当に、ありがとうございました。いくら感謝してもし足りないです。

(はなこ・女・主婦・50's)

幼稚園の時から

幼稚園の時のお遊戯でがんばりましょうで踊った時から大好きです。本当にありがとうございます^^

(ぴの・女・その他の職業・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
341
>>