#236 原点の桜〜伊達政宗と大明神桜〜
2008年4月29日O.A

原点の桜〜伊達政宗と大明神桜〜

樹齢数百年もの桜が数多花開く置賜さくら回廊。その中の名桜の一つとして知られるのが、「草岡の大明神桜」です。この名桜とゆかり深い人物が、みちのくの名将・伊達政宗です。14,5歳の頃、初陣に臨んだ政宗。しかし敗北に終わり、逃走を余儀なくされたそうです。そんな最中に身を隠し、一命を取り留めた縁の古木が、『草岡の大明神桜』だったのです。
以後、政宗は成長した後も恩のあるこの名桜を守り続けたそうです。この名桜の存在は、政宗にとって、己の原点を知り、おごり高ぶらないようにするためにかけがえのない存在だったのかもしれません。そんな物語を秘めた桜の回廊を訪ねてみてはいかがですか。

[0]もどる

(C)フジテレビジョン