みなさんからのメッセージ

<<
1
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
>>

本当に素晴らしいドラマでした

林遣都くんのファンでとても楽しみにしていましたが、想像を上回る内容で、もう何回も観ました。40分という短い時間で伝える事は伝え、兄弟それぞれの背景まで想像出来てしまうほど。ぜひ再放送をお願いしたいです。

(ゴーリー・女・主婦・40's)

予想以上でした。

三人の遣都君。本当に三つ子かと思いました。それくらい一人一人ちゃんとキャラクターがありました。映像技術も自然ですごいなと思います。そして脚本。。流石でした。

(ねね・女・会社員・30's)

映像化期待しています

面白かったです!一人しか出ていないと思わない演者の演技の見事さ素晴らしさコロナという現在の状況を上手く取り入れた脚本続編も期待していますが、まずは映像販売、期待しています!

(さき・女・自由業・50's)

感動して、初めてテレビ番組宛のメッセージを送ります

高い技術力、企画のスピード感、発想、センス、ほんとに凄いと思いました。脚本も良かったし、何より林遣都くん。演技力が凄すぎて、3人本当にいるのかと思ってしまうほど。どのようにして、撮影が為されたか、とても気になります。メイキング映像と併せた、ブルーレイ化を希望します。

(ゆーぴー・女・会社員・30's)

楽しいドラマをありがとうございました!

先週の世界は3で出来ている、拝見しました。昨今の情勢を鑑みながらの撮影方法やドラマの設定でありながらも、40分という時間の中で笑えて、泣けて、心が暖かくなって、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。そして何より、林遣都さんの自然な演技に魅了されました。無理して演じわけているわけではなく、まるで実在している三つ子のおうちをちょっと覗かせてもらっているような不思議な感覚でした。改めて林遣都さんの卓越した演技力に驚かされました。また、今回のスタッフさんと林遣都さんがタッグを組んで今回の続編でもいいですし、新たな作品でもいいので実現してもらえたらうれしいです、よろしくお願いします!

(えるば・女・会社員・40's)

見終わって、満足感を感じました。

林遣都さんが三人、どんな感じかな・・・と思っていたのですが、見始めるとそこには遣都さんは一人もいなくて、泰斗、勇人、三雄の三人。お芝居を見ている気はしなくて、三人の内輪の話を部屋の隅からじっと見ている気分でした。満足感を感じたのは遣都さんの自然な演技に引き込まれたのは勿論ですが、俳優+脚本+演出+技術、すべてが揃った一級品だったからでしょう。私は普段はドラマはめったに見ませんが、違った設定で、また遣都さんの演技を見たいです。息子が遣都さんと同い年。彼の一生を見届けることは出来ないのと同じく遣都さんの俳優人生も見届けることはできませんが、命ある限り応援したい俳優さんです。

(sleepycat・女・その他の職業・60's)

多くの人に観てほしいドラマ

林遣都くんのファンで観たドラマでしたが、彼の演技も脚本も演出も技術もすべてが予想のはるかに上をいく素晴らしさでした。三人の林遣都くんが表現する3つの世界に共感し、癒され、励まされた方がたくさんいらっしゃるのだろうと思いました。だからこそ、まだ辛い思いをしているかもしれない方々にも観てほしいです。再放送、円盤化を希望します。

(あべっち・女・その他の職業・50's)

3つご、いました

3つ子存在してました。かわいらしくて切なくて、でもほんわかあったかくて、3つ子頑張れ~、と応援したくなるお話。演技もだけど編集も技術的にすごく難しいことをされていると思うのに、微塵も感じさせないのもなんかもうどうなってるのかさっぱり分かりませんが、とにかくすごい。ぜひぜひ再放送をお願いします。出来ればメイキングとか入れて欲しいな・・・

(はむこ・女・会社員・30's)

