また観たい!
毎回真剣なシーンに所々ギャグが入ってとっても楽しく観れました♪こんなに楽しみだったドラマは久しぶりです!絶対パート2、やってほしいです。楽しみに待ってます!
(ラジコ・女・主婦・40's)
2019/06/27 21:02:00
是非シーズン2を
私は8年前に大病を患い、現在も経過観察中です。検診の度に画像検査を受け、事なきを得ています。1話も欠かすことなく視聴しましたが全て他人事とは思えず、このドラマを通して技師と画像診断をしてくれている医師の方に感謝の気持ちを新たにしました。是非、続編を作って欲しいです。
(りさ・女・会社員・40's)
2019/06/27 19:00:16
続編必ず!
このドラマは、どのドラマよりも面白かったです!続編お待ちしています!
(いかか・男・中学生・10's)
2019/06/27 12:56:18
特別編について
毎週とても楽しみにしていたドラマで、毎回見逃し配信でかかさずに観ていました。今回の特別編も観たいと思っていたのに観ようと思ったら配信していなくてとても残念です。見逃し配信がないとは知りませんでした。ぜひぜひ見逃し配信をお願いします。
(まりりん・女・40's)
2019/06/27 02:20:24
ここに、一つの◯◯がある…
毎回、「一つの病院」「一枚の写真」「一本のペン」「一つの御守り」がある…のナレーションで始まる物語。一時間が終わると、同じナレーションで語られる「それ」は冒頭とは印象も見方も思いも変わり、一つの優しい物語が締めくくられる。チームワークも、個性も、直面する出来事も。引き込まれて、あっという間の一時間。シーズン2、楽しみにしています。
(まぁ・女・会社員・40's)
2019/06/26 23:08:34
大好きです
所々ギャグ系あって面白かった!特に軒下さんいじり本当に最高すぎる好きです笑他の医療ドラマよりも病名など聞きやすくて飽きることが全くなかった!続編やってほしい~!
(ぶちゃ・女・高校生・10's)
2019/06/26 23:08:07
続編を是非ともお願いします
私は30代前半に大腸ポリポーシスという病気が発症していて大腸のほとんどを摘出しました。でもこの病気は遺伝性疾患で治る事はありません。その為、年に1回は定期検査を続けていますが、手術した部分が腸閉塞を起こしやすく入院した事も何度かあります。又、6年程前には足の静脈に大量の血栓が出来て入院、医師から下肢深部静脈血栓症と告げられ、抗凝固薬による血栓の溶解を試みていたのですが、アレルギー等の問題が起き、血栓が大量に残り減らなくなりました。今でも抗凝固薬で血液をさらさらにして血栓が増えないようにしている状態です。これらの事もあり、グランドジャンプで原作の連載開始から読み続けていて大好きだったのでドラマも毎回楽しみでした。続編がすごく見たいです。是非よろしくお願いします。
(ラジハの活躍が楽しみ・男・その他の職業・50's)
2019/06/26 22:25:51
ラストフライト
①とても良かったです。②英語の台詞で聞きとれなかった部分があるのでどこかで公開してほしいなあ。③続編を楽しみにしています。映画化もいいかも。
(結構見てるよ・男・その他の職業・50's)
2019/06/26 22:24:42
また会う日まで
マンウィズの主題歌目当てで見始めましたが、気がついたら毎週の放送が楽しみになっていました。録画してまで見るドラマは何年ぶりでしょうか?多分何十年ぶりです。放射線技師の仕事は病気を発見しとてもやりがいがある仕事なんですね。このドラマを見て目標にする方もいるんではないでしょうか。チームワークも素晴らしくて、本当にいいドラマでした。続編も期待してます!
(ひろちゃん・女・主婦・40's)
2019/06/26 22:03:44
続編!
ラジハを通して放射線技師を詳しく知ることができて、ラジハチームの仲の良さとノリの良さがめっちゃ好きです!!チームワークが良すぎて笑わせてもらいました🙂続編!絶対にやってください!!
(しゅり・女・高校生・10's)
2019/06/26 22:00:54
終わってしまうのが寂しい!!
