大奥瓦版
菅野美穂さんのコメント <御台所・篤子 役>
前回の『大奥』の撮影は約1年前になりますが、このスペシャルも同じメンバーなので、かなりリラックスして和気あいあいと楽しく撮影をしてます。
昨年、篤子の話は完結しているので、今回どうやってやるのかと思ったのですが、頂いた本を読んで、なるほどこういう手もあったのかと感心しました。最初からこういうふうに決まっていれば、違う計算で篤子をやれたのに(笑)。スペシャルの本を読んで、改めて昨年の連続ドラマの時はもっとこうすれば良かったなと思いました(笑)。スペシャルとレギュラーとのバランスをどう取るかで、篤子というキャラクターの役づくりをしていますが、それにしても、よくここまでウルトラCの本を作れたなと思ってます。
前回もそうでしたが、『大奥』の本を読んだとき、昔も今も女の人は感覚が同じだなと思いました。着るものや食べ物に興味があって、女同士が集まると足の引っ張り合いなど、丸の内のOLの感覚と同じだな、って(笑)。ふだん時代劇を見ない方にも『大奥』を見ていただけたのはそういうところなのではないかと思います。
今回のスペシャルは、サイドストーリーとしてのエピソードと、そして新しいキャラも出てくるので、前回見ている人はもちろん、見てない人も十分楽しんでいただけると思います。
(2004/3/19掲載)
[0]もどる
(C)フジテレビジョン