HINT
〜傑作たちのイノベーション〜

ゲスト:魔法瓶さん

魔法瓶さん>>>ハクション大魔王
※ヘッドフォン装着
司会者:本日のお客さまは、秋の行楽シーズンに引っ張りダコ、魔法瓶さんです!
ゲスト:ハックション!! じゃじゃじゃじゃ〜ん♪ よろしくでごじゃるよ★
司会者:え〜、魔法瓶さん、お生まれはどちらで?
ゲスト:ワシは1892年、イギリス生まれなのだ。液体酸素を保存する容器を研究していた化学者ジェームス・デュワーによって発明されたのでごじゃるよ〜。
司会者:なるほど。で、やっぱり気になるのは魔法瓶さんの"魔法"なんですが…
ゲスト:そりゃ、なんといってもこの保温力と保冷力じゃよ!
魔法瓶☆イノベーション
それは…この二重の壁がきっかけでごじゃるよ! 発明者のデュワーは、まず、保温力と保冷力を生み出すために、瓶の中に内と外の二重の壁を作り、壁の間を真空状態にしたんじゃ。
司会者:ほう! 真空というと、空気がないってことですか!!
ゲスト:そう、空気がないから、熱は外に伝えられず逃げられない。これで、断熱効果がグッとアップというわけじゃ。
※くしゃみがでそうな司会者を見て
ゲスト:どした?
司会者:なるほど!
ゲスト:その後、さらに改良が重ねられ、ガラス瓶に銀メッキを施すことにより瓶の内側を鏡のようにしたんじゃよ。これで、瓶の中で熱が鏡に反射して戻り、熱の損失は食い止められているのじゃ。
司会者:へぇ〜。鏡って熱も反射するんですね。魔法瓶さんの魔法はすごい!
ゲスト:ふぉ、ふぉ、ふぉ、ハックション!
司会者:わ〜
※魔法瓶の中に入ってしまった司会者
司会者:ちょっと! 魔法瓶さん、出してください!!魔法瓶さん!
ゲスト:ふぉふぉふぉ。
司会者:なんてね。今日のゲストは魔法瓶さんでした。

[0]もどる

(C)フジテレビジョン