アスリートとひと口に言えど、ジャンルが違えば環境も背景も違うもの。お互いに疑問に思っていることもあるでしょう。そこで、みなさんから頂いた他の出演者への疑問・質問をぶつけあって頂きました!

[藤丸真世選手から山本博選手への質問]
「実は、アテネでメダルを獲った後、競技とは関係ないお仕事の話が来ました。山本選手の所には、どんなお仕事の話が来ましたか?」
【プロフィール】
藤丸真世

浜田 「藤丸さんはどんな仕事が来たの?」
藤丸 「東京都の、消防庁の危険物のポスターになりました?破れたりした時はちょっと泣きそうでした」
浜田 「まあね。鼻毛書かれてたりね。先生はどうですか?」
山本 「僕もやりましたね。ポスターもやりましたけど、1日警察署長でしょ、1日駅長、あと郵便局とかね、消防署とかね」
浜田 「全部やってるじゃないですか」
山本 「警察の時は、すごかったですね。警察の時は(署内を)周っていたら、段々と奥に入って行くんですよ。(警察署長が)『ここから先も見ますか?』って言うから『是非、滅多に入れないんで』って言ったら『ここから先は取調室です』って。そこから刑事さんが案内してくれるんですよ。中を見たら刑事ドラマのセットというか、そのまんまなんですよ」
浜田 「嬉しそうやなぁ」
山本 「目の前にカツ丼置かれちゃいそうな感じで。『ここで毎日(取調べを)やってるんだ』って思いましたね」
内田 「田中さんもそういったお仕事やったことありますか?」
田中 「(藤丸)真世ちゃんと一緒で危険物の取扱いの仕事で」
浜田 「なんでそういうのが多いの?」
田中 「私は、北海道の消防庁の仕事だったんですけど」
浜田 「それもポスター?」
田中 「ポスターです」
浜田 「さっきみたいに標語も書いてるんでしょ?」
田中 「えっとね…『危険物 目指すゴールは 無災害』っていう…」
一同 「…」
田中 「え?」
浜田 「いや、まあ君が寒いワケじゃないけどね。君がスベったみたいなことになったら、そこはフォローせなアカンなと思って」
田中 「(笑)ビックリした」
内田 「野村選手もいろんなお仕事やってるんじゃないですか?」
野村 「そうですね。ポスターで多いのは警察関係ですね。シドニーの後に大阪の方でやった時には、(警察の)格好してタスキをかけて『記録用の写真を撮ります』って言われたんです。その時は疲れてたし、記録用やからし、こんな感じ(ボーッとした感じ)やったんですよ。目が半開きでやってたら、それがそのままポスターになって。相当ブサイクなんです。今回もそのポスターがあったら持って来てくれって言われてたんですけど、アテネでせっかくファンが出来たのに、これ見せたら引くやろって思うぐらいのヤツなんです」
浜田 「それはキツイね」
野村 「あとは、標語で言えば、奈良でやった時はシートベルトのキャンペーンで『シートベルト 技アリ 一本』っていう…(一同のリアクションにハッとして)これも自分寒くないですよ」
浜田 「ハハハ(笑)」

0.もどる

(C)フジテレビジョン