再放送・Blu-ray、DVD化希望します。

今、起きていること、忘れないうちに放送したことがとてもよかったんだなと思いました。コロナ禍で、窮地に追いやられてしまった人がいる反面、勇人のように、思わぬ幸運に恵まれ生き残っていく人もいる。マイペースで、あわてるでもない、さからうでもなくするりと生きている三雄。自分自身の不安も感じながら、周囲の心配をする泰斗(泰斗に至っては、体温すら他の二人と違うのではと思いました)三人三様をさらりと演じてしまった、林遣都さんが素晴らしい。脚本と演出のジェットコースターのようなスピード感で、あっという間終わってしまった40分でした。すべてが一流なので、製作の苦心が感じられませんでしたが、是非、裏(メイキング)も見せて頂きたいです。きっと、私たちの想像よりもずっと高度な脚本・演出と演技のバランスの上に成り立っているのだと思います。是非、よろしくお願いします。また、このタイミングで製作して下さったフジテレビさん、ありがとうございました。

(Hee・女・会社員・50's)

素晴らしいドラマでした

今の日本にぴったりの脚本が素晴らしかったです!何度も見返す度に新しい発見があり、40分のドラマをもう何時間も楽しんでます☺️そして、何より遣都くんのお芝居が素晴らしい‼️本当に三人の役者さんが演じてるようにしか思えません!またぜひ同スタッフで新作をお願いします☺️

(けいちゃん・女・個人事業主・50's)

更なる林遣都劇場を待っています!

ドラマおもしろかったです!兄弟3人を見事に演じ分け、でも兄弟らしく似てる所もあり、すごい役者さんだと思いました!フジテレビさんの技術力もすごい!すごく自然に楽しく見れました。ぜひ林遣都さん主演の月9を見てみたーい!

(ちょこ兵衞・女・その他の職業・40's)

いろいろと考えさせられました

林遣都さん目当てで見ました。でも、それと同じくらい、内容にひかれ、考えさせられました。私も、泰人と同じように、コロナがマイナスになった一人です。特に仕事面で。そのせいで、何度も泣いたし、今もすぐ目の前の将来が不安でしかありません。でも、まだ何かの希望が見えたとかではないのですが、きっと何かがきっかけで、いい方向にも変われるんだと思うようになりました。まず一歩目は、3人の林遣都さんの素晴らしい、すごいとしか言葉がでてこない、そんな姿がみれたことですね。自粛がなければ、このドラマにも出会えてないですし。ホント、今はまたイヤなことのほうが多くて、不安ばかりですが、前を向こうと思いました。細かいとこにまで、3にこだわっていたり、声を出して笑ったり、泣いたり、素敵な時間をありがとうございました。またこんな素敵なドラマみたいです。どうかメイキング含めたDVDもお願いします。

(ゆか・女・フリーター・40's)

要望(熱望)

とても面白かったです(≧▽≦)そしてコロナによっておこってる今の現状、改めて考えることができました。飲食店は大変だと痛感しました。私は老人施設で働いていますが、命を預かってるので制限されることが多く、感染、感染と仕事の量も増え、鬱になりそうでした。生きていること、仕事させて頂いていることに感謝だと思いなおすことができました。林遣都さん1人なのにそれぞれ違った顔に見え、この人凄いなと思いました。40分のドラマあっというまに終わりました。3人一緒に同じ空間に居るように自然でどんな風になっているのだろう。すごいなと思いました。録画してますが、見れなかった人、今から見たいと思われる方にも是非またみられる様にネットで放送して欲しいです。そして何回でも見たいし、裏や、どんな風にして撮影されたのか裏もちょっと見たいです。いつでも手元に置いて楽しみたいのでDVD,Blu-rayの円盤希望です。ご検討よろしくお願いいたしますm(__)m

(イチゴ・女・会社員・40's)

最高でした

期待以上に良いドラマでした。林遣都さんの3役には楽しみしかなかったですし(演じ分けには絶対の信用があったので)、ドラマ作品としてのバランスが素晴らしくて良くて、遣都ファンとしては、全方向に感謝です。演出、脚本、音楽、もろもろ素晴らしかったです。撮影や編集の様子などみせてもらいたいです。DVD、BD出して下さい、ということなんですが。宜しくお願いします🥺

