青木宣篤選手から長谷川滋利選手への質問
「メジャーリーグでは年俸だけでなく、年金制度もしっかりしているという噂を聞いた事ありますが本当ですか?本当なら一体どれくらい貰えるんですか?」
浜田 「青木選手、レーサーはどうなん?」
青木 「ないです。保険も入れないです。郵便局の簡易保険だけが頼りですね。(怪我したら)自腹で治療しないといけないんです」
浜田 「メジャーは?」
長谷川 「一応ルールがあって、5年以内だと貰えないんですよ。ほとんどが5年以内で辞めていくんです。5年以上、10年がマキシマムで。僕は今年で9年ですから、もう1年やって10年になったら、60歳以降2000〜3000万円、毎年貰えるんです。仮に9年目でやめると、9割貰えるんです。今の時点の話なんで、インフレーションとかで上がると貰えるお金も上がるんです。死んじゃうとそこで終わりですね」
浜田 「ゴルフはどうなの?」
丸山 「ゴルフは凄まじい金額ですよ。(メジャーと)同じように5年やって、そこから(年金受給資格が)スタートするんです。5年で終わってしまうと少ないと思います。(年数以外にも)ゴルフの場合は、ランキングありますよね。それで貰える金額が決まるんですけど、僕は(PGAで)5年やって、だいたい40位以内なんですよ。これをまた70位以内を5年続けると30億円くらい貰えますね」
浜田 「あぁ?!30億」
丸山 「毎年じゃないですよ。合計で(30億)です。それは60才から支給なんですけど、50才でキャッシュで貰いたければ何割か引かれて貰えるんです。仮に僕が死んでも子供まで貰えますね。タイガークラスになると300億とか400億くらいはいくと思います」
長谷川 「あいつ(そんなに)いらんよ」
丸山 「コンピュータ弾いてるおばちゃんがいるんですよ。年金おばちゃんってのが。『僕の年金どれくらい?』ってその人に相談に行くと『今安いけど、これから5年くらい頑張ったら20〜30億円はいくんじゃない』って教えてくれる。PGAツアーは投資家がお金を増やしていくんです」
内田 「(そんなに)遣えないですよね〜」
丸山 「遣えるんですよ(笑)」
0.もどる
(C)フジテレビジョン