2019.09.02更新
9月2日(月)19時からフジテレビ系で放送される『ネプリーグ』は、かつて『高校生クイズ』に出演したことがあり、それ以来のクイズ番組出演となる藤原紀香、荒牧慶彦、高橋惠子、日向坂46・齊藤京子の<舞台『サザエさん』チーム>VS元シンクロナイズドスイミング選手(現アーティスティックスイミング)の青木愛、元サッカー選手の武田修宏、『ネプリーグ』初登場となる中山秀征の<日本代表アスリートチーム>が常識クイズに挑戦する。
後列左から)荒牧慶彦、齊藤京子(日向坂46)
前列左から)原田泰造、藤原紀香、高橋惠子
後列左から)青木愛、林修
前列左から)堀内健、中山秀征、武田修宏
1stステージは、問題の2つの空欄を2人1組で埋めていく「ネプゴーラウンド」。
<舞台『サザエさん』チーム>の藤原は、舞台から飛び出してきたようなサザエさんのヘアスタイルでクイズに挑戦!『高校生クイズ』に出場した時と変わらぬ実力を発揮することはできるのか?
また「日本史が得意」だという荒牧には、超有名Jポップの問題が出題される。果たして太刀打ちできるのか。
<日本代表アスリートチーム>には、休養中の名倉潤に代わり、中山が『ネプリーグ』初参戦。近年クイズ番組では、主に司会を務めることが多い中山。フジテレビの番組では25年ぶりに解答者になるという。
収録中には堀内に「中山さんしゃべりすぎですよ」と突っ込まれるほどのマシンガントークで“舌”好調な様子を見せるが、久々の“解答者”としての実力は?
さらに、中山と大親友で、「『ネプリーグ』のおかげで小学生の認知度が高い」という武田。チームワークで好成績を残すことはできるのか?
<日本代表アスリートチーム>には解答者としては珍しい中山秀征が!
2ndステージは、常識的な日本語に関する問題に答える「日本語ツアーズバギー」。
<舞台『サザエさん』チーム>には、家庭で見かける常識漢字問題が出題される。藤原は「漢字はちょっと苦手」と自信がない様子だが、果たして何問正解できるのか?
漢字に自信がないという藤原紀香の解答は?
番組初登場の荒牧慶彦も奮闘!
齊藤京子は正解出来るのか?
一方、<日本代表アスリートチーム>の中山は、書道特待生だというが「(漢字は)急に言われると全然出てこない」と弱気な発言をする。
トークは絶好調の中山秀征。クイズの出来映えは?
3rdステージは、アンケート結果や統計数値など、世間一般のさまざまなモノの割合を答える「パーセントバルーン」。
<舞台『サザエさん』チーム>の藤原と高橋は「テレビで観ていて毎回すごく外れる」と全く自信のない様子。藤原には、主婦に関係の深い問題が出され、サザエ役だけに正解しなくてはならないプレッシャーがかかる。一方、齊藤は「(このコーナーは)得意」と自信満々!
<舞台『サザエさん』チーム>の荒牧慶彦と齊藤京子
<日本代表アスリートチーム>の中山には、家事に関する問題が出される。4児の父として正解出来るのか?
番組初出演のゲストが多かった今回の対決。中でも荒牧は、自身のSNSで出演情報を発信すると大きな反響があり、放送前からかなりの盛り上がりを見せていた。そんな荒巻に話を聞いた。
Q.収録後、荒牧さんが自撮りされた写真のツイートの影響で、放送が無い土曜日に『ネプリーグ』がTwitter上で日本のトレンドワードになりました。
僕もTwitterを確認して、「いつまでトレンドに入ってんだろうな?」と思っていました(笑)。単純に、ファンの方々に喜んでほしくて、僕自身も『ネプリーグ』に出られること自体がうれしかったので撮りました。「ネプリーグ出ます」って報告したくて載せたんですけど、まさかあんなにバズるとは思ってませんでした(笑)。びっくりしましたね。
Q.収録の感想は?