(ねむ・女・会社員・40's)

何度も見返したくなります。

完全に三つ子を演じ分けていて驚きました。遣都くんの魅力を再確認しました。3人のやり取りがとても自然でなんの違和感も感じず楽しく観ました。ストーリーも本当に面白かったです。また遣都くんと中江さんと水橋さんで作ってくださいね!楽しみに待っています。

(けい・女・その他の職業・40's)

素晴らしいドラマでした

今、この時期だからこそ、の、内容で、見応えがありました。前半は、笑わせる展開で、この笑いのノリのまま、のドラマかと思っていたら、段々と、今現在のテーマに入っていって、のめり込みました。色々、考えさせられました。とにかく演じている林遣都くんの存在が素晴らしく、3つ子とは言え、きちんと演じ分けられてて、3人の人生がしっかり見えて、圧倒的なリアル感がありました。とても良いドラマを見たな、と思いました。1回きりでは勿体ないです。是非、再放送と、円盤化を希望します。円盤には、どの様に撮ったのか、脚本家さん、監督さんの狙いを聞いてみたいので、入れて欲しいです。そして、演じるに当たっての林遣都くんのインタビューなど、このドラマの丸ごと、色々知りたいです。ぜひ検討して下さい。

(OLーAF・女・会社員・50's)

素晴らしいドラマです

遣都くんが3役を演じると情報を聞いたとき、これは老若男女関係無く見てもらいたいと思いました!同じ人が演じていると思えないくらい3人を演じてくれると確信してました。『教場』の平田の演技を見た友人が存在感が凄かったと絶賛してくれました。制作して頂いたスタッフの皆さんの技術も素晴らしかったです!これからの時代このような作品が増えていくのではと思いました。1回きりの放送ではなく、話題になっているので再放送を希望します。円盤もダイジェスト込みで発売して頂きたいです!

(あかしお・女・会社員・40's)

心に残るドラマでした。

コロナ禍を過ごしこれからも気に掛けながら生活をしていかなければいけなくなった状況。いろんな立場の方が居てそこには各々の想いがあって。脚本家の水橋さんが描かれる日常は喜怒哀楽があってそっと寄り添ってくれてとても好きです。林遣都さんの演技も大好きです。三つ子がそこに居ました!制作に関わった全てのスタッフの皆さん素敵なドラマをありがとうございました。メイキングを入れたDVDや再放送配信も宜しくお願い致します。

(ゆう・女・その他の職業・40's)

とても面白いドラマでした

脚本、演出、役者、関わられたスタッフさんそれぞれのお仕事が素晴らしく、とても面白いドラマでした。林さんのお芝居がとても一人で演じているとは思えない自然さで、キャスティングされたのも納得の丁寧な人物描写力でした。脚本の構成力も圧倒的で伝えたいメッセージがきちんとあり、今この時期に放送する意味がとてもある内容でした。会話のテンポ、台詞もとても良く、彼らの世界は私のいる日常と繋がっていると感じられ、ぐんぐん引き込まれてあっという間に終わってしまいました…映像技術もどうなっているの??と本当に3人いるとしか思えない映像で、はじめてドラマのメイキングが見たいと思いました。メイキングを収録したブルーレイなどが発売されたらとても嬉しいです。三つ子の設定もおもしろく魅力的で、まだまだこの3人を見守りたいなと思ったので、5分10分の定期的な短時間ドラマでも続編シリーズがあればなあと思います。シリーズ化となると役者さんが代わってしまいそうな感じですが、林さん続投でまたこの三つ子が見たいです。自粛で疲れ切っていた日々でしたが、素敵なドラマを本当にありがとうございました!制作チームに感謝しかありません。

(みなみ・女・会社員・30's)

続編希望です

林遣都さんが一人三役で演じた世界は3で出来ている、とても興味深く拝見しました。まるで本当に3人でお芝居しているようで目が離せなかったですし、現在を切り取ったコロナでの変化という着眼点が面白かったです。是非また林遣都さんでの続編を見れたら嬉しいです。フジテレビ様、企画制作放送を本当にありがとうございました!

