石橋、薪を焚べる

石橋、薪を焚べる

第2回(4月14日)の放送内容

焚き人 実業家・松田公太
松田公太が石橋に実業家のチャレンジングな人生を語る

◆1968年生まれ 51歳

◆5歳~高校卒業までの殆どを海外で過ごす

◆筑波大学卒業後、銀行員を経て、
1997年に「タリーズコーヒー」日本1号店を銀座に開店

◆1998年 「タリーズコーヒージャパン」設立 社長に就任

◆2010年 ハワイの人気パンケーキ店「Eggs ’n Things」 の日本1号店を原宿に開店

◆2010年 参議院議員に当選。16年まで議員を務める

◆2016年〜 議員任期満了後は、「Eggs 'n Things」の世界展開や、
自然エネルギー事業など精力的に活動中

タリーズジャパンを立ち上げる
参議院議員になる
飲食業界の今
次なる挑戦

松田公太

今回の薪情報
千葉県産のスギとヒノキを主に使用。
撮影当日は雨の為、薪が濡れ湿度もあり乾燥が不十分で爆ぜてしまうことも。
市販されている薪は乾燥しているので初心者でも安心して焚べれる。

バックナンバー