M:全日本で勉強になっているのはなんですか。
S:オンとオフの使い分けです。所属チームでもやってきたつもりですけど、やっぱり全日本は、みんな使い分けがうまいんです。ふだんは、すっごくおもしろい。それが練習や試合になると、がらりと変わります。メリハリがあります。集中力ですかね。
M:へえ〜。おもしろいって、たとえば笑ったことといえば、どんなことが。
S:たとえば、トレーニングのときにエビ(櫻井)さんがバーベルのバーを自分の頭にがあーんとぶつけたり。わざとじゃなく、真剣にやっているときですよ(笑)。あと罰ゲームで馬とび競走で負けた人が相手を"お姫様ダッコ"して走るんですけど、エビさんが、相手のドクターにダッコされて走り出したら、三歩目ぐらいでぼーんと落とされたんです。中国の陸上競技場のトラックでした。ほんと、おもしろくて、ずっと笑ってました。
M:いい雰囲気ですよね。オンとオフといえば、メンバーチェンジで試合に入るときの切り替えも大事ですよね。
S:最初はどこのポジションに入るかわからなかったので、ちょっと戸惑っていました。でも試合中はベンチにいても、自分が入りそうなポジションの人と同じ気持ちでいるつもりです。それで流れをつかんでいます。やっぱりチームが苦しいときにコートに入っていくわけだから、ムードをいい方向に変えられるように必死でがんばっていきたいです。
[前へ|次へ]
[戻る|0.TOP]
(C)フジテレビジョン