(ぱわわぷ・女・主婦・50's)

すごく面白かったです。

すごく面白くて、遣都くんファンとしては1人3役と聞いてとても嬉しかったです。そして、遣都くんの演技も演じ分けられていてとても良かったのですが、脚本もほんとにすごく面白く、感動しました。勇斗のように3ヶ月良いようにすぎた人もいれば、春日谷麺メンの若社長のように苦渋の決断をした人もいるというメッセージがすごく印象でしでした。できることなら、続編、または、次は泰斗、三雄のお話も見れたらなと思います!本当に楽しませていただきました。円盤化もお願いします。メイキング撮ってもみたいです。

(まお・女・高校生・10's)

どう見ても別人でした

世界は3で出来ている、多分もう5~6回繰り返して視聴しました。以前から林遣都さんのお芝居に感銘を受けていて、今回も放送をとても楽しみにしていました。やはりこちらの期待を軽々超えてくださる素晴らしいお芝居をみせて下さいました。三つ子は、兄弟なので似てはいるのですが、それぞれこれまで歩んできた道や考え方が微妙に異なっていた故に滲み出る人柄、個性が3人とも異なっていて、感動と衝撃を受けました。それとは別にストーリー自体も、現在の時世を取り上げながら厳しい面も考えさせられつつ、最後には暖かさやユーモアも感じるお話で、ドラマとしてとても興味深く、面白く、素晴らしい作品でした。今ひとつ元気が出ないこの時期にこのような素晴らしい作品を届けてくださって感謝しています。

(けんたまご・女・その他の職業・30's)

幸せな余韻と余白のあるドラマ

すごい脚本。どう言ったら真意が伝わるのかわかりません。見終わってからも台詞にはなっていなかったことに想像が膨らみます。例えば、タイトルの「世界は3で出来ている」にも繋がる「3」をテーマにした掛け合い。「東京タワーの高さは?雛祭りは?」という問いも、3人が幼い頃にもめたり気まずくなったりすると母親がこんな問いかけをしていたのではないかと…「三つ子って素晴らしいでしょ?」と言い聞かせていくうちに、成長に応じて「3」繋がりの掛け合いが兄弟の中で増えていったのかなとか…ドラマでは実際に登場しない母親や春日部麺メンの若旦那の人物像まで思い描けます。ドラマを見てから数日経った今も、台詞以外の「余白」を想像して楽しませてもらっています。そして、三つ子といえども三者三様の人生を歩む人物像を脚本から膨らませて、1人で演じ切った林遣都さんの表現力は見事です。1つの部屋の中でずっと演じられているせいか、いつの間にか自分も同じ空間にいるような気持ちになりました。「忘れてくんだろうな。きっと…」と言った時の勇人の声のトーン、視線の先。ブラウン管を飛び越えて、直接目の前で問いかけられているように感じました。こんな時代だからこそ生まれた物語に、それをドラマという形にして見せてくれた全ての人たちに感謝しています。

(SEI・女・その他の職業・40's)

続編見たいです。

何度も見返しています。指輪の件では毎回クスクス笑ってしまい。最後は泣いてしまいます。日常のほんの数時間の切り取りだけど、3人の人生と、コロナに立ち向かう様々な人生を考えて、大変な世の中だけど、忘れていないといたたまれない事、罪悪感を伴いながら忘れてしまう事。でも思い出せばいいんだよと優しく三つ子が癒してくれました。ファンにとっては、ご褒美のようなドラマですが、贔屓目だけではなく、素晴らしいドラマなので、沢山の人にもっとみてもらいたいし、三つ子のその後もぜひ見てみたいです。また、メイキングを含めたDVD化をぜひお願いいたします。

(ramen・女・主婦・50's)

最高でした!

