HINT
〜傑作たちのイノベーション〜

ゲスト:コンビニおにぎりさん

コンビニおにぎりさん>>グラビアアイドル
※ヘッドフォン装着
司会者:本日のお客さまは、残業や行楽のお供に最適、コンビニおにぎりさんです。
ゲスト:よろしくお願いしま〜す☆
司会者:いやぁ、僕もコンビ二おにぎりさんの大ファンなんですよ! あのパリッとした海苔の歯触りが最高ですね。
ゲスト:うふッ。ありがとうございます。
司会者:ところで、そのパリパリはいつからですか?
ゲスト:おにぎり☆イノベーション
1971年からなんですよ! このパリパリ、実は酵母菌がきっかけなんです♪
司会者:酵母菌?
ゲスト:はい、当時のおにぎりは直巻が主流だったんですが、湿気が多いと白い酵母菌が出てしまい、売り物にならないおにぎりたちが続出で…(泣)
そこで、食品会社の研究者、高橋豊さんが酵母菌が増える原因となる水分が海苔につかないように…と日夜研究をしていたんですが、これも思うようにいかなくて、、。
司会者:ふむ。
ゲスト:で、気分転換に顔を洗いに行ったその時!
水に濡れないようにビニールでカバーされた張り紙を見て、ひらめいたんです♪
司会者:海苔をビニールで包めば、おにぎりの水分が原因の酵母菌も防げる、と!
ゲスト:そうなんです! それで海苔とごはんを別々にラッピングして売り出したら瞬く間に大ヒット!!
司会者:でも当時は今みたいなラッピングではなかったですよね?
ゲスト:えぇ。今のラッピングを考えたのは別の会社の鈴木允(まこと)さん。ちょっと一服…とたばこのフィルムをはがしたときに思いついたんですよ! せっかくだから、脱いでみましょうか?
司会者:えっ! いいんですか?
ゲスト:まず、真ん中をひっぱってぇ、で、横をひっぱるとぉ、半分脱げて〜こっちをひっぱるとまた脱げてぇ…
司会者:ごくっ
※三本松の手が伸びてきて。
司会者:むしゃぶりつきたい!
ゲスト:きゃ〜〜〜!
司会者:本日のゲストは、、コンビニおにぎりさんでした。

[0]もどる

(C)フジテレビジョン