毎週、本当に楽しみにしていたので、終わってしまうのが寂しいです、、、またラジエーションハウスの仲間たちのわちゃわちゃが見たい、、、
(まえてぃ・女・大学院生・20's)
2019/06/26 21:52:06
続編も期待いたしております。
いろいろなドラマを拝見いたしておりますが、こんなに毎週月曜日が楽しみなドラマは長く生きてますが初めてでした。毎回二つの出来事が進行する中、期待に胸が躍りました。役者の方々も最高でした。本当に続編があることを期待いたします。
(ミゼットⅡ・男・個人事業主・50's)
2019/06/26 20:29:58
どうか!続編を!🥺🥺❤
本当に本当に最高!🥺最高すぎて職場でとにかくおススメしまくりました(笑)内容もキャストも音楽も、全てが素敵で終わってしまって本当に寂しくて悲しいです。このドラマでひたむきに諦めずに生きることの大切さを改めて感じました。本当に最高でした。ありがとうございました!是非!どうか!続編を楽しみに待ってます!そして、五十嵐さんかっこよすぎ。完全に窪田くんのファンになりました🙈❤
(さやもち・女・会社員・20's)
2019/06/26 19:11:48
毎週楽しみに見てました。
特別版も見ました。
(たわちゃん・女・会社員・20's)
2019/06/26 18:39:40
ドラマデビュー作に
毎週家族で楽しみに見ていました。一番下の子はラジエーションハウスでドラマデビュー。小さい子供とでも一緒に見ることができたので、親としてはとても嬉しかったです。自分が若いときに月9という言葉を使っていましたが、今では大きくなった子供たちが使うように。世代を越えて愛されていますね。次の月9も楽しみです!
(みいあさなお三姉妹・女・主婦・30's)
2019/06/26 18:33:05
終わった寂しく。
ラジエーションハウス、特別編良かったです。パート2を期待します。
(麦わら帽子・女・主婦・40's)
2019/06/26 18:08:57
続編強く希望します!
毎週、欠かさず観ていました。春ドラマの中で、1番良かったです。技師さんのチームワークが最高でした。同じメンバーで是非続編を!五十嵐先生、絶対に甘春病院に帰ってきてください!
(アミーゴ・女・主婦・40's)
2019/06/26 15:09:18
特別編ラジエーションハウスで改めて気つ”かされたこと
大切な命を守る仕事は、医療関係者だけでなく他にもまだいっぱいあることを改めて気つ”かされました。
(男・その他の職業・60's)
2019/06/26 13:05:37
お願いします
ラジエーションハウスの特別編も見逃し配信してほしかったです、、、今からでもいいのでお願いできないでしょうか
(名無しくん・女・フリーター・20's)
2019/06/26 11:00:01
ラジエーションハウスパート2を
ラジエーションハウスは最高のドラマでした。メンバー一人一人、個性的です。鏑木先生も甘春杏ちゃんも辻村先生も原作通りで。黒羽たまきさんもいい。でもやはり和久井映見さん演じる院長には負ける(笑い)最終回のあるセリフにビビビ。ルールにこだわり目の前にいる患者さんの命を見捨てる人間は甘春総合病院には一人もいない。だったかしら?五十嵐君が放射線技師でありながら治療を行った事は医師免許を持っている彼にとって当然の行為。ピレス教授の下で成長した彼が甘春総合病院に戻って来るまで待ちます。ラジエーションハウスのメンバーと共に。
(クミ・女・会社員・50's)
2019/06/26 10:20:51
田中フクオさん
フレッシュ・ぴちぴち45歳田中フクオさんが出てこないので挨拶だけでやめたのかと思っていましたが、最後にでてきましたね。出るのかなでないのかなとずっと思っていました。最後に出てきてよかったです。
(道明寺粉・男・その他の職業・50's)
2019/06/26 08:01:54
続編が見たいです
窪田正孝の演技は素なのかと思ってしまうぐらい、自然で、アマカス先生との合わなかったところが、最後は認め合って、引き込まれて見応えがありました
(たくちゃん・男・会社員・50's)
2019/06/26 05:20:12
続編期待してます
とてもいいお話でした!これは続編が見たいです飛び立ってから戻ってきてまたラジエーションハウスでお仕事される姿がとても見たいです!!
