#48 山形県 酒田
2004年6月29日放送

  • 土門拳記念館

  • 「古寺巡礼」「室生寺」「筑豊のこどもたち」など、世界的に有名なリアリズム写真の巨匠 土門拳(1909-1990)は、1909年、酒田市に生まれました。1974年に酒田市名誉市民第1号となった氏は、自分のすべての作品を酒田市に寄贈したいと申し出て、1983年、日本初の写真専門の美術館として、また個人の写真記念館としては世界で唯一のものとして、氏の全作品70,000点を収蔵する土門拳記念館が完成しました。
  • 土門拳記念館

  • 酒田市飯森山2丁目13番地
    TEL:0234-31-0028
  • アクセス

  • 東京駅から上越新幹線「とき」で新潟駅へ。新潟駅からは特急「いなほ」に乗り換え酒田駅まで行き、車で15分。
    または、東京駅から山形新幹線「つばさ」で新庄駅へ。新庄駅からは陸羽西線で余目駅へ。羽越本線に乗り換え酒田駅まで行き、車で15分。

    [0]もどる

    (C)フジテレビジョン