石橋、薪を焚べる

石橋、薪を焚べる

第27回(10月20日)の放送内容

画像
画像画像

焚き人 
テイクアンドギヴ・ニーズ会長・野尻佳孝

◆略歴
1972年 東京都生まれ。
1990年 明治大学政治経済学部に入学。
ラグビー部入部。
1995年 明治大学を卒業後、
住友海上火災保険株式会社
(現三井住友海上火災保険株式会社)
に入社。

1998年 同社を退社。
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズを設立。
代表取締役社長に就任。
当時では珍しかった「ハウスウェディング」
という結婚式のスタイルを確立。

2001年 29歳でナスダック・ジャパン
(現東京証券取引所JASDAQ)市場に上場。
2004年 31歳で東京証券取引所市場第二部へ上場。
企業からわずか5年でのこと。
2006年 33歳で東京証券取引所市場第一部へ指定。
2010年 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズの
代表取締役会長に就任。
2016年 ブティックホテルを中心にホテル経営・開発
を行う、株式会社TRUNKを設立。
代表取締役社長に就任。
2017年 ブティックホテル「TRUNK(HOTEL)」
を渋谷にオープンし、
日本にブティックホテルという
新たな市場を創る。

2018年 明治大学経営学部特別招聘教授就任。
2019年 一棟貸しホテル「TRUNK(HOUSE)」
を神楽坂にオープン。
富裕層向けトラベル誌
Condé Nast Travelerが

世界の優れたホテルを表彰する
Hot List 2020 など、計6つの賞を獲得。

◆ROLL ①(22分46秒)
・売り上げゼロ
・少しずつ
・経営者になりたい
・奇跡
・ホテル業界へ
・マニュアルを作らない
・これから

~2分45秒後~

◆ROLL ②(00分59秒)
・夢

〈石橋が焚べている焚き火のあれこれ〉

雨が続くと夏と違い地面が乾きにくく、
湿っている。
薪をそのまま地べたに置いてしまうと水分を
吸い上げてしまい、燃えにくくなる。
そこで薪を専用ケースに入れておくか、
シートを敷いた上に置くこと。
もし濡れてしまったら焚き火台の周りに置いて、
余熱で乾かすと燃えやすくなる。

バックナンバー