(ゆーめる・女・その他の職業・20's)
2019/06/26 02:46:43
毎週楽しみでした
ラジエーションハウスを見て改めて放射線技師って凄いなって思いました。子どもが骨の病気で半年に一回撮ってもらってるんですけど中々大変仕事だなって、子どもだし動くし泣くしで大変な中いつもいい写真を撮ってもらってます。撮ってもらって安心な事が多いですが、時に不安になることもあるけど技師さんが毎回いい撮影をしてくれるおかげでいろんな病気が治せてるんだと思います。そして五十嵐やラジハのメンバーの今後が気になるので続編お願いします。
(Kumari・女・主婦・20's)
2019/06/26 01:54:36
続編を必ず!
最近ドラマを見なくなり、全編見る事なんてまずありませんでした。息子が診療放射線技師を目指して勉強中なのでなんとタイムリーな話なんだと見始めた所...ハマりました。次回の放映が待ち遠しくなるワクワク感は本当に久しぶりでした!とりあえず、スタッフや出演者の皆様、とても楽しませて頂き本当にありがとうございました!!続編必ずおねがいしますね。楽しみにまっています!
(りゅっき~・女・会社員・40's)
2019/06/26 01:12:19
最高でした(*≧艸≦)
ラジエーションハウスドラマお疲れ様でした!!まずはひとこと最高でした(*≧艸≦)放射線技師という存在を正直知りませんでした。病気と縁がなかったのもありますが・・・放射線技師の大切さや技術の大切さがわかり原因不明の病気が減るきっかけになるといいなと思いました。それは放射線技師だけではなく医師も患者も意識が変わった人も少なくないのではないかと。職場でもラジエーションハウス面白いねとよく声を掛けてもらい視聴率も満足いくものであったと思います。監督や脚本や原作者やスタッフのみなさんと出演者のまとまりも感じられて心に残るドラマです。また続編がある事を願います(>人<;)
(shiwo・女・会社員・40's)
2019/06/26 01:11:10
今後もお願いします。
窪田さんが好きで観ていたのですが、五十嵐さんかっこよかったです。五十嵐さんのように何でも治せるお医者さんがいてくれたらな!と思いました。仲間同士、協力をし合って追求していく姿に引き込まれていきました。メンバーさんとのやりとりが、楽しくて、面白かったてです。五十嵐さん含めてまた同じメンバーで、復帰するのを楽しみ待っています。五十嵐さんと甘春さんの将来の行方がとても気になります。続編をよろしくお願いします。
(なー・女・30's)
2019/06/25 23:43:13
感謝の気持ちでいっぱいです。
またメッセージを送りたいと思い書きました。私には今、生後4ヶ月になった娘がいます。その娘が生後1ヶ月になった時に1日中泣いて、何しても泣き止まず(その時は、そういう日もあるって思えず)心配になり近くの病院に連れていき、ミルクの吐き戻しが多い事を伝え、レントゲンを撮ってくれたのですが、放射線技師の方が素っ気なく(すみません。)ラジハの10話で威能さんが光君を優しく抱っこして安心させてるシーンを観て、こういう技師さんがいればなって思いました。そして、ママが自分を責める気持ちも凄くわかるし、「よかれと思ってやってきた事が逆に苦しめてたなんて」凄く分かります。私も自分を責めてしまうので。そういう時、周りの言葉って凄く救われます。なので、たまきさんが「完璧じゃなくてもいいんじゃないんですかね」って言っていたシーンで、なんだか自分に言われてる気がして泣けました。ドラマとは思えず。ラジハの皆さんの言葉1つ1つが響くというか。ママと子供に寄り添ったお話、映像を作ってくださって本当にありがとうございました。続編、希望します!!
(続編お願いします!・女・主婦・30's)
2019/06/25 23:41:07
終わってしまった。
毎回楽しみにしていましたが、とうとう終了してしまいました。最高でした。私は、窪田君が、大好きなのですが、ラジハのメンバーも最高でした。ぜひぜひPart2やってください。お願い致します。Part2または、映画やって欲しいです。
(みほか・女・会社員・50's)
2019/06/25 23:32:38
また見たい
シリーズでまたラジエーションハウスを見たいです。楽しいし明るいし五十嵐くんみんな見たい無くなるのは寂しい
(みーもん・女・その他の職業・50's)
2019/06/25 23:10:39
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。