最初はすごく緊張したんですけど、ネプチューンの原田さん、堀内さんがすごく優しくて、イジってくださって、徐々に緊張感がほぐれていきました。今回共演できて個人的にうれしかったのは、林修先生です!「今でしょ!」で一世を風靡(ふうび)していたころ、当時学生だった僕や周りの人たちもめちゃくちゃまねしてたんで…。ご本人を目の前にすると、感情が高ぶってしまいました(笑)。
Q.林先生と会話しましたか?
いや!先生は相手チームだったのと、スタンバイ場所も遠かったので、話しかけたいなとは思いつつ…。(次回出演があるならば)ご指導、ご指南いただきたいですね。
Q.もともと、勉強は得意なのでしょうか?
日本史は小っちゃい時から好きで、勉強についてはいわゆる優等生でした。頭がいい・悪いじゃなくて、勉強ができるタイプ。親が勉強に厳しくて、テストの点数が80点以下とかだと怒られるような(笑)厳しめの家庭だったので。今ではその厳しい教育が良かったなと思っています。
Q.実際の『ネプリーグ』の問題は、簡単でしたか?
いや~、そういう風に思っていたんですよ。『ネプリーグ』はよく見ていたので。テレビを見ながら一緒に考えたりしていて、「全部解けるよ!」って思ってたんですけど。いざ…(笑)あのセットの上に立ってみると、緊張で頭真っ白になっちゃって(笑)!!出演者の方々が、なかなか正解できない理由が分かりました。今回の1stステージ<ネプゴーラウンド>とか、後から答えを言われればわかるんですけど、穴埋めであの部分だけ抜かれてたら『え?なんのこと?』ってなるんですよね(笑)。
Q.今回初登場ですが、出演が決まったときの心境は?
めちゃくちゃうれしかったです。だから、もうバンバンバンバン解いてやろうと思っていたんですけど、まあ返り討ちにされましたよね(笑)。難しいなと思いました。
Q.舞台『サザエさん』チームの中で、最も“常識がある”と思った方は?
藤原紀香さんじゃないですかね。問題も結構正解していましたし。芸能界で長年やってこられている方なので、紀香さん、また(高橋)恵子さんは常識人だなと思いますね。
Q.ゲーム中には、藤原紀香さんに怒られる場面もありました。
あの当時(収録時)、まだ紀香さんと会話をしたことが無かったんです。稽古が始まって数日経ったぐらいだったので。その中でああいうイジリをしてくださったのは本当にうれしくて。これから仲良くなっていけそうだなと思いました。
Q.番組の見どころ・メッセージをお願いします。
『ネプリーグ』って答えてる人以外もすごく楽しめるんですよね。視聴者の方々も実際にdボタンで参加できるじゃないですか。本当にそれが『ネプリーグ』の魅力のひとつなんだろうなって改めて思いました。また、<『ネプリーグ』は魔物がいるぞ>と皆さんに言いたいですね。僕は、緊張して頭真っ白になっ(笑)。「制限時間が迫ってきている」という焦り、「解けなきゃカッコ悪い」という焦りが、色々混ざったりして。本来だったらわかるはずの問題が、あのスタジオでは“あれ?なんだっけ?”ってなるんです。ド忘れさせてしまうような魔物が潜んでいるなと実感しました。
あと、今回対戦するアスリートチームの解答が珍解答すぎて!ぜひ楽しみにしていてください。“当たっていても面白いし、当たらなくても面白い”クイズ番組って皆さんにすごく親しまれると思います。
僕自身は、緊張してて顔がこわばってると思うんですけど(笑)。普段の自分たちのフィールドとかだったらリラックスしてこなせているものが、『ネプリーグ』だと本当に“借りてきた猫”みたいになっています(笑)。「あいつ、緊張しているな」という楽しみ方をしていただけたらと。また、共演者の方々にイジっていただけた絡みとかも、楽しんでいただけたらなと思います!
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。