#109 山形県山形市(山寺)
2005年9月27日放送

  • もう一つの日本 〜ライシャワー大使と山寺〜

  • 東北における天台宗の名山・立石寺。この寺を開いた高僧・円仁に終生敬意を示した一人のアメリカ人がいました。彼の名はエドウィン・O・ライシャワー。駐日米国大使として、戦後日本に足跡を残し、知日派文化人として、異郷・日本で大使の使命を果たしたライシャワー。

    そんな彼は、平安時代に唐で10年に及ぶ留学生活を送った円仁に深い共感を抱いており、在日時に山寺へ訪れたということです。そして、ライシャワーが山寺に行き見たもの。それは高度経済成長の波に汚されることなくその美しさを保った日本の姿でした。

    その姿はライシャワーの心に、ここにはもう一つの日本があるという喜びを与えたのだそうです。そんな立石寺には、今もライシャワーが見たもう一つの美しき日本の面影が残されています。

    [0]もどる

    (C)フジテレビジョン