2019.07.17更新
いよいよ今週末(7月21日)投開票となる参院選は、与野党が大詰めでしのぎを削っている。そんな中、石原慎太郎氏と石原良純の親子対談が実現。そこに“政界のご意見番”こと亀井静香氏が加わり、日本の政治、そして未来についての熱い議論がスタートした。
場所は東京・赤坂にあるとある料亭。旬のさくらんぼをつまみながら、話し始めたのは、亀井氏だった。
亀井)(良純に向かって)お前、平等に司会しないとだめだぞ。
良純)司会というか…どうせ制御きかないので自由にやっていただいて。
慎太郎)(亀井に向かって)この人も制御きかないからね(笑)。
なごやかな雰囲気でスタートしたのだが、良純が「最近の政治家はいかがですか」と質問した途端、慎太郎節がさく裂する。
慎太郎)今の政治家を見ているとガッツがないんだよ。『自ら反みて縮くんば千万人といえども吾往かん』という孟子の言葉があるけどね、とにかく相手が千万人になっても一人で行くんだ!っていう、そういう気骨のある政治家がいないな。
亀井)どう見たっていないんだけどね、う~ん、いないなぁ。
良純)安倍晋三首相をどう見ているんですか?
亀井)彼はナイスガイだよ、ナイスガイ。
慎太郎)ただね、飛行機に乗ってあちこち外交に飛び回って何を自主的に現にしたかね。佐藤栄作元首相ってのは沖縄を取り戻した、小笠原取り戻した、だから平和賞もらったけどね。その一方でさ、大二枚舌でね、沖縄の様子に非核三原則を構えて沖縄を取り戻しながら、その一方で密かにジョンソンに持ちかけて、日本は核を持ちたいんだって。これはやっぱりね本当の度胸ですよ。やっぱり本当に国を思ってましたよ。
亀井)国のためにはね、政治家としての政治生命を捨てるというぐらいの覚悟がないといかんのよ。
慎太郎)まあ女性議員もいるけどさ、大方が男だろ。あいつら男じゃねえんだよ。気力も無い、根性もない、体を張る度胸もない、捨て身でものをやるってことを考えなかったら、物事が開けてこないんだよ。
良純)なんでなくなってしまったのか? 例えば、石原慎太郎は若かりし頃、青嵐会であり、自由革新同友会であり、亀井さんもあるときの中派に対して戦う姿勢を見せていた。
亀井)簡単に言うとさ、戦後の教育は体罰がなくなったでしょ。とにかく甘やかして甘やかして蝶にして育てて。
「いやいや体罰なんて…」と良純がフォローしようとするが、慎太郎と亀井は、自身の体験を交え体罰教育について持論を語り始める。
慎太郎)(長男の伸晃氏が)女房に向かって失礼なことをいうからね、玄関の方に引き出してぶん殴ろうと思ったらね、俺の金で習った合気道の技使って、俺の逆をとって痛くてひざまづいてた。それで俺はね「お前男として表に出ろ、お前がね家出るか出ないか覚悟決めて殴り合いのけんかをしよう」と。そうしたら、あいつから謝って。体罰やったんだよ、それであいつを張り倒したよ。
良純)政治の話じゃなくて家内の話なんですけど(苦笑)。
亀井)俺はね、さびた日本刀を抜いた親父が、神殿の前で「お前を殺して俺も死ぬ」って…。生まれて初めてお詫びした。後で「しまったー!あれは芝居だった」ってわかるんだけどね。
安倍首相は歴史的といえるような成果を残すべきだと訴える慎太郎氏は、ここで地球温暖化をめぐるトランプ政権の動きを批判した上で、スケールの大きな提案を繰り広げた。
慎太郎)トランプみたいなバカがさ、不動産業者みたいな利益感覚で温暖化なんてデマだといって、アメリカはパリ協定に入らないわけでしょ。こんなね、とんでもないリーダーが出てきたらね、世界の不幸ですよ。
亀井)自分のことよりも他を優先する。他の利益を考えるという方向にね、少しでも頭を切り替えていけばね、それだけ人類の寿命は延びるね。
慎太郎)安倍君はね、人類の将来ってのを考えるんだったらね、トランプを説得してさ、彼と一緒に、俺も行ったことあるけどね、赤道直下のツバルとかトンガっていう一番水位の上がっている、どんどんどんどん海に沈みつつある2つの国を見学に行ったらいいよ。安倍君が「パリ協定ってのがデマかどうかっていうのを目で確かめてみたらどうですか?」ていうくらいの提言はしてもらいたいな。
白熱したトークも終盤へ。今、日本政府に求められるものとは一体何なのか?今度は亀井氏が驚きの提案をした。
亀井)もうこの際オールジャパンの体制を取らないとだめだって。
慎太郎)なにオールジャパンって。
亀井)晋三首相は新しい血を入れないとだめだ。政治的に言えば「大連立」しかないな。
慎太郎)野党にそれだけの人材がいるかね。
亀井氏は、各党のエゴでずるずると行ったら「将来はないね」と言い切った。
この対談の核心部分は、選挙当日の『Live 選挙サンデー 令和の大問題追跡SP』で放送される。慎太郎氏が息子の問いに熱くなる瞬間、政治家を志さなかった良純が今の政治家に物申す場面、石原親子に亀井氏がズバッと斬り込む一幕など、貴重な親子対談に注目だ。
カメラが止まると…
慎太郎)(良純へ)お前もずいぶんやっかいな仕事引き受けたもんだな。
良純)本当だよね、さくらんぼにつられてやってるわけじゃないんだから(笑)
3人は、器に盛られたさくらんぼに舌鼓を打っていた。
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。