スポーツファミリーとひと口に言えど、ジャンルが違えば環境も背景も違うもの。お互いに疑問に思っていることもあるでしょう。そこで、みなさんから頂いた他の出演者への疑問・質問をぶつけあって頂きました!
角田信朗さんから杉山芙紗子さんへの質問
「どうしたら子供を愛ちゃんのようなトップアスリートにすることができるのでしょうか?いい教育方針などがあれば是非教えて下さい」
杉山(母)「私は普段の遊びの中で、例えば階段を『ダダダ』と音を立てないでヒザとか屈伸を使って上がるゲームをしたりだとか、家の横にある砂利道があるんですけど、そこでも音を立てさせないでジャンプするとか走るとか、そういうのをやらせていたことはあります」
浜田「それは面白いと思ってやれてたんですか?」
杉山(愛)「そうですね。砂利道の音を立てないで飛べるとか?それに上手く乗せられて(やってました)」
浜田「なるほど。楽しめるようにいろんなモノを考えると?」
杉山(母)「そうですね。テニスのトップ選手の親たちと話すると共通してるんです。『小さい時はウチもそういうのやったわよ』とか言ってますね。遊びの中でそういうのを取り入れて。親子で一緒にできるじゃないですか。『お母さんはやったけど、あなたができる?』って」
浜田「野村家はやっぱり教育係はお母さん(沙知代さん)でしたか?」
野村克則「もう虐待だらけでしたね。今、考えればギリギリでしたね。フライパンでパンパンパンってやられてました」
浜田 「監督、そういうの見てるわけでしょ?何も言わないんですか?」
野村克也「何も言わない。克則には申し訳ないけど、父親らしいことは何もしてないんです。母親に任せっきり。野球も教えてないですし。中学までは家にいましたけど、高校・大学と野球部の寮に入りましたから。人様に育てて頂いて。父親と母親はとんでもないですけど、評判の良い子に育てて頂きました」
浜田「お母さんに殴られるのは当たり前やったん?」
野村克則「当たり前でしたね。ホントに怖かったです」
0.もどる
(C)フジテレビジョン