石橋、薪を焚べる

石橋、薪を焚べる

第36回(12月22日)の放送内容

画像
画像画像

焚き人 藤川球児

◆略歴
1980年 高知県生まれ。父が草野球で
ノーヒットノーランを達成した翌日に誕生。
「球児」と名付けられた。
地元の少年野球チーム
「小高坂ホワイトウルフ」で

本格的に野球を始める。
1996年 高知商業高等学校に入学。
1997年 2年生の時に、第79回全国高等学校
野球選手権大会に出場。
キャッチャーだった1学年上の兄との
“兄弟バッテリー”で話題に。

1999年 ドラフト1位で「阪神タイガース」に入団。
2005年 背番号を22に変更。
勝利の方程式「JFK」を結成。
プロ野球記録17試合連続ホールドを記録し、
チームのリーグ優勝に貢献。

打者の手元で浮き上がるような
球の特徴から、「火の玉ストレート」
と称された。

2006年 第1回WBC日本代表に選出。
世界一に貢献。
この年のオールスターゲームにて
繰り広げられた、

アレックス・カブレラ選手、
小笠原道大選手、清原和博選手との
全球直球勝負は、

今なお語り継がれている。
2007年 当時の日本タイ記録となる46セーブを達成。
初の最多セーブ投手を獲得。
2008年 北京オリンピック野球日本代表に選出。
2009年 第2回WBC日本代表に選出。
2度目の世界一に貢献。
2011年 NPB史上初の
通算100ホールド・100セーブの
2つを達成した投手となる。
2013年 MLB「シカゴ・カブス」に移籍。
2015年 四国アイランドリーグplus
「高知ファイティングドッグス」に入団。
2016年 「阪神タイガース」に復帰。
2017年 NPB一軍公式戦通算1000奪三振を達成。
2019年 レギュラーシーズンにて、
4勝1敗16セーブ23ホールド、
セーブ率は100%という好成績を収め、
チームのクライマックスシリーズ進出
にも貢献。

2020年 現役引退。日米通算245セーブを記録。

◆ROLL ①(21分56秒)
・引退試合のその日まで。
・トミー・ジョン手術をして。
・孤独な戦い。
・契約寸前で・・・
・地元の子どもたちに感動を。
・戦友たちへのメッセージ。
・兄と共に甲子園へ。
・「セ・リーグ」のこれから。
・うまくなることには限界がない。

◆ROLL ②(1分49秒)
・野球バカ。

〈石橋が焚べている焚き火のあれこれ〉

火起こしに必要な着火剤。
固形状やジェル状が市販されていて、
持っているとスムーズに着火できる。
また自然界にも代用できるものが落ちている。
とくに杉の葉は油分も多く、燃えやすい。
財布にも優しい自然の着火剤だ。

バックナンバー