#185 山形県置賜
2007年4月17日O.A

  • 東洋のアルカディア 〜バードと置賜〜


  • 記念館 田園散居集落を擁する美景の地として知られる置賜の地。
    その美景は明治11年(1878)に、この地を訪れた英国の女流旅行家をも魅了しました。
    彼女の名はイザベラ・バード。世界中を駆け巡り、各地の美景を紹介したグローブトロッターの一人です。そんな彼女が、日本を訪れた際、思わず息を飲んだもの。それが宇津峠を越えた先に広がる置賜盆地に広がる田園の美しさでした。
    そして置賜盆地を『東洋のアルカディア(桃源郷)』と呼び、英国にその美しさを伝えたのです。この地を訪れて、100年以上前にこの地を訪れた旅人をも虜にした美景を体験してみてはいかがですか。

    [0]もどる

    (C)フジテレビジョン