石橋、薪を焚べる

石橋、薪を焚べる

第28回(10月27日)の放送内容

画像
画像画像
画像画像

焚き人 
木製バットクラフトマン・名和民夫

◆略歴
1967年 岐阜県生まれ。
1982年 大垣工業高等学校に入学。野球部入部。
1985年 大垣工業高校を卒業後、
ミズノテクニクス株式会社に入社。
ゴルフクラブ製造部門に配属。
1993年 久保田五十一氏の所属するバットの
製造現場へ異動。
2008年 久保田氏から松井秀喜氏、
イチロー氏のバット製作を引き継ぐ。
これまでに2000本安打を達成した
野村謙二郎氏、石井琢朗氏、田中幸雄氏、

宮本慎也氏、小笠原道大氏、和田一浩氏、
新井貴浩氏、荒木雅博氏、阿部慎之助氏

などを担当。

《現在担当している主な選手》
▽村上宗隆、雄平、嶋基宏(ヤクルト)
▽亀井義行、炭谷銀仁朗 (巨人)
▽大山悠輔・福留孝介・糸原健斗・髙山俊(阪神)
▽菊池涼介・堂林翔太・長野久義・會澤翼・西川龍馬
(広島)
▽宮﨑敏郎、梶谷隆幸・神里和毅・桑原将志 (横浜)

◆ROLL ①(22分53秒)
・生き物
・落合博満
・バット職人になるまで
・師匠 久保田五十一
・音
・イチロー
・WBCの興奮
・苦悩
・究める

~2分45秒後~

◆ROLL ②(00分52秒)
・唯一無二の一本

〈石橋が焚べている焚き火のあれこれ〉

着火の際、新聞紙や落ち葉を
焚きつけに使っている人も多いはず。
決して間違ってはいないが、
風が強い日は避けたい。
火が点いたまま飛んでいき、
延焼させてしまうこともある。
そのようなときは無理せず着火剤を使用すること。
これからのシーズン、空気も乾燥してくるので、
特に注意が必要になってくる。

バックナンバー