\\ ナニワ金融道6 \\
制作ウラ話

■衣装…中村忍

私はこの「ナニワ金融道」は、今回のシリーズから衣裳を担当しました。

桑田さんの衣裳はシリーズを追うごとにどんどんエスカレートしているらしく、パート5で赤と青の蛇柄のスーツを作って、今回はゴールドのスーツを作りました。
このゴールドのスーツは、衣裳合わせのとき、小林さんから「ゴールドはどうかなぁ?」という提案があり、監督も「いいですねえ」ということで決まり、その後監督と生地を相談して作りました。

ステージ衣裳にはしたくない、スパンコールやラメのついているものは既成で売っている、そして何より大事なのは「桑田はこの衣裳をおしゃれだと思っている」ということ。ゴールドだけど、ちょうど良い質感、テレビで映ったときにちょうど良い光沢感の生地を探して作ってみたのですが、小林さんにも気に入っていただけたようですし、お正月の放送だということで、ゴールドでおめでたく、良かったと思います。そして今回は、スーツに合わせる小物にも気を使いました。ちょっとした時に見えたりするので。ゴールドのスーツに合わせて、ゴールドのベルトやシャツ、帯の生地のネクタイも新調しました。赤と青の蛇柄のスーツと同じ生地でネクタイも作りましたし。実はさりげなく、靴下もかわいらしいものを合わせていたりして。

コートも、ミケの柄(とスタッフは呼んでいます)は前回出てきていますが、ペルシャのものは今回初登場です。
ゴールドのスーツは本当に気に入っていただけたようで、最初のシーンやラストシーンなど、ポイントとなるシーンで着ることになっています。

……もし次回があるとしたらですか? そうですねえ……\マークとか、新一万円札の柄とか……本物によく似ているけれど本物ではない、というところが桑田のおしゃれのポイントです。

ナニワ金融道・6TOP
ドラマTOP
0.フジテレビTOP

(C)フジテレビジョン