韓タメ!
2004.11.13.OA
★韓タメ!特集
■チェ・ジウ&イ・ビョンホン来日密着
東京国際映画祭で上映された映画「誰にでも秘密はある」のキャンペーンで来日した韓流の二大スター、チェ・ジウとイ・ビョンホンに密着。舞台裏で見せる貴重な素顔を取材しました。40件に及ぶ取材を次々とこなす二人。その合間でのプライベートトーク、話題は最近買ったジーンズのことでした。「韓タメ!」では、イ・ビョンホンの日本担当マネージャー、ソン・ワンモさんにも注目。日本語と韓国語を操りながら現場を仕切る彼の動きを追いました。
★韓タメ!メッセージ
■ソン・スンホン入隊確定に激励の声
兵役逃れで注目を集めたソン・スンホンが韓国兵務庁を訪れ、身体検査を受けました。結果は異常なしで11月中にも入隊することが確定。これを受けて日本では「ソン・スンホン入隊激励ツアー」が急遽企画され話題を集めています。ちなみにこの騒ぎの中、親友グォン・サンウは自宅に彼を招き、ささやかな壮行会を開いたのだとか。
■日流なるか? 韓国で日本映画週間
11月11日からスタートした「ジャパン・シネマウィーク」は、日本の文化庁が企画した日本映画の上映イベント。韓国で日本映画が解禁された1998年より前の娯楽作品46本が、ラインアップされています。「生の文化を伝えるため」あえて庶民的なものばかりを選んだそうで、中には日活ロマンポルノの名作まであるとのこと。
■韓国ドラマを楽しむための「食」の豆知識
1)韓国では誕生日に食べることで知られているわかめスープ。もう一つの意味は、ツルツル滑るので試験の前には食べないものとされています。
<登場シーン>「天国の階段」
テファの誕生日に、わかめスープをつくってあげたチョンソ。しかし、その日はユリの試験の日だった。怒るユリ。この日がテファの誕生日だと、チョンソ以外は誰も気づいていない。
2)韓国でもよく食べる「豆腐」。厄落としの意味があり、刑務所から出所してきたものに食べさせて、二度と戻ってこないようにという思いをこめるのです。
<登場シーン>「イヴのすべて」
刑務所から出てきたアニキに、子分たちがまず差し出したのが丸ごと一丁の豆腐だった。
3)韓国人に大人気の「チャジャンミョン」。韓国風にアレンジされた中華料理で真っ黒な見た目が特徴です。その色から恋人同士はあまり食べない、出前の定番です。4月14日は「ブラックデー」といい、バレンタインデーやホワイトデーでプレゼントをもらえなかった男女が、黒い服を着てチャジャンミョンを食べ、寂しさを楽しむ習慣まであるそうです。
<登場シーン>「天国の階段」
外で出前のチャジャンミョンをほおばるチョンソとテファ。この先、恋愛関係に発展しないかもしれない二人の関係が暗示されている?
*スタジオに登場した「チャジャンミョン」
協力:韓国式中華料理「新宿飯店」
東京都新宿区歌舞伎町1-3-15
03-3200-6899
[0]もどる
(C)フジテレビジョン