脚本、演出、音響、配役、どれをとっても完璧でした!とっても素晴らしい作品をありがとうございました。穏やかとは言い難い現状の今、笑顔が漏れ涙流れる作品に癒されました✨会話のテンポの良さや三つ児各々の生活が垣間見える様子、育った環境まで想像出来る流れにただただ感嘆してしまいました。特に林遣都さんの剥き出しの演技力には感動しきり!何度も見返しても三人居るようにしか見えません!ふとした表情までしっかり役が滲み出ていて遣都くんの俳優としての生き方を見ているようでした。またこの三人に会いたいです。恋しいです。素敵な作品ありがとうございました!

(まゆみっこ・女・会社員・50's)

もっと見たい!

世界は3で出来ている、凄く面白かったです。三役なのに全く違和感が無くて、長男、次男、三男それぞれの話が見てみたくなりました。きっと次男の結婚式では長男は号泣するんだろうなとか、美味しい野菜が出来たから兄ちゃんに届けようとか畑でニヤニヤしてるんだろうなとか、そういうのが週に1度の5分番組でも良いから見たいです。と言うか、そういうので癒されたいので、どうかまたお願い致します!

(モカ・女・自由業・40's)

今だからこそ

今だからこそ、そして今のこの状況なのに、できあがった画期的なドラマでした。演出、脚本、技術、そして何よりも、この世界に生きる三つ子を演じわけた林遣都さんの自然で深い演技。同じスタッフで、別のシチュエーションでのドラマを希望します。

(タペンス・女・個人事業主・60's)

Blu-ray発売をお願い致します。

普通日常が一変してしまった日々。見えない恐怖に怯え家の中で過ごすだけの時間。家族とさえ感染すれば会うことも出来ずましてや一緒に暮らしていない人達との交流は声や画面を通しての交流しか出来ず知らず知らず心を疲弊していた事に気づかされたドラマでした。現在の人々が抱えているであろう思いを表現された脚本、1人の役者なのに三様の人生を歩んでいるように演じれる役者、撮影、編集の素晴らしさで違和感なくドラマに入り込める技術スタッフの方々にプロとは恐ろしいものだと実感させられました。放映されたドラマの素晴らしさは言うまでもありませんがそのドラマの作られるまでの過程、メイキングなどをBlu-rayなどで販売しては頂けないでしょうか?何度でも見返したいですしもっと深く堪能していきたいとても素晴らしい作品だと思っています。どうかどうか何卒宜しくお願い申し上げます。

(よう・女・会社員・50's)

世界は3で出来ている

素晴らしかったです!テンポの良い3つ子のやり取りに、笑ったりほっこりしました。泰斗の話に涙しました。遣都くんの3役が自然すぎて、とてもびっくりしました!!深夜帯での放送なので観られなかった方や放送を知らなかった方も多いと思います。素晴らしい作品なので多くの人に見て欲しいと思います。ぜひ再放送をお願いします!また3つ子のその後が気になります。続編希望します!!

(ちくわ・女・個人事業主・40's)

あっという間の時間でした

今流行りの「リモート○○」的な感じだろう、と試しに見てみた程度だったのですがびっくり。コロナ禍の影響を受けて、プラスに変わった人・なんとか持ち堪えた人・倒産してしまった会社、、、今この社会に生きる人々のありのままを落とし込みつつ、三つ子の軽快なやりとりで笑いも取りつつ、とても秀逸な脚本だと感じました。なにより、出演の林遣都さんはあまり存じ上げなかったのですが、良い意味で企画食いと言いますか、1人三役でどうやって撮影してるんだろう?という大前提が演技力で覆されてしまっていて、最後には「林遣都は3人いたんだな」と納得してしまいました。脱帽です。

(きなこもち・女・会社員・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
>>