#68 宮城県登米市
2004年11月23日放送
教育資料館
山添喜三郎が2年半の歳月をかけて建てた洋風木造校舎。コノ字型の建物はギリシャ建築様式の柱頭や吹き抜けの廊下などモダンな作りになっており見るものを楽しませてくれる。優しい雰囲気の木の廊下、木の教室など、誰もが懐かしく少年時代を思い出すことが出来る。ハーモニカおじさんがいる日には、教室内でハーモニカの伴奏で「赤とんぼ」や「ふるさと」など懐かしい歌を歌える。
教育資料館
宮城県登米郡登米町寺池桜小路6
TEL:0220-52-2496
アクセス
東京駅から東北新幹線「やまびこ」で古川駅へ。古川駅から東北本線で瀬峰駅。瀬峰駅からバスで1時間。
[0]もどる
(C)フジテレビジョン