
大好評!あばれる先生が現地調査 「国宝・松江城に眠る謎」
社会科の教員免許を持つ、あばれる先生による大好評の歴史シリーズ!
                      今回は島根県にある「国宝・松江城」に眠る謎を徹底調査!
                      この松江城、今話題の戦国武将・明智光秀の夢を打ち砕いたとされる武将が築き、
                      「足を踏み入れると、生きて出てこられない」とも言われる鉄壁の城…
                      そんな城内には驚きの「仕掛け」や「設備」が! さらには、
                      【国宝指定のきっかけとなった2012年の新発見】
                      【専門家も長年解き明かせなかった!別名「千鳥城」とは一体…】など、
                      あばれる先生が、謎多き松江城の真相に迫っていきます! 

  専門家も驚く意外な結果が!?
                    田中&中岡&キスマイ・二階堂が行く「視聴者投稿シリーズ」!  
今回、田中隊長は「地中から出たナゾの白い物体!?」
                      中岡隊員は「秋田沖で見つけた謎の牙!?」を調査!
                      “白い物体”は、土木工事歴40年で、過去には土器などを掘り起こしてきたという、投稿者のお父様が
                      『こんなモノ見たことない!』と驚いた代物。
                      “謎の牙”は、50年ほど前に親戚から『きっと価値があると思う』と譲り受けたものなんだそう。
                      専門家に鑑定を依頼すると…驚きの結果が!
                      
                      さらに、以前番組でキスマイ・二階堂が『ロケに行きたい!』と熱くプレゼンした、
                      「山奥の沼に現れた奇妙な波!?」調査へ、ついに出動!体を張って、ナゾ解明に挑む!

 気になる!噂の都市伝説
日本各地に存在する都市伝説を直撃!
                      今回は、
                       ●「生放送中に目が開いた掛け軸」
                       ●「入ると体がピリピリする建物」という、フシギ現象が噂される場所へ…
                      果たして、一体どんなものなのか…そこは、どんな所なのか…現地調査!

 さらに、前回の放送で大反響!
                      ネット掲示板に書き込まれた奇妙な出来事…
                       ●「降り立った駅はこの世に存在しない “きさらぎ駅”」
                      書き込みがばたりと止まった「はすみ」さんは、
                      あの後、一体どうなってしまったのか…実は、「その後」が存在していた!? 
                      ネット掲示板で騒然となった、“奇妙なある夜”の続きをお楽しみください。