#68 宮城県登米市
2004年11月23日放送

  • 蔵の資料館

  • 江戸時代の由緒ある蔵を見学できる資料館。1833年創業の味噌・醤油の老舗醸造元で、酒造りをしていた頃の蔵が現存している。酒造りに関する資料や酒母室などの見学も出来る。蔵に入った瞬間に、しっとりとした冷たい空気が身を包む。100年近く使わないまま残しているため、100年前の雰囲気や趣が蔵中に漂う。店舗の方では味噌や醤油の販売もしている。
  • 蔵の資料館

  • 宮城県登米郡登米町寺池三日町22
    TEL:0220-52-2015
  • アクセス

  • 東京駅から東北新幹線「やまびこ」で古川駅へ。古川駅から東北本線で瀬峰駅。瀬峰駅からバスで1時間。

    [0]もどる

    (C)フジテレビジョン