石橋、薪を焚べる

石橋、薪を焚べる

第20回(8月18日)の放送内容

画像
画像画像

焚き人 野球人・牛島和彦

◆略歴
1961年 大阪府生まれ。
1978年 浪商高校2年の春に、エースとして
「第50回選抜高校野球大会」に出場。
初めて甲子園のマウンドに立った。
1979年 3年春の「第51回選抜高校野球大会」
では準優勝。
3年夏には大阪府予選決勝で、
4季連続の甲子園を狙っていた

前年夏の優勝校・PL学園高校を破って
甲子園代表入りを果たす。

「第61回全国高校野球選手権大会」
ではベスト4。

ドカベンこと香川伸行とのバッテリーは
日本中の人気を集めた。

同年秋、中日ドラゴンズから
ドラフト1位指名を受けプロ入り。

1980年 1年目から1軍に定着。
3年目の82年にリリーフ転向。
1982年 抑えとして17セーブを挙げて優勝に貢献。
1984年 リーグ最多の29セーブをマーク。
1986年 シーズンオフに、落合博満氏とのトレードで
ロッテオリオンズに移籍。
1987年 24セーブで最優秀救援投手となる。
以降、2年連続リーグ最多セーブを記録。
1989年 先発投手としてキャリアハイの
12勝を挙げる。
1993年 現役引退。
2005年 横浜ベイスターズの監督に就任。
就任1年目にして3年連続最下位のチームを
Aクラスに導く。

★現在は野球解説者として活躍中。

◆ROLL ①(22分43秒)
・甲子園
・浪商
・ドカベン
・最後の夏
・プロの世界 
・決め球
・辛かったこと 

~2分45秒後~

◆ROLL ②(01分02秒)
・これから

〈石橋の焚べた薪〉

空気の流れが良くても、
高温を保たないと薪は燃えてくれない。
そこで細かい炭を始めの段階から入れて燃やす。
炭は一定の温度を保ってくれるので、
火力が安定するまでサポートしてくれる。
火つきが悪い広葉樹を燃やすときには、
とくにオススメ。
ちょっとした裏技。

バックナンバー