#53 東京都 奥多摩
2004年8月3日放送
日原鍾乳洞
日原川支流の小川谷にあるその鍾乳洞は、年間を通じて11度を保ち、夏は涼しく、冬は暖か。関東随一といわれる規模を誇り、荘厳な雰囲気を漂わせる白衣観音をはじめ、巨大なカエルを思わせるガマ岩、時の彼方に引き込まれそうな天井知らずなど、幻想的な景観が広がっています。つらら状に垂れ下がる鍾乳石は3センチ伸びるのに200年、上に向かって成長する石筍は400年の年月がかかるといわれ、大自然の神秘を感じます。
日原保勝会
西多摩郡奥多摩町日原760
TEL:0428-83-2099
アクセス
東京駅から中央線で立川駅へ。青梅線に乗り換え奥多摩駅下車、バスで30分。
[0]もどる
(C)フジテレビジョン