#41 富山県 富山市
2004年5月11日放送
松川遊覧船
年間を通して大変な賑わいをみせる「松川遊覧船」。ブロンズ像が建ち並ぶ桜並木の下をくぐり抜け、松川沿いをゆったりと進む。まるで時間までもゆっくりと進んでいるかのような錯覚を受ける。滝廉太郎が「荒城の月」の着想を得た場所とも言われ、メロディを聴きながら遊覧を楽しめる趣向も。遊覧船の乗り場近くには、滝廉太郎ゆかりの品々を展示している滝廉太郎記念館がある。春は桜、夏は「ビアー宴会船」で川涼み、秋は紅葉、冬は雪見と四季を通して楽しめる。
富山観光遊覧船
富山県富山市丸の内2-2-21
TEL:076-425-8440
アクセス
東京駅から上越新幹線「とき」で越後湯沢駅へ。越後湯沢駅からは特急「はくたか」に乗り換え富山駅まで行き、徒歩10分。
[0]もどる
(C)フジテレビジョン