アスリートとひと口に言えど、ジャンルが違えば環境も背景も違うもの。お互いに疑問に思っていることもあるでしょう。そこで、みなさんから頂いた他の出演者への疑問・質問をぶつけあって頂きました!

[青木宣親選手から古田監督への質問]
「純粋な野球少年の気持ちになって伺います。ここ一番という大事な場面で、代打・古田を自分でコールすることはありますか?」

浜田 「『代打・古田』っていうのはどうですか?」
古田 「ありますよ」
浜田 「ありますか?」
古田 「ありますよ。言うてもね。まあ、正直、青木には(青木選手の代打には)出て行かないですね」
浜田 「なるほど。どういう状況ですか?自分を代打に出すっていうのは?まだ、始まってみないと分からないですけど」
古田 「オレの方が上かなと思ったら、『オレ行く』って。このメンバーで言うたら、米野くらいかな」
浜田 「なるほどね」
内田 「真中選手は、打者として古田監督にお願いがあるそうですね?」
真中 「僕、その(今の話の)逆がイヤなんですよ。古田さんがバッターボックスにいて、ま、ないとは思うんですけど、『真中、行ってこい』と。これが一番プレッシャーというか、ファンはブーイングじゃないですか」
浜田 「(笑)そんなことはないよ!」
真中 「プレッシャーは、かかりますよね」
内田 「でも、監督が守っている時はいいんですけど、打席に立った時にサインは誰が出すんですか?」
古田 「いや、自分で出そうかなと思って。打席で」
浜田 「なるほど」
内田 「ランナーに出た時はどうするんですか?それもご自分で?」
古田 「出すんです!『走らないよ』って」
浜田 「ハハハ」
内田 「例えば、監督がサヨナラホームランを打って」
浜田 「帰って来たら(手荒い)歓迎が始まりますよね、これはアリですよね」
古田 「アリですよ。ま、でもチェックはしますけどね」
浜田 「何のチェックやねんな!」
古田 「背番号だけちゃんとね」

0.もどる

(C)フジテレビジョン