石橋、薪を焚べる

石橋、薪を焚べる

第23回(9月8日)の放送内容

画像
画像画像

焚き人 芸人・塙宣之(ナイツ)

◆略歴
1978年 千葉県生まれ。
2001年 土屋伸之とともに「ナイツ」を結成。
内海桂子の弟子として活動。
2007年 史上最年少で漫才協会の理事に就任。
2008年 「M-1グランプリ」で3位になったことを
きっかけに注目を集める。
(2009年、2010年も
「M‐1グランプリ」決勝進出)

2011年 「THE MANZAI2011」で準優勝。
2013年 文化庁芸術祭 大衆芸能部門 優秀賞を受賞。
2015年 漫才協会の副会長に就任。
2017年 第67回芸術選奨 大衆芸能部門
文部科学大臣新人賞を受賞。
2018年 「M-1グランプリ」で審査員を務める。
2019年 前年に引き続き「M-1グランプリ」で
審査員を務める。
2020年 YouTubeチャンネル
「ナイツ塙の自由時間」を開設。

◆ROLL ①(22分49秒)
・漫才
・コント
・漫才協会
・おぼん・こぼん
・爆笑問題
・悩み

~2分45秒後~

◆ROLL ②(00分56秒)
・これから

〈石橋が焚べている焚き火のあれこれ〉

市販されている薪のなかには太いものもある。
太いほど火持ちはするが、着火しにくい。
そこで持っておきたいのが鉈や斧だ。
半分や細く割ることで燃えやすくなる。
また、むやみに割らずに薪の特性を知っておく。
「竹は穂先、木は根元から」という
先人の言葉があるように、根元から割る。

バックナンバー