- 2017年06月27日放送
日常観察力

-
A.答えをみる
-
「す→硯」「す→墨(すみ)」「ふ→筆」「は→半紙」「ぶ→文鎮」を表していました。 正解は、「書道」でした。
言葉のセンス
〜逆さ言葉編〜
左から読むと左のイラストに、右から読むと右のイラストにあてはまる言葉を考えて下さい。

-
A.答えをみる
-
イラストをよく見て、考えてみましょう。
- 2017年06月06日放送
注意力

-
A.答えをみる
-
「96909」などと書いていませんか?問題文を良くみて下さい。「一回転」とありますよね。正解は「60696」で変わらない、でした。
想像力
「サル」をタテに半回転させると、どんな文字?

-
A.答えをみる
-
みなさん、こんな感じに書けましたか?
- 2017年05月23日放送
日常観察力

-
A.答えをみる
-
「は」は「ハート」、「だ」は「ダイヤ」、「す」は「スペード」、「く」は「クラブ」。正解は「トランプ」でした。
注意力

-
A.答えをみる
-
正解は「えんぴつ」「カッターナイフ」「コンパス」。逆さまになっているものもありました。皆さん、わかりましたか?
- 2017年05月09日放送

-
A.答えをみる
-
注意力

-
A.答えをみる
-
犬、うさぎ、パンダが隠れていました。苦手な方は、絵との距離や角度を変えて見てみましょう。
- 2017年04月25日放送
注意力

-
A.答えをみる
-
文章をよ〜く見て下さい。
「緑(みどり)ではなく、縁(ふち)と書いてあります。 正解は「ロンドン」でした。
言葉のセンス

-
A.答えをみる
-
「言葉のセンス」からのテストでした。 イラストをよく見て、考えてみましょう。