HINT
〜傑作たちのイノベーション〜
ゲスト:気球さん
気球さん>>冒険野郎キャラ、ワイルドな感じ
司会者:本日のお客様は、風まかせに大空を舞う気球さんです。
※ヘッドフォン装着
気球:三度の飯より冒険好き!冒険野郎、気球です!
※司会者、以後拡声器で
司会者:気球さん、お生まれはいつ頃ですか?
気球:俺かい? 俺は1783年、モンゴルフィエ兄弟という夢見る紙屋によってこの世に生まれたのさ
司会者:紙屋!?
気球:そう、やつらの夢は空を飛ぶことだった。いつも空を飛ぶことばかり考え、研究を重ねていたんだ
司会者:ふむふむ(うなづき)
気球:そんなある日冒険野郎の神様が2人に空を飛ぶヒントを与えたんだ
気球☆イノベーション
何気なく商売道具の紙で作った紙袋を燃やそうと暖炉に投げ入れたら熱で袋が上昇した。
※ 何やらきょろきょろと探す司会者
※ さんまと七輪を見つけて、、
司会者:あっ、あった! あった! あった!
※七輪の上に紙袋をあててみる
気球:そこで、袋の中の空気が暖まると、外気温と差ができ、袋が上昇するという、原理を発見して、見事兄弟は、気球を発明したんだ!
司会者:なるほど?
気球:どうだい、君も乗ってみないかい?
司会者:私は、高所恐怖症でして、、
気球:臆病者だな。まるでモンゴルフィエ兄弟みたいじゃないか!
実は人類初の有人飛行の日、兄弟は気球には乗らず、若い科学者たちを乗せ、地上からみていたんだ。
司会者:エ!、それは男のロマンに欠けますねぇ。
気球:君も男のロマンを語りたいなら、乗ってみないと!
司会者:そうですよね…
※ 司会者、気球に乗り込む
司会者:本日のゲストは、、、ひぃひぃーーー(気絶する)
気球:それいくぞ! タスケくん、タスケくん、情けないなー
※とんでいく
[0]もどる
(C)フジテレビジョン