2018年10月6日(土)放送
- 「出動!!ひよっこ記者 vol.2」
-
2018年4月から社会人、そして、報道記者の一員となったヒデオです!
今春、長崎から上京し、まだまだ都内の高層ビル群に圧倒され、
首都圏の電車の路線図が迷路のように見えます。
先日、同期のフジ子が登場しましたが、僕もまだまだひよっこで、
報道の先輩たちに色々教わりながら、日々精進しています。
さて、9月22日・三連休初日、人生ゲーム発売50周年を記念した
『人生ゲーム日本一決定戦』を取材してきました。昭和43年に初代人生ゲームが発売。
取材したこの日、イベント会場では、
『人生ゲームミュージアム』と称して
今まで発売されてきた全ての人生ゲームが展示。中にはB‘zとコラボしたものがあったりと
あまりの数の多さに圧倒されました。
どっぷり平成生まれの僕からすると、懐かしいというのではなく、
新鮮って感じでした(´艸`*)。
『人生ゲーム日本一決定戦』には親子枠、地域代表枠、当日枠があって、
その当日枠で参加を果たすため、
朝からたくさんの人生ゲームファンが並んでいたんですよ。
それでも、参加できるのは先着16名と狭き門。
その人気っぷりを目の当たりにしました。日本一を選ぶ大会ということで、
優勝者には「3泊5日のラスベガスツアー」や
自分の顔写真が入った特別仕様の人生ゲーム専用紙幣1セットがもらえる
いわゆる「人生ゲーム紙幣の肖像になれる権」が
贈られるというのです。
いざ、決戦!!会場では、老若男女、年齢制限なしの白熱した戦いが繰り広げられられました!
中には、前日、猛練習したという人がいましたが、そこは『ゲーム』。
運にも左右されるもので敗戦となってしまいました。残念ながら、決勝戦まで取材することはできなかったのですが、
埼玉県から参加した40代の女性が優勝したそうですよ。
今後、さらに進化した『人生ゲーム』が発売されるのか楽しみな僕ですが、
僕自身の『人生ゲーム』いったいどうなるのか(;゚Д゚)(;゚Д゚)。
不安(゚Д゚;)いや楽しみ(*´▽`*)です!
これからもっとたくさんに取材に出て、
早く一人前の記者になれるように
“がんばらんば(長崎弁で“頑張る”という意味)”以上、新人記者・ヒデオがお伝えしました。