-- 徳川綱吉 --
イヌと呼ばれた男

インタビュー

■柳沢吉保
┗田辺誠一

[Q2]この台本を読んだ印象は?

[A]この台本からは、柳沢がけっこう純粋な感じがしたので、それを素直に演じました。浅野内匠頭を切腹させるというミスジャッジをしてしまうのですが、なぜそうしたのか、そのあとどこまでそれをどう引きずって、最終的に上様がどう決着をつけてくれたかが、しっかり描かれていたので素直に演じたいと思いました。また、綱吉がなぜ"生類憐れみの令"を出したかというテーマについては、9・11のテロが起きた4年前だったら、綱吉の時代と同じ反応を現代の人もするのではないかと思います。しかし今、世界でいろいろなことが起こっている中で、このテーマが現代的なものとして、自分にはダイレクトに響いてきました。300年たってやっと、綱吉のやりたかったことが何であったか、広く知られるのではないかと、多少の期待をしています。"忠臣蔵"もいろいろ描き方がありますが、やられたらやり返す美学が、9・11のテロ以前とは、確実に違う受け止められ方をしているのでは。それをこの本では、そのまま、でもあまり直接的になり過ぎないように、描いているところが面白いですね。

もどる

サイトTOP
ドラマTOP
0.フジテレビTOP

(C)フジテレビジョン