みなさんからのメッセージ

<<
1
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
341
>>

スタッフの皆様、SMAPを育ててくださってありがとうございます。

毎週、スマスマを観て、元気をもらって、1週間のエネルギーにしていました。これからはスマスマのない1週間を毎週過ごすことになります。でもそれはスタッフさんも一緒ですよね。SMAPをこんなにステキな男性に育ててくださったスマスマチームの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ビストロには新鮮な食材をそろえてくださり、歌のコーナーは明かりも色もセットの陰影まで計算しつくしてSMAPとコラボするタレントさんが輝くようにしてくださり、コントのときは逆に自然なひかりであかりで、SMAPの素のような表情を切り取ってくださいましたね。カメラさんの一瞬の表情の切り取ったところ、それから衣装の素敵さ。毎週心のビタミンでした。『ビタミンSMAP』なんて言って楽しんでみていました。また、幕を挙げることができるよう、ファンの私達も精進いたしますね。スタッフのみなさま、それまでお元気で。いつか必ず、みんなで仕事しましょうね!

(瑠夏・女・会社員・40's)

ありがとう

長い間楽しませてくれてありがとう。スマスマは私の青春時代そのもので、スマスマの思い出を振り返ると共に、自分の楽しかったこと、辛かったことも一緒に思い出して、学校でスマスマのコントで楽しかった話で盛り上がったり、辛かったことがあってスマスマを見ながら笑って元気になれたりしたことをおもいだしました。中居君の涙には毎回もらい泣きをしてしまい、一緒になってポロポロと泣いていました。最後世界にひとつだけの花を歌ってくれてありがとう。死ぬまで忘れない。5人に明るい未来が沢山沢山ありますように。これからもずっと応援していきます。

(りんご・女・主婦・30's)

ありがとう

小学生の頃からSMAP大好きです。スマスマも面白くて見ていました。いつも、笑顔と元気をもらっていました。ありがとうございました。また、5人の揃った姿が見たいです。ずっとSMAP大好きです。

(smap・女・主婦・30's)

感謝しかないです。

SMAP×SMAPに沢山元気づけられ、支えられてきました…私が今まで困難を乗り越えてこられたのは、SMAPに、スマスマに、笑顔と元気を貰っていたからです。大好きなSMAP、スマスマのスタッフの皆様、20年間お疲れ様でした。本当にありがとうございました。沢山のありがとうがありすぎて…。感謝しかないです。SMAP大好きです。

(あさこ・女・その他の職業・30's)

ありがとう

20年間お疲れ様でした。本当に本当にありがとうSMAP!日本中を元気にできるグループはやっぱりSMAPしかいません!SMAPのいるこの時代に生きててよかった!SMAPのファンになって本当によかった!またね、SMAP!

(みさき・女・大学生・20's)

わたしの青春

スマスマ1回目の大原麗子さんのビストロスマップ。勝利木村くんへのほっぺにチューを恥ずかしくて?嫉妬して?見れずに二階に駆け上がって涙した記憶が蘇りました。初恋は木村くんだったのかな。あんながきんちょだったわたしも32歳。わたしもいろんなことがありました。生きていれば思いもよらないことって本当にいろいろある。それを受け入れて前に進むこと。前に進むということはそれを忘れさるというこことじゃなくて、ちゃんと心に刻んで、大事に大事に心にしまって、それを力に前進するということ。そう思わせてくれる出来事が今年私にありました。SMAPの解散もそう捉えるよう、教えてくれたのかもしれません。ファンでいれたことを誇りに思います。中居くん、木村くん、吾郎ちゃん、つよポン、慎吾くん本当にありがとうございました。本当に本当に。あなたたちの存在が私のこれまで幸せなものにさせました。ありがとぅ!

(あかね・女・会社員・30's)

大好きなSMAP

小学生低学年の時から毎週絶対に月曜日10時、ついていたテレビはSMAP×SMAP。もう見れないのは辛すぎます。こんなに素晴らしい番組はありません。この先も。

(むーん・女・会社員・30's)

最終回

言いたいことは沢山ありますが、うまく書ききれません。が、最後にスタッフ一人ひとりとの撮影をのせてくれてありがとうございました。このスタッフに支えられての20年だったんだなと感謝です。私達にとってスマスマは永遠です。

(CEI・女・会社員・50's)

だいすき

SMAPのみなさん、スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。番組が終わってもずっとずっとSMAP、そしてスマスマのファンです。素敵な時間をありがとうございました。

(でぐっちゃん・女・大学生・20's)

ありがとう、ありがとう~♡

SMAPの皆さん、それからスマスマのスタッフの皆さん、これまで沢山の笑顔や感動をありがとうございました!20年...すごーく幸せでした!家族揃ってTVの前で釘付けになって最後の放送を見ていました。我が家が誕生して20年、スマスマと同じなんです!その間子供たちが誕生し来年は20歳になります!嬉しい事も大変な時も、色々ありました!きっとSMAPの皆さんも同じですね...。5人の表情からそれぞれにメッセージをちゃんと頂きました!スタッフさんからも。。SMAPやファンに愛情たっぷりのメッセージを番組の要所で見てせ戴いて。。感謝です!スマスマが最後のステージ。。共感です!素晴らしい幕引きだと思いました。また再結成の日が来る事を願いながら。。明日からの日々を重ねていきます!再結成の前にメンバーの皆さんが笑顔で再会し交流出来る事が1番の私の願いです!こんなに偉業を成し遂げられた皆さん!きっとまた素敵な関係が出来ますよ!SMAPのこれからの人生が素敵で輝かしいものとなりますように。本当に本当にありがとうございました!そして最後まで私の故郷熊本を応援してくれて。。ありがとう~(๑>ᴗ<๑)がんばるばい!熊本!

