HINT
〜傑作たちのイノベーション〜

ゲスト:石鹸さん

石鹸さん>>>すれた感じの若い女の子
司会者:本日のお客さまは、究極のきれい好き石鹸さんです。
※タスケ、ヘッドフォン装着
ゲスト:は〜い よろしくおねがいしま〜す♥
司会者:あ、いい香り…石鹸さんを作られた方もいい香りのするキレイな方だったんですか?
ゲスト:石鹸☆イノベーション
いいえ、私を作ったのは、堤磯右衛門という男なの人よ。
司会者:え!? 男性??
ゲスト:そう、横須賀の造船所で働いていた堤さんは、ある日、作業で汚れた手を洗おうとしていたの。すると、その時! 隣にいた外国人からヒョイと丸いモノを渡されて。それを使ってみたところ、面白いように汚れがおちちゃって…
司会者:へぇ!
ゲスト:これはいい!! って思ったんだけど1ダース1円、今の金額で約1万5千円よ! だったら、自分で作ろうとみようみまねでタバコのアク汁や大豆油をまぜて実験! でも固まらなくて…。
司会者:ふむふむ
ゲスト:次第に借金も増え、生活もピンチに…で、奥さんがある日、やけを起こして堤さんのその作った液体に塩をかけたの!
司会者:すると?
ゲスト:それがなんと、固まっちゃったのよ!
司会者:まさに災い転じて福となすってとこですね。
ゲスト:そう。石鹸はアルカリと脂肪酸を混ぜて作るんだけど、堤さんの場合、タバコのアク汁がアルカリ、大豆油が脂肪酸だったわけ。
司会者:ふむ、で、塩は?
ゲスト:塩を加えることで、固まるのに邪魔な油を溶かしだしたの。固まるには塩が必要だったのね
司会者:ほほう!!
ゲスト:さぁ、三本松さん、何を洗い流して欲しい??
司会者:じゃぁ、過去を…
ゲスト:それはムリ!!
司会者:石けんだけにすべりましたとさ!
ゲスト:つるっ!

[0]もどる

(C)フジテレビジョン