#169 岩手県東和
2006年12月12日O.A
世界に誇る織物 〜日本ホームスパン物語〜
英国スコットランドで生まれた織物、ホームスパン― 羊の毛を紡いで、織り上げる工芸品です。英国スコットランド生まれのこの技術を日本で守り続けている場所があります。花巻市東和にある日本ホームスパンです。
手間がかかることで知られるホームスパンの技術は、本場スコットランドでも消滅。産業として残っているのは、世界中で岩手県花巻市だけなのです。そのホームスパンの技術がこの地に伝わったのは、大正時代のこと。それ以来、この技術は時代の変化に負けることなく、守り抜かれたのです。
4年前のこと。あるフランスの高級ブランドのスタッフが、花巻の手織りホームスパンを絶賛しました。その後、パリコレクションに使う素材として、採用が決まり、これがきっかけで、花巻の手織りホームスパンは世界のファッション界に広く知られるようになりました。
日本が世界に誇ることができる技術。それを守り続けた地がここ、東和の町にあります。
[0]もどる
(C)フジテレビジョン