2017年2月5日(日)放送

「大人も子供も… 『穴掘り』に真剣勝負」

約1,700人の大人や子供がひたすら穴を掘って、掘って、掘りまくる−。

ウィークエンド特集
ウィークエンド特集

2017年2月に『全国穴掘り大会』が千葉・成田ゆめ牧場で開催された。
見た目は単純だが、れっきとしたスポーツ競技として年々注目度がアップし、17回目を迎えた今年は過去最多の342チームがエントリー。

スタート合図と共に、熱い闘いの火ぶたが切られた。
ルールは制限時間30分内にどれだけ深く穴を掘れるかをチームで競い合い、使用出来る道具は既定のスコップ、バケツ、ロープ、はしごのみ。

ウィークエンド特集

驚異的な穴掘りテクニックとスピードを見せるこのチーム。

ウィークエンド特集

「特別に練習はしない。
仕事が練習、だから負けられない」
と話す彼らの正体は、埼玉県でガスの配管工事を行うプロ集団。

ウィークエンド特集

事務所を覗けば優勝トロフィーならぬ黄金に輝く優勝スコップがー。
実は今年の大会で3連覇がかかっているという。

ウィークエンド特集

「穴を掘って汚れる仕事だけど、“誇り”という面では、本当に効果がある。
私たちにとっては大事な大会」
と話す暁工業・平井邦治代表取締役の言葉には、
穴を掘る仕事同様、奥深さを感じさせた。

「がんばれ!がんばれ!」
と子供の声援を受けながら、普段、家族には見せないオヤジの背中を見せてやる!
とばかりに誇りをかけた真剣勝負が続いた。
大人の体がスッポリ入ってしまう深さまで到達したが、粘土質の硬い地層が
職人のスピードと体力を奪っていく。

ウィークエンド特集
ウィークエンド特集

苦戦する中、終了の合図がー
健闘したものの記録は2m58cmで32位。
2016年の記録3m60cmを超えるが出来ず、3連覇も逃した。

暁工業・平井邦治代表取締役は
「悔しさは残るが、また1年間頑張ってチャレンジしたい」
と語った。
3連覇は逃したものの、そこに穴掘り大会がある限りまた新たな挑戦が始まる。