[0.top|戻る]
「アメリカ人は逆ギレ」
三田智子
98年、日本人初のNFLチアリーダーとなった三田智子さん。アメリカでの生活が長かったせいで、こんな習慣が身についてしまったのだそうです。「私は、昔はすぐ謝ってたんですよ。でも、そんな私を見て『肩がぶつかってもすぐには、アイムソーリーっていうな!』と教えられたんです。例え、事故にあって自分が悪くても謝るなって。その『謝らない』というクセが日本に帰ってからもついたままになっちゃってるんですよ。日本に帰ってからも素直に謝ることができなくて・・・。実はついこの間、ちょっと(車を)ぶつけちゃったんですけど、つい逆ギレしちゃいましたね。『私は悪くないのよ』って。もしかしたら、ちょっとは私が悪かったかもしれないんですけどね」誤解のないように言っておきますが、三田さんは「どんな時でも謝らない」ような、ごう慢な方ではありません。そんな三田さんと同じく、NFL・40ersの専属でチアリーダー・ゴールドラッシュとして活躍された安田愛さんにも、アメリカと日本の文化の違いについて聞いてみました。「確かに(アメリカ人は)あまり謝らないですね。謝られたことは少ないと思います。ケース・バイ・ケースですけど」ということは安田さんも、めったなことでは謝らないのですか?「私は・・・すぐ謝っちゃいますね」安田さんらしい、最後のコメントでした。
・三田智子プロフィール
・安田愛プロフィール