ジャンクSPORTS
ジャンクNY通信
さて、気を取り直して、いよいよ番組を見てみましょう!
チャンネル番号は1番から1900番台までありますが、ところどころ空きチャンネルもあります。
それでも数にしたら1000チャンネル近いのではないでしょうか?
1000チャンネルて!
いちいち全てのチャンネルをチェックするのは不可能なので、今はスポーツ系のチャンネルに特化してウォッチングしています。
日本ではESPNが有名ですが、こちらはESPNだけで一体何チャンネル持っているのでしょう???
ESPN、ESPN-2、ESPN HD、ESPN-2 HDはまだしも、ESPN U、ESPN Classic、ESPN News、ESPN Deportes、数えてみると7チャンネルもありました。
ちなみに、ESPN Classicは僕が見た時には1960年代のボクシングがモノクロで流れてましたけど。
スポーツ専門チャンネルはまだまだありますよ!
正確にはわかりませんがおそらく100チャンネルは優に超えるのではないかと思われます。
メジャー系ではHDチャンネルとスペイン語チャンネルを同時に持っているのは当たり前ですし、野球、サッカー、バスケットボール、アメリカンフットボール、ゴルフ、テニス、アイスホッケー等、それぞれ専門チャンネルが沢山あります。
なかでもNYヤンキースの専門チャンネル・YESはこちらでは良く見られており、まさに"メジャー級"のテレビ局です。
あと、アメリカはカレッジスポーツの人気が非常に高く、週末の午後などはカレッジフットボールだけで一体何試合流れているのか判らない程です。
おっと、わずか数週間でNYのTV事情を語る等という行為がおこがましい事に気づいてしまいました。
今日のところはこのくらいでご勘弁を!
9月25日
[前へ]
△もどる
0.ジャンクSPORTSTOP
(C)フジテレビジョン