(SMAP大好き・女・主婦・40's)

スマスマは宝物

一緒に頑張りましょう、と、被災地で呼び掛けていた映像がありましたね。これが、私の尊敬するSMAPなんです。同じ目線で、ひとりじゃないよ、と、自分の事のように一緒に悲しんで喜んで。5人の信念に寄り添って、スマスマを大事に大事に創り続けてくれたスタッフの皆さんに、心から感謝の気持ちでいっぱいです。人の心を動かすのは、権利でも命令でもなく、同じ目線で思いやる心なのだと、20年をかけて教えてくれました。スマスマは今までもこれからも私の宝物です。SMAPと、スタッフの皆さん、全員で、必ず帰ってきてください!と、何百回も何千回も伝え続けます!

(ゆうチョモ・女・会社員・20's)

凄くさびしい。でもありがとう。

生まれた時にはもうSMAPは存在していて、小さい頃車の中で流れる音楽はSMAPで。スマスマも毎週みて、メンバーの一人一人の個性とか全力でコントとかしているのをみて毎週月曜日は腹の底から笑って1週間頑張ってました。過去のスマスマを見返すと、メンバーの笑顔を見ると、本当に涙が止まりません。5人揃って歌う事がないと思うと本当に寂しいです。でも、また5人が揃うのを信じて何年も待ってます。ありがとうございます。本当に大好きです。

(みずき・女・高校生・10's)

SMAP~⤴

感謝しかないです❗スマスマにも、感謝の気持ちでいっぱいです❗ここで、みんな同じ気持ちなのを知って、嬉しいです。寂しいけど、ありがとうSMAP~⤴

(アオッキー・女・主婦・40's)

スマスマ大好きです!

20年9ヵ月ほんとにありがとうございました。番組を作ってくださったスタッフの皆さまには感謝、感謝です。楽しい時間を作っていただきありがとうございました。私は、SMAP5人としては充電期間に入ると思っています。一人一人としての活躍を応援しながらまた充電期間を終え5人揃ってパフォーマンスする日を楽しみに待ってます。そのときはスタッフ様、どうぞよろしくお願いいたします。

(あやママ・女・会社員・40's)

ありがとう

震災以降、いつも東北に寄り添ってくれてありがとう。私達はあなた達からのエールに何度も励まされ、今日まで頑張ってこれました。本当に寂しいです。またいつでも、明日にでも戻ってきてください。戻ってきてほしいな。これからもずっと応援しています!本当にありがとうございました!!

(なお・女・会社員・30's)

ありがとうございました。

当たり前が無くなってしまう寂しさを痛感しました。近くで見て支えてきたスタッフさん達、ずっとSMAPを輝かせてくれてありがとうございました。SMAPを想う気持ちがひしひしと伝わりました。いつかこの大切な番組で笑顔の5人が揃う日を夢見て、繰り返し繰り返し見返したいと思います。世界に一つだけの花の歌詞のように、5人それぞれ私のオンリーワンです。そして、そんなグループを育てたSMAP×SMAPはNo.1の番組でした。1週間の始まりを笑顔にしてくれてありがとうございました。

(くみ・女・会社員・20's)

ずっと大好きです

アイドルが苦手だった私が唯一ハマったのがSMAPでした歌、演技、料理、コント何でも出来るマルチなアイドル解散は残念ですが、5人のそれぞれの活躍をまた楽しみにしています今までたくさんの幸せをありがとうございました

(北の国からありがとう・女・主婦・30's)

SMAP×SMAP最高!!

月曜日の22時は当たり前のようにスマスマでした。仕事で疲れていても、嫌なことがあっても、スマスマだけは欠かさずに見ていました。20年もの長い間、私たちを楽しませてくれて、笑顔にさせてくれて本当にありがとうございました!これからもずっと大好きです❤

(yoshimi・女・会社員・30's)

大好き

20年間、SMAPを支えてくれてありがとうございました。SMAPのこと、1番わかっているスマスマのスタッフの皆さんが作り上げた最終回。何度も見ました。SMAPの良さ、SMAPの思いを教えてくれてありがとうございます。どの場面を見ても涙が溢れました。ファンクラブに入っているわけでもないし、ライブに行ったことがあるわけでもないけど、SMAPは私にとって、なくてはならないもの、あって当たり前のもの、いつも笑顔にしてくれるものだったんだって気がつきました。さよなら、じゃないですよね。2017年、新たなスタートをするSMAP、スマスマに会えますように。

(ひな・女・その他の職業・20's)

想い、受け取りました。

SMAPのプロフェッショナルを観た最終回でした。これまでの5人の姿を20年以上も撮り続けてくれた番組に感謝。そして、それらを一つの作品としてまとめてくれたことにこころから感謝します。ありがとう、スマスマ。ありがとう、SMAP。これからも目の前に見せてくれる姿だけを信じて変わらず5人を応援していきます。

(どら・女・会社員・40's)

メンバー、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!!!!!

