大奥瓦版

浅野ゆう子さんのコメント <大奥総取締・瀧山 役>
スゴイですッ! 連続のときも凄いバトルが篤子と瀧山の間でありましたが、今回も前回以上にイジメは凄まじい(笑)!
 なんと次々に死にまで追いやるという荒ワザを瀧山は繰り広げております。 浅野妙子さんの本が素晴らしいです。昨年すでに完結してるものを、またこういうふうに書いたか、と。かなり話はヒートアップしたところまで来てるので、ファンの方には堪らないと思います。また、瀧山がキャリアウーマンとしてのし上がってくる過程も描かれているので、強いお局として篤子をイジメてるだけではない瀧山像を、このスペシャルのストーリーから感じていただけることでしょう。
 『大奥』にはいろんな要素が凝縮されています。時代設定は江戸時代ですが、時代劇というよりも、運命に翻弄されるヒロインがいて、好きな人がいるのに嫁がなければならなくて、嫉妬があったり、イジメがあったり、出世競走で出る杭は打たれるだの、政治がらみのサスペンスだの、本当に全ての要素が詰まっています。しかも大奥という知らない世界の話なので、女ならワクワクしちゃう。だから連続のときも女性に人気があったし、こうしてスペシャルにもなったんだと思います。今回のスペシャルも篤子と瀧山のバトルは過激ですが、篤子も負けずにやり返してくるので、だんだん白熱して収録はめちゃめちゃ楽しいです。これは見ないと損しますわよ(笑)。
(2004/3/19掲載)

[0]もどる

(C)フジテレビジョン