ジャンクSPORTS
ジャンクNY通信
オンエア希望
この週末、日本では石川遼選手のサン・クロレラクラシック優勝と宮里藍選手の全英女子OPENの健闘で大いに盛り上がったみたいですね。
日本の男女ゴルフ界を牽引するスーパースター同士の活躍は応援していても本当に気持ちがいいものです。破竹の勢いの遼君、スランプを経て4年目のUSPGAツアーを制した藍ちゃんには私も含めて多くの人が賞賛を惜しみません。
さて、この両人の活躍をアメリカのメディアはどのように伝えていたのでしょうか?
まず、遼君。
日本ツアーでの優勝は残念ながら米系の大手メディアが伝える事はありませんが、先日の全英OPENではタイガー・ウッズと2日間同組でラウンドした為に注目が集まってました。
時差の関係でNYでは早朝から午前中にかけて行われるライブ中継は初日・2日目に限ってはTNTという普段はあまりスポーツ中継を行わない局がBBCの映像を貰って放送してました。
但し、BBCのスイッチングは遼君にあまり好意的ではなく、初日などはタイガーを上回る成績だったにもかかわらずあまり遼君のプレーは写してもらえませんでした。遼君は2月のUSPGAツアーデビュー戦では「Man of the day」としてアメリカのTV局からすべてのショット・パットをフォローしてもらった事を考えると、英国BBCの扱いはちょっと寂しく感じました。
日本国内賞金ランクトップで乗り込む今月の全米プロで米メディアからどのような扱いを受けるのか?
個人的には非常に注目しております。
[次へ]
△もどる
0.ジャンクSPORTSTOP
(C)フジテレビジョン