25年来のSMAPファンです。昨日しっかりと最後を見届けました。まずは、皆さんにお疲れ様、ありがとうを言わせて下さい。当たり前にあったSMAPとスマスマに会えなくなる、これから、どうしたらいいのか。。また、いつか、必ず、5人一緒の姿に会える時を願ってます。復活再生を!!!!!これからも応援します、5人を!!!!!

(5角形サイコー・女・会社員・40's)

ありがとう

今も涙がとまりません。寂しい!!!月曜10時にぽっかり穴が…SMAPさん、それを支え続けてくれてたスタッフさん、この時代に生まれてこれたこと、全てに感謝します!またいつか、今度は笑ってみなさんと会えるのを待っています!!!いつまでもいつまでも応援しています!!!だから、負けずに頑張ってください!!!

(emily・女・主婦・30's)

SMAP大好き♡

次女が生後10か月の時に始まったスマスマそんな次女がもう21歳子供の成長と共に楽しい時間を過ごさせてもらいました。週明けで辛いなぁ…と思っても毎週月曜日夜10時SMAP5人に笑顔と元気を一杯貰って一週間頑張っていました。また、いつか5人の笑顔に逢えますように…お疲れ様でした。ありがとうございました。

(wankohime・女・主婦・50's)

ありがとう!

月曜日が寂しくなります。そして、ありがとう!これからも応援しています!

(女・会社員・40's)

ありがとうこざいます!!!!!

20年9ヶ月のSMAP×SMAP…お疲れさまでした。ずっとSMAPを好きでいてよかったです。そして、これからもずっと大好きです。何も語らずに番組はおわりましたが、あの歌がいろんなことを語ってくれていました。一生懸命伝えてくれて…ありがとう。スタッフのみなさん、お疲れさまでした。SMAPへの愛がたっぷり詰め込まれていました。また、復活…待ってます。

(ゆん・女・主婦・30's)

本当にお疲れさまでした

本当に本当に終わっちゃったんですね...心に穴があいた感じです。1週間の始まりとして毎週必ず見ていました。沢山の勇気や元気、彼らが常に新しいことに挑戦して頑張っている姿を見てパワーをもらっていました。本当に私の生きていく中で常にSMAPがいました。彼らが最後に深々とお辞儀をしてくれたこと一生忘れません!これからは個々の活動を今以上に頑張ってくれることを期待しています。本当に28年間お疲れさまでした...そしてSMAP、スタッフの方々本当に本当にありがとうございました。SMAPそしてSMAP×SMAPのスタッフの方々最高!

(くーちゃん・女・会社員・20's)

本当にありがとうございました!!

最終回、SMAPの歴史と私が小学生だった頃から夢中でスマスマを見ていた記憶も蘇りました。そして『世界にひとつだけの花』。涙が止まりませんでした。改めて感じたことは、私の中でSMAPの存在が大きかったことと、SMAPはこんなにも皆に愛されていることです。SMAPは日本の宝です。唯一無二。それは永遠に変わりません。本当にお疲れ様でした。本当にありがとうございました!!!

(いと・女・会社員・20's)

SMAPありがとう❤大好き

吾郎ちゃんと森くんと同じ歳の、2児の母です。スマスマ最終回中、子供たちがSMAPにメッセージしたい!とコンビニで(泣)ファックスするも送信出来ず。でも番組メッセージにも送ってあったので娘のを今見つけてびっくりです。興奮して寝れないです。世界にひとつだけの花をフルで歌える8才女の子と7才男の子を持つ母は、5人の歌と一緒に口ずさむ子供たちの歌で号泣でした。今は亡き父母と一緒に夢がモリモリからずっとSMAPを見てきた私の夢は、子供とライブに行くこと。叶わなかったけど、いつかきっと叶うことを希望にずっと待っています。もちろんスマスマ復活も5人たび大好きな子供たちが待ってます。SMAPずっと大好きです。

(スレバナルの母・女・主婦・40's)

楽しかった20年9ヶ月

淋しさが1番…だけど1日経って新たな気持ちで応援しようと思えてきました。SMAP最高でした‼SMAP×SMAPのスタッフさんの番組へはからいが細やかなんだなといつも感じてました。最後の最後までありがとう。

(まき・女・主婦・30's)

ありがとー

最後の日、そして最後の歌→泣きました。ありがとう♪またいつか5人が集まるときがある事を願い待ちます。私が生きているうちにあるといいな~。長い間ありがとうございました。お疲れさま

(ソンジェくみ・女・主婦・50's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
341
>>