#135 栃木県日光市(1)
2006年4月11日放送

  • 異邦の美女〜フランツ・フェルディナントと日光〜

  • 第1次世界大戦の引き金となったサラエボ事件によって知られるオーストリア皇太子・フランツ・フェルディナント。
    彼は、異郷の自然に肌で接したいという動機の下、1892年世界一周の旅に出ました。
    その際、重要な目的地としたのが日光でした。彼は数々の文献を読みこみ、期待を膨らませ、日光の地を訪れました。 そんなフランツ皇太子が、日光に辿り着いた時の日記に、こう書き綴らています。「列車は、まず北をめざした。みごとに手入れがされた田園を走り、宇都宮に達し、さらにそこから北西に向きをかえ、日本人にとっては聖なる地、日光に到着した。」
    そんな日光の水と緑が織り成す美景は、フランツ皇太子にとって、想像以上のものでしたが、この日光訪問は雨にたたられ、全ての美景を見ることはかなわなかったのです。
    しかし日光の地が見せたつれない態度は、彼をいっそうこの美景の虜にさせました。まるで美女のような振る舞いだと喜び、この旅を深く記憶に刻んだそうです。
    異国の地から来た客人をも魅了させる聖地・日光は、世界遺産となり、数々の壮大な自然で、訪れる人々を、今もなお魅了させ続けているのです。

    [0]もどる

    (C)フジテレビジョン